| 
                    
                      
                        | 
 |  
                        | 
                            
                              
                                | 
 本日は、ギリギリ雨が降らなかったので
 五箇山まで世界遺産を拝みに行ってきましたよ〜っ
 
 
 
  
 
 かの有名な「合掌作り」というやつです。
 
 これで青空だった言う事ナシだったのですが、時期が時期なので雨が降らなかっただけでもヨシとすべきですね。
 
 
 で、エリアに入ってほどない場所にある土産物屋で遅い昼食をいただきました。
 
 
 
  
 
 天ぷらそばと、画像には写っておりませんが
 ぜんざいもいただきやした(←相変わらず食いすぎです
 
 何の調味料を使わなくても美味しくいただける絶品の天ぷらをかじりながら、独特のおそばを〜☆
 
 
 やはり、こういう「癒し日」は重要だと改めて実感。
 
 
 さて、明日からまた地獄のような日々と格闘しますかぁ〜っ
 
 
 
    
 
 
 ・・・・う、
 
 今日の日記は一切「お笑い部分」が含まれておりませんでした
 
 スマンっ(涙
 |  
 |  
                        | 
 |  
 | 
              
                |  | 
              
                | 
                    
                      
                        | 
 |  
                        | 
                            
                              
                                | 
 いやぁ〜、なんというか
 
 あまりにB面仕事がキツすぎて
 
 最近枯れ気味な者ですが、皆さんお元気でしょうか?(←挨拶
 
 
 
 「い、いかんっ
 このままじゃあ本当に廃人になっちまうぞ」
 
 
 ちょっと最近のガソスタ仕事はシャレにならない仕事量で、朝を迎えるのが憂鬱なぐらいにメンタルが追い込まれております。
 
 なんというか、自分が気づかぬうちに別の会社に放り込まれたんじゃねぇか?とか思っちゃうぐらいに業務内容の方向転換が激しくて
 
 寸借詐欺に引っ掛かったような気分ですよ。
 
 
 そんなささくれまくったメンタルを抱えているオレの元に
 
 「博多の名店、ラーメン一風堂が遂に富山県に初上陸っ」
 
 という、スルーできない情報が舞い込んできました。
 
 
 「おお〜っ、
 以前カップヌードルで食った覚えがある、あの一風堂か。
 これはすぐにでも行かねばなるまい」
 
 
 というワケで、知った即日に富山市二口まで愛車ディアちゃんを走らせて行ってきましたよ。
 
 今回、私が食べたのは
 
 
 
  
 
 
 「特製ラーメン
 
 特製チャーシュー入りの贅沢な一杯
 このラーメンのためだけに作られた特製チャーシューに加え、モヤシ、ネギ、玉子、きくらげ、さらにワンタンまでプラスした贅沢な一杯です」
 
 
 一風堂富山店で一番高額なラーメンを、何の躊躇もなくオーダー。
 
 
 「むぅ、やはりンマいなぁ〜♪」
 
 
 超細麺っていうのは好みが分かれるところでしょうが、私的には全然OK。
 というか、麺だけなら大阪の金龍に近いものがあるので、むしろ好みの方でした。
 
 
 これにより、更にその後の生活が切迫しそうなのですが
 
 ウマいモンでも食わないとやってらんねぇよっ!
 
 ってのが現在の心境でして。
 
 
 まぁその〜・・・
 
 現場をロクに見れもしない遠方の事務所から好き勝手にテキトーな指令をブンブン飛ばすのは
 いかがなものかと思うんですけどねぇ。
 
 
 給料は一向に上がらない(というか、むしろ手取りは下がってる)のに、過酷さは増す一方で
 
 ほんに世知辛い平成ニッポンでございますよ(涙
 
 
 本日はラジオ収録日だったので、そんなグチをラジオでタレ流してやろうかとも思ったのですが
 
 滝沢卓氏に迷惑をかけるのもアレなので
 
 普通にいつものバカトークに終始した私って
 
 大人になったもんだなぁ〜(←本気で感心してるバカ
 
 
 
  |  
 |  
                        | 
 |  
 | 
              
                |  | 
              
                | 
                    
                      
                        | 
 |  
                        | 
                            
                              
                                | 
 ネット通販でオモチャを予約購入する気軽さを覚えてからというもの、何か新しい商品情報でオレのツボにヒットするようなものを
 見つける度にホイホイ予約注文するクセがついてしまい、気がつくと
 
