ハマナス会へようこそ!!
当サイトは、内灘町向粟崎地区で1950年〜1951年生まれの幼馴染の集まりです。
年に一度は温泉で交友を広めております。
| Whats'News | |||||||||||||||||||||||||||
|
内灘町にAIデータセンターを建設出来るか???? |
| サーバーやネットワーク機器などを置く施設である「データセンター」の建設ラッシュが起こってます。 | |
| 北陸では富山県のインテック、石川県では株式会社石川コンピュータ・センターが白山市に有ります。 | |
| 石川コンピュータ・センターが白山市に有りますが、データーセンターとしては小さすぎます。 | |
| 日本海側では、数えるほどしか在りません。大半は東京、大阪などの大都市、北海道に集中しています。 | |
| 大容量の電力、冷却用の水、超強固な地盤、大きな建設用地、400億円以上の建設費用…… | |
| 大容量の電力は、太陽光パネルと風車発電、蓄電池 | |
| 冷却用の水は、……どうしたら良いかわかりません。しかし、昔、清湖大橋の東側を干拓し | |
| 大規模な田んぼ(新田と言ってました)に胸まで浸かって稲を栽培していました。 | |
| 大量の砂を埋め込んでやっと普通の状態に、今は内灘橋まで住宅が立ってます。 | |
| 広大に広がる干拓地の地下に大量の水はあるかも?河北潟の水もあります。 | |
| 超強固な地盤は、1メーター間隔で何万本の杭を埋め込む | |
| 大きな建設用地は、火葬場の向こうに駆けて医科大の倍ぐらいの敷地があるのかな? | |
| 5階建て以上、長さ100メートル以上の強固な建物は、暴風、防砂林の代わりにもなります。 | |
| 火葬場以外、住宅地もないので公害問題も起きないと思います。 | |
| 400億円以上の建設費用は、40億は国から補助金がでるので、360億は、NTT、ソフトバンクなど大手に | |
| 働きかければ???データーセンターを建設と言えば食いついて来るかな? | |
| 金沢市に近い内灘町にデーターセンターが出来れば県内のIT企業がこぞって集合すると思います! | |
| データーセンターの建設に関しては、国内に専門業者が沢山あります。 | |
| 彼らと協力、協議すれば、立地に関する具体的な話も進むのではと思います。 | |
| AIデーターセンターを喉から手が出るほど熱望しているIT企業が多数あります。 | |
| IT企業にとって、データーセンターが無ければ、先の発展が見込みません | |
| 日本海側では、数えるほどしか在りません。 | |
| これからは、地元に働いて永住できる、企業誘致が必要です! | |
| 町の人口増には打ってつけです。 | |
| かほく市に先を越されぬよう頑張って欲しいです!! | |
| 「2025/1/25日」 |