| 
                    
                      
                        | 
 |  
                        | 
                            
                              
                                | 
 え〜・・・・・
 
 
 生活状況がどんなに切迫してようが、職場で与えられた課題が急激に増えてメンタル面でドン詰まりな状況に追い込まれようが
 
 
 
 
 
 
  
 
 
 通販で予約しておいたオモチャが届いたらウキウキするもので♪(←トシいくつだ?
 
 
 正直言うと、オレは涼宮ハルヒには特に思い入れはない。
 つーか、チョロチョロっと本編アニメを観た事はあるが
 
 おっちゃんま〜ったく内容についていけなかったし。
 
 
 
 じゃあなんで買っちまうのかというと、これはもう
 
 一種の悪質なビョーキなんじゃないかと。
 
 
 今回のハルヒアイテムは、特に何の前情報も持たずに ただ商品画像を見ただけで購入を決めた
 
 絵に描いたよーな衝動買い
 
 だったんですが、これがいざ届いた商品を開いてみたら
 オレの想像を遥かに超越した可動ギミックに大変感動しちゃいましたよ。
 
 
 いいトシぶっこいた今もっても
 ギミックが多いオモチャには胸躍らされるものでして。
 
 
 いやぁ〜、久しぶりに良い買い物をしましたよ。
 
 満足まんぞくっ♪(←現実逃避モード発動中
 |  
 |  
                        | 
 |  
 | 
              
                |  | 
              
                | 
                    
                      
                        | 
 |  
                        | 
                            
                              
                                | 
 え〜・・・・
 
 
 なにを血迷ったのか、このクソ忙しいさなかに「ツイッター」なる近代兵器に手を出してしまったのですが
 
 
 使い方がサッパリ分かりません(涙
 
 
 
 このまま過疎化するだろう率120%な予感ビンビンなので、どなたか優しく誘導してくだされ〜っ(←本能だけで動くなよ
 
 
 
 
 
 スタレ中年がボヤいているらしい場所
 ↓
 http://twitter.com/#!/dokugure
 |  
 |  
                        | 
 |  
 | 
              
                |  | 
              
                | 
                    
                      
                        | 
 |  
                        | 
                            
                              
                                | 2011年02月19日、AM01:50 
 
 
 めっちゃリアルタイムですよ。
 
 まさに今、このクソ夜中に
 
 
 
  
 
 
 
 マックでマイアミバーガーセット(730円)をパクついております。
 
 
 これは確実に太りますな。
 
 最近、体型維持が難しくなってきてるとゆーのに
 
 
 なんでわざわざこんなゴッツいバーガーを選んで食ってるかな、オレ(←欲望魔人
 |  
 |  
                        | 
 |  
 | 
              
                |  | 
              
                | 
                    
                      
                        | 
 |  
                        | 
                            
                              
                                | 
 とうとう今年もこの日がやってきましたか・・・。
 
 
 
 
 どこぞの外国から流れ込んできた史上最凶の人種差別イベント、その名もバテレンタインデー。
 
 
 
 まぁ、私にとっちゃあ
 
 ただの平日
 
 なんで、どーでもいいんですけどねっ!(←ひがんでるらしい
 
 
 
 小売店を喜ばすだけの「陰謀企画」に乗って浮かれちぎっているイチャイチャバカップルども相手にお愛想こく気に
 
 今年はどーしてもなれなかった
 
 ので、なんとガソスタ勤務休暇日にしちゃいましたよ、オイラ。
 
 
 で、
 
 オレにとっては都市伝説のよーな悪夢イベント日
 
 をどう過ごすのかというと、親父の見舞いで病院1日滞在という実に有意義な消化の仕方をする事で
 
 知らなかった事にしてしまおうか、と(←確実にひがんでる
 
 
 
 1日1コはチョコ菓子を食っているカカオジャンキーなオレにとっちゃあ
 
 自力で買う事すらままならない迷惑極まりない1日
 
 なので
 
 
 とっとと過ぎ去ってくださいっ(←哀れな独身中年
 |  
 |  
                        | 
 |  
 | 
              
                |  | 
              
                | 
                    
                      
                        | 
 |  
                        | 
                            
                              
                                | 
 今年は、近年稀に見る大豪雪な1月だった。
 
 
 で、2月に入ってからようやく降雪も沈静化し、長らく拝ませてもらえてなかった青空もお愛想程度には見せてくれるようになった。
 
 それはとっても有難い事なのだが、なんというか・・・・
 
 
 そろそろ気温0℃ってぇのはカンベンしてもらえませんかね?(涙
 
 
 
