7月31日
- 今月も今日で終わり!と毎月言っているような気がする(爆)今月は、
いつもよりもイベントが多い月だったな〜。楽しかった月だった!
まあ、反省すべき点はいろいろとあるけど(笑)今日は朝から空調の
設定温度競争だった。(笑)今日、朝一番にきたのは、Mさんだった。
Mさんは、空調の設定温度を24度にしていたらしい。(笑)それを、
みたIさんはMさんに寒すぎ〜といいながら、27度に設定しなおした。
Mさんは暑がりなので、27度にするとあついらしい・・・。(私は、27度
ぐらいがいいのだ)Iさんが現場に出かけて速攻Mさんは設定温度を
さげていた・・・。競争してるみたいに、Iさんが現場から帰ってきたら
また、27度にもどしていた・・・。わたしは、寒くなったり丁度よくなった
りと、気温が変わるので体がダルダル状態だ・・・。(T_T)なんとか
してくれ〜〜〜!!こまったもんだ・・・。

7月30日
- 毎月30日は、父方のじいさんの月命日なので、あさからお坊さんがや
ってくる。私が、いつものとおり、あさから、ドタバタ走り回ってると、座
敷のほうから、『あいかわらず、朝からさわがしいねぇ・・・。』ときこえて
きた・・・( ̄□ ̄;)私のことかっ!!小さい時から私のことを知っている
ひとなので、反論できない・・・。っていうか、いつも夏休みになると、お
寺で集まって、お経のお勉強やゲームとかやらせてもらってたから、
なおさら何にもいえないあいてなのだ・・・。(爆)恐る恐る朝のご挨拶
だけして、会社へ出社するため出かけようとすると、お坊さんが『今日
一日普通に過ごしなさいよ!』だって・・・。私は、そんなに普通じゃな
いのか??(爆)なんだか、わけわからないこと言われてしまった。
いいのかなぁ??(笑)

7月29日
- 朝、親にたたき起こされて、選挙に行った。生まれも育ちもず〜っとか
わらない私にとっては、投票会場に行けば同級生とかが、いることが
おおい。今回も中学卒業以来まったくあっていなかった同級生がいた。
最初は気がつかなかったのだけど、相手のほうから声をかけてきた。
『よう!ひさしぶり、げんきだった?』 『あ、○○!』 (なんだか、ふけ
たよな〜。確かこの人中学卒業する時もふけてたけど・・。汗)と心の
なかでおもっていたら、向うが、『あんた、子供っぽいとこまだのこっと
るなぁ。』( ̄□ ̄;)なんてことを・・・・。『そういう、○○も、おやじになっ
たよね!』(ふんっ!)相手は、むっとしたような顔をしていたが、私は
『じゃ、親が一緒だから!』と言い残し、走り去ったのだった。よく、考え
ると、悪いことを言ったかな?と反省したが、ほんとのことだも〜んと
開き直ってみた。同級生に会うのも、いいときと悪い時があるもんだ。

7月28日
- 家で、のんびりしていると『宅配です』との声がかかった。お?中元でも
きたんかいな??とおもい、玄関に出てみると小さい包みを持った人
が立っていた。『サインお願いします』 『あ、はいはい。』サインをすませ
て、あらためて包みをみると、私宛だった???ん??なんだ??
とおもって、みてみると中には、チュウハイが6本と、小さい紙が入っ
てた。なんだ??と紙を見てみると、ずいぶん前に出した懸賞があた
ったのだということだった・・・。(爆)自分でも懸賞に応募したのをわす
れていたので、かなり嬉しかった!!忘れた頃にいいことあるもんだ。
そのあと、母とわいわいお話しながら、スーパーに買い物に行った。
姉に頼まれた、カキ氷用の宇治シロップを探すためスーパ-の中を母
とは別行動で、探しているといきなり、知らない店員さんに手をふられ
てしまった・・・。(汗)前にあったことあるのかな??と考えながら、一応
にこっと、笑って返してみたが誰だかわからない・・・。ま、いいか〜と
おもい、母と合流してレジに行くとさっきの子が誰かを探しているようだ
った。なんだろな?とおもっていたら、私をみていきなり、『あ〜〜!』
というではないか・・・。(汗)???とおもっていたら、『私、B'zFANな
んですよ〜!』とその子がいうではないか・・・。(爆)( ̄□ ̄;)そうだ、
私、いまrock 'n' rollTシャツきてるよ・・・。しかも今年の・・・。(汗)女の子
は、『同じB'zFANだとおもって、声かけたくて仕方なかったんです〜
〜!!』だって・・・。(爆)その子は、ナゴヤと福井を行ったそうなんだ
けど、仕事中にいいのか??(爆)今日は、いろいろあった日だった