 いったい己がどんなオモチャを予約しているのか全く把握できなくなった
 
 者ですが、皆さんお元気でしょうか?(←挨拶
 
 
 そんなこんなで、昨日も正午過ぎのガソスタ出勤間際に
 
 ピンポォ〜ン
 
 
 「んん、また佐川急便がきたかな。
 
 つーか、
 オレ何か予約注文してたっけ?」
 
 
 あまりに無作為に予約注文しまくっているせいで、この時期に何が発売されるのかとかも一切把握しておらず
 
 まさにガシャポンをヒネっているかのよーな気分である。
 
 
 「恐らくフィグマだろうから、3500円ぐらいかな?」
 
 
 とか思っていたら
 
 
 「お代金、4900円になります〜」
 
 
 おりょりょ、思っていた額より高いじゃねぇか。
 そんな高級なモン頼んだっけかなぁ。
 
 
 と、ワケがわからないまま佐川急便のイカツいアンちゃんに代引き料金を支払った。
 
 
 で、部屋に戻って梱包を開いてみると・・・・・
 
 
 
  
 
 
 
 
 うぉぉおおおおおおおーっ!
 メチャかっちょええゴジラやんけーっ!
 
 
 あの「酒井ゆうじ」氏のゴジラがフル可動モデルで5000円台で発売されるなんて
 
 ことオモチャの面においては素晴らしい世の中になったもんですな。
 (大半の事象はサイアクですが)
 
 
 これで、昨日日帰りで鈴鹿を往復させられた事で抱えこまさせられた疲労もフッ飛ぶってモンですよ。
 
 
 
 ちなみに、オレの部屋にはオモチャが溢れ返っているのですが、よくよく見たら
 ゴジラ関係って結構少ない事に自分で驚きました。
 
 ましてや、可動モデルとなると
 これが初可動ゴジラかもですわ。
 
 ミクロマンシリーズの「着ぐるミクロマン」の
 関節がまともに動かないゴジラ
 ならありますが、まぁそのくらいのもんです。
 
 あとはソフビのゴジラぐらいしか持ってなかったようなので、これは良いコレクションが手に入りましたよ。
 
 
 問題は
 
 
 
 飾る場所がどこにもないっていうぐらいでしょうか(←だったら買うなよ
 |  
 |  
                        | 
 |  
 | 
              
                |  | 
              
                | 
                    
                      
                        | 
 |  
                        | 
                            
                              
                                | 
 ここのところ、連日深夜にサークルKサンクスに足を運んでは、おでんと新登場した「おでんうどん」を買って食いまくってる
 
 小デブ中年な者
 
 ですが、皆さんお元気でしょうか?(←挨拶
 
 
 
 それにしてもアレですねぇ。
 
 私がB面モードでお世話になっているガソスタも、近隣にライバル店が一気に2店舗も登場して
 狭いパイの中で壮絶なる顧客争奪戦が展開されていて現在の頭痛のタネになっているのですが
 コンビニもアノ手コノ手を考えなくてはならなくて
 
 本気で21世紀ニッポンは戦国時代でございます。
 
 
 そんな中で編み出されたであろう「おでんうどん」
 
 これが、サークルKサンクスのヤツは「80円」なんですわ。
 で、週末はおでんタネがどれも一律70円になるので
 
 炭火焼きつくねと玉子とうどんの黄金トリオで、なんと「280円」という
 
 素晴らしいまでの貧乏人愛護価格でありまして。
 
 
 しかも、なかなかの美味なものですからガッツリはまっちゃいまして、連日夜中に小腹が空いたら買いに走るという状態でございます。
 
 
 で、確かに安いのですが・・・
 
 チリも積もれば何とやらで、やはり食費がバカにならなくなってきました。
 
 
 「きゅ、給料日はまだかいなぁ〜・・・」
 
 
 と、ひたすら15日の給料日を待ちわびていた数日前。
 
 事前に届いた給料明細を見て、ひっくり返りそうになったんですわ。
 
 
 先々月と同じぐらいの勤務時間であったにも関わらず
 なぜか手取り金額が1万円ホド下がっているという怪現象がっ!
 
 
 1万円なんて大金は、貧乏人にとっては死活問題であります。
 
 
 「こ、これはどうした事だぁっ!?」
 
 
 と、怒り半分で本部事務室に電話して問いただそうとか思いながら明細をよぅく見てみると
 
 厚生年金額がハンパなく吊り上っておりました。
 
 それどころか、市民税まで便乗値上げしておりまして
 これで1万円近く手取りが下がっていたというワケですが、という事は
 
 
 今後ずっと給料額はこのままだって事っすかっ!?
 