 今夜も帰宅時は路面がツルッツルのアイスバーンになるような凍結状態。
 まぁ、簡単に言えば
 
 人類が生息可能な環境下ではない、という事ですわ(←大袈裟
 
 
 こんな中でマトモな思考回路でいなさっていう方が無理ってもんでして、案の定
 
 仕事中もチョンボの連続でありましたよっ(←ただの責任転嫁
 
 
 
 オレは悪くないぞ、オレは悪くないんだぁあああっ!
 
 悪いのは、この期に及んでまだ氷点下まで気温を下げくさる北陸の遭難指数アッパーな自然現象なんだYOっ!
 
 
 
 
 この日記を読むだろう我が社の上司さん一行に対しての言い訳はこの辺りでOKにしておいて
 
 
 現在、愛しのマイルームにいるんですけど
 
 己の吐息で前が見えなくなるくらいの冷蔵庫っぷりに感動を禁じえません。
 
 
 このままでは凍死必至なので、ココアでも飲んで寝る事にします〜(哀
 |  
 |  
                        | 
 |  
 | 
              
                |  | 
              
                | 
                    
                      
                        | 
 |  
                        | 
                            
                              
                                | 
 え〜・・・・
 
 
 いつの間にか1つオッサン度数を上げていた
 
 者ですが、皆さんお元気でしょうか?(←挨拶
 
 
 メールやアメバやミクシィなどでお祝いメッセ等をくださった皆様、本当にありがとうございます。
 皆さんのおかげで素敵な誕生日を迎える事が出来ました☆
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 ・・・・・・仮想空間では、ですが。
 
 
 では、リアル世界の2011年2月4日はどうだったのかというと
 
 
 起床→親父の入院先に見舞い→ガソスタ業務→帰宅→就寝
 
 
 とまぁ、祝う余地など1ミクロンもないようなミもフタもない「流れ作業日」でありました(涙
 
 
 
 ところで、親父の見舞いといいますと
 
 本日、地域連携パスとかいうのが発動して入院先の病院が変わりました。
 
 
 こと「治療」という面においては親父に対してする事はなにもなく、今はもうリハビリの為の入院という状態。
 そこで、治療の為にお世話になっていた病院から、リハビリをメインに据えた病院に移る事になったというワケです。
 
 
 こう書くと
 
 
 「お、親父さん順調に回復してるんだな」
 
 
 と思われそうですが、ここで今回の入院前から持病として患っていた「糖尿病」が大きなトラップになっておりまして。
 この「糖尿病」のせいで食事制限が設けられてしまっている為、なかなか自力で動けるだけの体力を蓄積する事が出来ない状態なんですよ。
 
 
 特に、「料理という単語を己のスキルに搭載させていないボンクラ放蕩息子」と二人暮らしになる「退院後」は
 
 マジで大ピンチ必至。
 
 先々まで考えると、まだまだアタマが痛い事が多いです。
 
 
 でもでも、今回の脳出血で発生したマヒに関してはかなりの回復をみせてくれてます。
 親父は毎日、一生懸命リハビリに励んでいるとの事。
 
 
 オレも頑張らなくちゃっ!
 |  
 |  
                        | 
 |  
 | 
              
                |  | 
              
                | 
                    
                      
                        | 
 |  
                        | 
                            
                              
                                | 
 今や「玩具業界」は日本経済を支える一大ビッグマーケットである。
 
 
 
 ウルトラマン、仮面ライダー、マジンガーZ、ゴレンジャー・・・
 
 今をときめくヒーロー物の草分け的存在のキャラクターが大挙して産出された昭和40年代。
 
 TVを点けるたびにカッチョいいヒーローが悪党をバッタバッタとなぎ倒す姿が映し出され、そのたびに大いにシビレたのが
 この時期に小学生時代を過ごした、いわゆる1960年代生まれの人間どもである。
 