7月27日
- 会社の用で初めて、コインランドリーへ行った。今まで前は通ったこと
はあるけれど、利用したことはなかったので、何となくうれしかった。
しくみが良く理解できていなかったのもあり、洗濯したいものをかかえ
たまま、しばらく、コインランドリーの中で利用方法を一生懸命読んで
いた。すると、知らないおばさんが『洗濯機の使い方もしらないの?』
といってきたのでむかついた!!!うちにある洗濯機とちがうんだ〜
と言い返したかったが、マジでコインランドリーの使い方がわからなか
ったので、おばさんの言うことに反論できなかった(T_T)何とか、洗濯
機の中に入れたのだが、私の力では洗濯機の蓋のROCKができない
(T_T)もたもたしていると、さっきのおばさんが、力をかしてくれた。
人は見かけによらないもんだ・・・。(爆)しかし、会社のようでやった洗
濯もので、コイランドリーは埃だらけになってしまった・・・。(汗)ほうきが
なかったので、そのままにして、逃げてきてしまったが、よかったのだ
ろうか??m(_ _)mコインランドリー初体験は、失敗?に終わった
(爆)

7月26日
- 朝、私が会社へ行くために家を出るときに母親は玄関に水をまいてい
た。私は見ていたのはそこまでなのだが、その後すぐ、母は、叫び声
をあげたのである。玄関に蛇が入ってきたらしい。(汗)蛇は、様子を
伺いながら、入ろうとしていたらしい。そのとき、母は、蛇と目が合った
といっていた(爆)父親に、蛇が入ってきたといったところ、父は、こわ
がって、台所に逃げていってしまったらしい・・・。(爆)父は蛇と言った
だけでも、鳥肌が立つほど嫌いなのだ。(笑)蛇の退治の仕方を、わ
ざわざ私の携帯に電話をかけてきた。そんなの知るか!といったら、
母は、出かけなきゃいけないのに〜〜と、叫んでいた・・。出かける
時間が、迫ってきたので、そのままカギを掛けて、出かけてしまった
らしい。(汗)蛇を閉じ込めたのだそうだ・・・。用事をすまして、家に
帰ってみると、そこには、もう蛇はいなかったんだそうだ・・・。という
ことは、蛇は、どこか家の中にいるはず・・・。探してもいない・・。
今現在、蛇は、見つかっていない・・・。こわいよぉ〜〜。
今日は、夏の高校野球富山県大会決勝だった。いつもだったら、ラジ
オはFMしか入っていないのに、昼からはAMが入っていた。贔屓の高
校が何かあるたびに、会社の皆さんが一喜一憂していた。まあ、私も
例外ではないのだが(爆)しかし、仕事になってないよ〜〜・・・。(笑)
いいんかなぁ(笑)結局、会社の皆さんの贔屓の高校は、優勝できな
かったけど、かなり健闘したので、良しとしましょうよ(笑)今回優勝し
た高校はなんと、45年ぶりに甲子園に出場なのだそうだ。かなり前だ
よねぇ(汗)すごいよねぇ〜〜!

7月25日
- 今日も、仕事で図面に数字を入れることになった。ん?数字が書いて
ある表をみると、178.**と、178(稲葉)の数字が基本だ!わ〜〜い!
まだ、イナバ熱にやられている私は、こんな些細なことでも、いいこと
あるかも〜〜と喜んでしまう私であった(笑)心の中で、図面に数字書
くたびに、イナバさん♪とおもって書いていた(笑)図面を仕上げて、
間違ってないかいつも確認しているので、今日もいつものように確認
していると、( ̄□ ̄;)・・・・。一つだけ『イナバ.687』と書いてあるで
はないか〜〜!!(汗)まだ、提出前だったのでよかったのだが、
これはヤバ過ぎだ!(>_<)浮かれすぎていたようだっ!!気を引き締め
て仕事に打ち込まなくてはいけないっ!!急いで書き直して、提出し
たが、反省したよ・・・。イナバ熱は仕事にも影響するらしい(爆)でも
一つだけ、いいことがあった♪ラジオから『GOLD』が流れてきたから
うれしかった〜〜!

