TOYOTA HILUXSURF SSR−G
Q−LN130W改
![]() 納車翌日「千里浜」にて |
初度登録年月 平成3年10月登録 走行距離 99800km 初めて乗った4×4です。購入のきっかけは会社の同期が乗っていた「4inch up」の61サーフを見て「カッコ良さ」に一目惚れでした。 購入直後からは、鉄道写真の脚として活躍。撮影場所は主に信越本線「碓氷峠」で、 国道18号旧道の下りは結構イケテました。(走り屋さんをアオってたっけ...) 屋根上の作業灯も「夜間撮影」には役立ちました。 撮影の合間には妙義山周辺の林道も散策... ナンバープレートもチョット意味ありで、渡辺美里のファンなもので「33-10」(みさと)に 車番変更、ファンクラブの会報にも載りました。 平成7年10月 もらい事故により全損、廃車となりました。 |
|||
![]() |
| PARTS LIST (改造パーツ) |
| 製品名/サイズ | メーカー名 | |
| 外装部品 | プロジェクトガード | 日本ボディーパーツ |
| ルーフラック | 4×4エンジニアリング | |
| リアラダー | 4×4エンジニアリング | |
| スキッドプレート | サン自動車 | |
| ロッカーパネル | サン自動車 | |
| ボンネットダンパー | サン自動車 | |
| ピンドルフックブラケット | サン自動車 | |
| ピンドルフック | 栄光社 | |
| エアロバグガード | JAOS | |
| ウェザード | EGR | |
| ライトバー | FET | |
| リモコンサーチライト 924 | IPF | |
| ルーフライト×3灯 800H3 | IPF | |
| フォグランプ スーパーラリー930 | IPF | |
| フロジェクターランプ | FET | |
| バックランプ | IPF | |
| 自作スコップホルダー | ||
| 足回り | ジオラマデバイスサスペンション | デューン |
| ショック | ビルシュタイン | |
| ホイール ブラッドレーIX 16X8.0 -1 |
4×4エンジニアリング | |
| タイヤ ALL TERRAIN T/A 265-75-16 |
BFGoodrich | |
| 機能部品 | フロント ブレーキパッド TYPE101 | PROTIX |
| リーガルマフラー | HKS | |
| エアークリーナー | K&N | |
| ターボタイマー | HKS | |
| 内装部品 | ステアリング φ36 | ナルディ |
| オーディオ | アゼスト | |
| カーナビ+TV | アゼスト | |
| リアTV | EPSON | |
| 車載VTR | ------ | |
| フロントサンシールド | ------ | |
| 自作カーテン | ||
| 社外ホーン&ヤンキーホーン | ------ |