 
 たしかにヒーローバブルな時代だったのだが、悲しいかな
 
 この頃のオモチャ製造技術は現在から比べたら遥かに未熟だった。
 
 
 現物はとても「ソレ」とは思えない、大雑把すぎる等身でブッサイクな名前ばかりの仮面ライダーやウルトラマンのソフビを手に持って
 
 「スペシウム光線発射っ!」
 
 だの
 
 「ライダーーーーキィーーーックっ!!」
 
 だのと
 雄たけびをあげながら遊んでいても、子供心にどこか満たされていなかった。
 
 
 
 そんな、オモチャ不遇な時代を過ごしてきた1960年代生まれのボンクラどもが社会の中枢を任されるようになった現在。
 
 持っている技術の全てを惜しみなく放出して、リアル志向のオモチャが大量に生産されるようになった。
 それも
 
 なぜか昭和時代のヒーローが2011年現在のオモチャ業界に新作としてガンガンに生産されているのだ。
 
 
 これはもう、自然の摂理だったのではなかろーか。
 
 
 
 まぁ、その高度な技術をもっと他の化学やなんかに応用したらどうなんだい?とかいうアタマのカタい意見も出るだろうが、そこが
 
 1960年代生まれの者どもがボンクラーと呼ばれる所以なのだ(←勝手に同じカテゴリーに入れるなよ
 
 
 稼いだカネを自由に動かせるようになるまで、耐えに耐え続けた35年。
 
 ようやく、己が欲しくてほしくてたまらなかった
 
 「TVで観たまんまのヒーロー」のオモチャ
 
 を、夢想ではなく現実に手にする機会を得る事が出来るようになったのだから
 
 
 そりゃあ当然オモチャに走るでしょっ!
 
 
 
 
 そんな、いいトシぶっこいたオッサンどもが熱狂する玩具メーカーの中でも
 
 萌え要素を多分にトッピングしているピンクボンクラーなオレ
 
 が最近特に贔屓にしているメーカーが
 
 「フィグマ」シリーズの新作を息つくヒマもないような頻度で世に放ち続けている「グッドスマイルカンパニー」社様。
 
 
 
 冒頭で書いた通り、今やオモチャは日本経済を動かすどデカいアイコンなのだ。
 
 それなのに、あぁそれなのにぃっ!
 
 
 どうして富山県はオモチャ屋がこうも冷遇されているんだYOっ!(←魂の叫び
 
 
 特に富山県西部は「オモチャ過疎化現象」が深刻化していて、最近まで
 
 ど田舎中年ボンクラーどもとグッドスマイルカンパニー社様を繋ぐ唯一の架け橋だったジョーシンキッズランド
 
 にすら、旬の新作フィグマがまったく入荷されないというクソ末期状態に陥ってしまった。
 
 
 
 「オモチャは現物を見てから購入する」
 
 をスローガンにしていたオレには、ネット通販などというのは
 オレのオモチャ購入手段の選択肢にはカケラも入っていなかった
 のだが、ここまで追い込まれてしまってはどーにもならない。
 
 
 なもので、2ヶ月ほど前に初めてオモチャ総合通販サイト「あみあみ」を介して、フィグマの「真希波マリ・イラストリアス」を予約注文したところ
 発売日翌日にバッチシ自宅に届けられたものだから、ネット通販のありがたみを
 
 2010年の12月になって初めて分かった次第でありますよっ(←どこまで浮世離れしているんだよ
 
 
 
 でまぁ、前回の日記に書いたとおり
 
 現在、親父が長期入院生活に入ったために財政面を筆頭にヒジョ〜に厳しい状態に追い込まれている
 
 のだが、そんな最中に
 
 「フィグマ 式波アスカ・ラングレー」
 「ねんどろいど 初音ミク アブソリュートHMO・エディション」
 
 が、ノン気に自宅に届けられましたさぁ〜☆(←不謹慎
 
 
 ネット通販で先行予約するのはいいんだけど、届けられるタイミングが悪いと
 
 こんなにバツの悪い日記を書かなきゃならなくなるのが素敵っ(←半壊
 |  
 |  
                        | 
 |  
 |