7月24日
- 全国的に暑かったようで・・・。まあ、富山も例外ではなかったが(汗)
気温が上がるにつれて、会社の冷房の設定温度が下がっていく。。
私にとってはかなりつらいのだ・・・。寒くてね・・・。しかし、トイレは、
灼熱地獄だ・・・。トイレは自然現象なので、行かないわけには・・・。
トイレに入ると、すぐに汗かいて、しまい、そのまま冷房ガンガンの部
屋に入ることになる・・・。かぜひく!!トイレにも冷房つけるか?(爆)
今日は、会社のMさんの誕生日だった。誕生日はもうこなくてもいい
と言われてました(笑)午後、会社に電話がかかってきて、Mさんが
いつものように電話出にでてたのだった。そしたらい、いきなり『うわ
〜!!』と叫んで涙ぐんでいた。。どうした?とみんなビックリしていた
ら、どうも、電話に出たとたん、小学生と、幼稚園の孫さんがHAPPY
BIRTHDAYを歌っていたんだそうだ。そりゃ感動するわな〜〜。
いいよな〜。幸せ分けてもらったような気持ちになったよ

7月23日
- LIVEが終わって筋肉痛とともに、ぼ〜っとしている身体をひきずって、
会社に出社した・・・。今日は仕事量そんなになければいいな〜〜!
とおもっていたにもかかわらず、多い・・・なんでいっぱいいっぱいなの
よぉ〜〜(T_T)まったく・・・。でも、会社に今年のrock and roll Tシャツ
を着ていく私って・・・。(笑)LIVEの余韻がまったく覚めてなくて、ちょっ
と気が抜けると、早くもニヤニヤしているらしく、会社のみんなにあやし
いやつだと、言われてしまった・・・・。(- -メ)だって!稲葉さん最高だ
ったし、来年の分までパワーもらってきたからさ〜〜♪くふふ・・。
LIVEレポ作成しなくちゃ・・・。(汗)
会社から帰ると、見慣れない緑色の大きい封筒が私宛にきていた。
なんだろと、開封してみると、中から、錠剤の青汁がでてきた・・・。(汗)
まじですか??( ̄□ ̄;)中にWチャンス賞を当選されましたと書かれ
た紙が入っていた。どうも、懸賞の目的のものは当たらず、青汁が
当たったらしい・・・。(T_T)どうしろと?私に飲めと??う〜〜ん

7月20日(海の日)
- 昼過ぎに、友達から電話があり、昨日電話したんだけど、いなかった
みたいだね〜と言われた。確か、昨日の夜は母親と姉と3人で親戚
の家に行っていたのだった。でも、家には父親がいたはず・・・。
『父親いたでしょ??』 『いたよ〜〜。親友のうちに行ったって言って
たぞ?』ん??おかしい・・・・。『それって、親戚の家って言ったんでな
いかな?』 『げッききまちがえたのか!!』友達は、親友の家に行っ
たのなら、携帯に電話するのは、やめようとおもったらしい。(爆)
しかし、うちのとおちゃん、なんで言ってくれんかったんかなぁ。
まったく〜〜!!とおもって、夜にそのことを父親に話すと、すっかり
わすれていたらしい・・・・。(- -メ)笑ってごまかすなよっ!!