 
 
 もはや80円のうどんすら気軽に買えなくなっちまうんですねぇ(涙
 
 いい加減、この世紀末経済を何とかしてくだされ〜っ(←マジ困ってる
 |  
 |  
                        | 
 |  
 | 
              
                |  | 
              
                | 
                    
                      
                        | 
 |  
                        | 
                            
                              
                                | 
 少し前に不意打ちで届いたグッドスマイルカンパニー社ご謹製「フィグマ 鹿目まどか」によって得る事が出来た
 
 萌えエネルギー
 
 であったが、B面職場での度重なる不条理極まりない指令により
 ガッツンガッツン萌えエネルギーは掘削されてしまい、もはやストレスも臨界点に達した昨日。
 
 
 ピンポォ〜ンっ
 
 
 「おぉっ!もしかして」
 
 
 いつもだったら恐怖に等しい玄関の呼び鈴が、この日に限っては天使のささやきのよーに聞こえた。
 
 
 「こんにちは〜、佐川急便です。
 お荷物をお届けにあがりましたぁ〜っ」
 
 
 「はいはい」
 
 
 「お代金、3200円になります」
 
 
 いつもだったら命を削るような思いにさせられる代引き払いも、この時ばかりは
 後先をまったく顧みずに
 気持ちよく支払い完了。
 
 
 「この時期だったら、アレだな。
 間違いなく、フィグマの『ほむら』だろう」
 
 
 萌えエネルギーが完全に欠乏状態に陥っていたオレには
 フィグマの「おねーちゃん人形」がもっとも必要且つ効果の高いクスリなのである。
 
 ウキウキしながら梱包されているダンボールを破った。
 すると・・・・
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
  
 
 だぁあああああーっ!
 
 なんじゃあ、このイカツいオッサンわぁーっ!?
 
 
 つーか、オレってば
 いつの間にロボコップなんてモンを予約注文したんだ?
 
 
 いや、デキはいいんですよ。
 ヒジョーに良いお買い物だったと思いますよ。
 
 
 だけど、あらぬ期待を不必要なまでに巨大に抱いて梱包を開いたオレのピュアなメンタルは
 
 どこに着地させればいいんだYOっ!?(←知らんわ
 |  
 |  
                        | 
 |  
 | 
              
                |  | 
              
                | 
                    
                      
                        | 
 |  
                        | 
                            
                              
                                | 
 「劇場版の仮面ライダー最高だったぜ〜っ!」(注 「オーズ・電王・オールライダー」の事を指してます)
 
 
 とかのたまいながら超ヘビーローテーションで観まくっていたら
 
 いつの間にか11月に突入しておりました。
 
 
 
 それにしても、こんなに連打で同じモンを鑑賞しまくったのって、もしかしたら「ALWAYS  続・三丁目の夕日」の冒頭の
 
 信じられないぐらいにカッチョいいゴジラが登場した、あの名シーン以来じゃなかろーか。
 
 
 映画館で初見した時の衝撃は今でもよく覚えておりますよ。
 
 まさか、三丁目の夕日を観に行ってゴジラの雄姿を拝ませてもらえるなんて思ってもいなかった上に
 思わず あと3回は映画館に来なきゃなぁと思ってしまうぐらいの二枚目なゴジラさんに一目惚れでしたよ。
 
 このまま「ゴジラVS堤真一」で2時間ブッ通してくれ、と祈るような思いでスクリーンをガン見していましたが
 一吼えしたと思ったら、あっという間の夢オチで
 
 私まで現実に引き戻されましたよ。
 
 
 そんなだったものだから、DVDが発売された初日にタワーレコードに駆け込んで「続・三丁目の夕日」を購入。
 それから一週間ぐらいだったかなぁ。
 
 心ゆくまで「冒頭2分間」のみを狂ったかのよーにリピート再生しまくっていたんですよ。
 
 
 そういえば、ハリウッドでゴジラが作られるとかどーとかってハナシを風の便りで耳にしましたが
 
 イグアナマグロ好きでなければ良いのになぁと、ひたすら心配ですわ。
 
 
 
 とまぁ、どーでもいいネタで現実逃避を試みてみましたが、やはり現実は11月でして。
 私の身体能力が思いっきり低下する期間に足を踏み入れつつありますな。
 
 
 もうね、本気で「冬」と「雪」はいりません。
 もうお腹いっぱいなのでカンベン願いたいものです。
 
 
 
 
 ・・・う〜ん。
 
 本当は、全然違う事を日記に書こうと思っていたのですが
 
 ちょっとデリケートすぎる問題なので
 
 また改めて、書けそうで且つ書く気になった時に書かせていただきやす(←じらすホドのネタではない
 |  
 |  
                        | 
 |  
 |