7月19日
- 会社と、会社の隣の家の間に垣根が作ってある。うちの会社の持ち物
なので、もちろん私たちが草刈とかしなきゃいけない。ついつい、会社
側の下草ばっかり草刈して、隣の家側の面は・・・・。草が生え放題。
これじゃ、やばいよな〜〜。隣のじいさん頑固だから、ちょっとした
ことで、すぐ怒るんだよ〜・・・。前に休憩室のエアコンの室外機が、
会社と隣の家の間にあるのだが、(ちゃんと会社の敷地内)畑する時
に、頭ぶつけるからよけろ!とか言ってきたり、車の出入りがうるさい
と言うのだ。隣のじいさんが、昼寝してるときにお客段が出入りしたり、
現場行くことがきにくわないらしい・・・。それよりも県道を走る車の音
の方がうるさいとおもうぞ・・・。そのじいさんに怒られないように、先に
草を刈っておこう!でもじいさんに見られるのがしゃくなのと、垣根に私
のだいっきらいな、蜘蛛がいっぱいいるので柄の長い鎌で会社側の
垣根の間から草刈をしていた。音でわかったのか、じいさん登場!
( ̄□ ̄;)やばいっ・・・。とりあえず挨拶しておこう!『おはようござい
ます!』『・・・』じいさん聞こえてないのか!!もう一度っ!!『おかえり
なさい!』( ̄□ ̄;)!!ま、間違えた!!じいさんがふっとこっちを
むいて、ニヤッとわらったかとおもうと、ボソッと『ただいま・・・。』(>_<)
このじいさんなかなかやるなっ!!しかし、その後すぐ、『鎌の使い方
なっとらん!!』と怒られてしまった(T_T)『そんな使い方しとったら、
いい嫁なれんぞ!』とも言われてしまった!!鎌ぐらいなによっ!!
やっぱり、じいさん意地悪だっ!いつか、負かしてやる〜!!

7月18日
- 最近暑くて、夜ご飯食べずに飲んでばかりいたら、太った・・。(爆)や、
やばいんでないんですかい?私・・・。笑って、ごまかせ〜〜!!
それでいいのか(笑)
仕事で、いろいろと、図面などを書いている。
図面にもいろいろと、数字とか、数式を書き込まなきゃいけないのだ。
こつこつと、書き書きして、完成!!間違えがないか確認!( ̄□ ̄;)
いきなり最初のほうで、数式書く欄まちがってるじゃん・・・・。また、
書き直しかよ〜〜(T_T)見てみると、丁度、書いてるときによばれて、
慌ててた時にまちがったらしい・・・。(T_T)慌てものの私であった・・・。
むぅ〜〜!!なぜか、社長とかにも間違えたと笑われるし〜・・。
でも、かきなおしたからいいじゃん!!また、明日がんばればいいさ
ね〜〜っ!!

7月17日
- ラジオから、稲葉さんらしき声が・・・。( ̄□ ̄;)もしかして、新曲の
『GOLD』かっ!!!仕事そっちのけで、ラジオの前を陣取った!!
やっぱり、稲葉さんのこえだぁ〜〜!(^〇^)お〜っ!!雰囲気がし
っとりと、大人って感じだな!!一人で、ラジオのスピーカーとにらめ
っこ(笑)曲が終わって( ̄□ ̄;)と気がついた・・・。ま〜たやってるよ
と言わんばかりの、みんなの視線・・・。聞きなれたら、もうしなくなるよ
発売までまって〜〜と心の中で叫びながらイソイソと、戻るのであった
ま、いいじゃんちょっとの間だけだし〜〜って言い訳かっ!!
こんな私でも、大人だ。びしっと子供の喧嘩の仲裁にも入るのだ。(笑)
ちいさい男の子が、どう見ても一学年上ぐらいの男の子二人になきな
がら、手をぶんぶん振り回していたので、『どうした?』と声をかけてみ
た。すると、大きい方の男の子が小さい男の子のお菓子をとって、食
べてしまったらしい・・・。ここは、大人の判断で大きい子二人にあやま
らせて、私のもっていた、お菓子をあげた。(ベビー○ター)ちょっと、
惜しい気もしたが、ちいさい男の子が笑顔になったので、よしとしよう。
その後、男の子3人がいとこ同士ということを、ある人に聞いたのだが
・・・。(爆)まぁ、いいことをしたと思えば腹も立たないです。

7月16日
- 仕事をしながら、歯並び悪い私は、口をもごもごしながら、どうしたら、
かみ合わせが良くなるんだろう?って思いっきりかみ締めてみたり、顎
を左右に動かしてみたり、していた。画面に向かってやってるので誰
も見てないからいいや〜〜とおもっていた。すると、ガキッと言う音と
ともに、前歯の裏に詰めてあった、白いセメントみたいなものが欠けた
(T_T)『あぎゃっ・・・。』と思わず声をあげてしまったのだが、何にもな
かったかのようにふるまっていたつもり・・・。でも、変な顔していたん
だろうなぁ・・・。みんなが、ん??って顔して私の所をみて笑ってた。
(T_T)まぁ、そんなに、医者行かなきゃいけないほど欠けていないので
よかったけどね・・・。

7月15日
- 今日は、家族と、姉夫婦と一緒に飲みに行ってきた。いろいろいっぱ
い飲んだり食べたりして、たのしかったです。小さい赤ちゃんもいて、
もうすぐ、姉ちゃんのおなかの子もこうやて、でてくるのかな〜と、な
んだか、ニコニコとしてしまった。。うちの両親は、早くじいちゃん、ばあ
ちゃんしていた(笑)っていうか、私もおばちゃん?・・・・。はぅ〜〜。
でも、おばちゃんとはよばせないわっ!!!(>_<)

7月14日
- 朝、ふと目がさめた時間は7時過ぎ・・・。( ̄□ ̄;)やばい〜〜!!
会社に遅刻する〜〜!(>_<)汗っておきた!コンセントからコンタクト
ケースを抜き洗面所へふと我に返り、今日休みじゃん・・・。(爆)
眠いのでもう一度ベットへ・・・。くぅ〜。夢の中なぜか絶対にノレない
スポーツカーを運転中しかも爆走している私・・・。すると目の前に大
きい穴がぽっかりと突然開いているではないか!どうしようもなくて、
そのまま突き進むとがこ〜ん!!と穴へ落ちてジャ〜〜ンプ!
そしてまた爆走・・。( ̄□ ̄;)と目がさめたらベットから落ちてた(爆)
まったくよ〜〜と時間を見ると、CHIEと約束していた時間ではないか
!!慌てておきて準備しました・・。っていうか、なんで、私こんなねぼ
けたりするんだろ?っておもってたら、うち父親が結構寝言言ったり
ねぼけたりするらしい・・・。血は争えん(>_<)

7月13日
- 今日は金曜日・・・・。13日の金曜日だ・・・。やだなぁ〜と思っていたら
会社の人が車をぶつけられたのだった・・・。私が車ぶつけられたの
も、金曜日だし・・。金曜日ってやばい?車にとっては災難の日なのだ
ろうか??う〜〜ん・・。まあ、会社の人にはけがはなかったものの、
亡くなられた、旦那さんの形見の車なので、ショックが大きいようだっ
った。しかも、相手の方は謝りの言葉もなかったらしい・・。なんだか
なぁ??謝ったら、負けだと思っているとのことだったけど・・。う〜ん
しかも、相手の方が嘘の番号を言ったしく、ぜんぜん違う人の番号
だった・・・。(汗)警察まで通したのになんでだろ?相手が逃げたのか
もしれない・・・。月曜日にまた、聞けばどうなったかわかるかも〜。

7月12日
- 午前中仕事がヒマだったため、会社の外とかトイレとかを念入りにお
掃除していた。すると、すごい汗をかいてしまい一応化粧をしていた
顔を汗が滝のように流れている・・・。え〜〜いどうせ、今日は客さん
が来る予定もないし、ましてやいい男なんていやしないから、化粧を
おとしてしまえ〜〜と思い立ち、試供品で前にもらった洗顔料をつか
い、バシャバシャ落して、すっぴんになった。ふぅ〜すっきり!!会社
で今日は一人お留守番の時間が多いはずだし〜と思ってのんびり。
午後からものんびりしていたら、いきなりお買い物のお達しが!!
ありゃ〜〜( ̄□ ̄;)すっぴんでお買い物かいっ!う〜〜・・・ぱっと
いってこりゃ、大丈夫だし、買い物行ってあう人なんて一生会わない
かも知れないじゃん♪と開き直り、買い物に出かけた・・・。がっ!そ
ういうときに限って視界には、会社関係の知り合いの方が・・・。うッ!
コソコソ・・・。コソコソ・・・・。目当てのものをパッと奪い取ってレジを通ろう
とした瞬間に・・・・。『こんにちは!』声かけられちまった(T_T)なんか、
私がコソコソしてたのを見ていたらしい・・・・。気づかれていないと思って
いたのにぃ〜〜〜っ!!はずかしかったぁ〜〜(T_T)

7月11日
- 朝、通勤途中いつものように渋滞はまっていた。進行方向の少し前の
歩道上になにやらうごめくものが・・・。ん?なんだろ?少しずつ近づく
につれて、はっきりとしてきた・・。( ̄□ ̄;)素っ裸の幼児が歩道に
すわってる〜〜〜!!!なにしてんだぁ〜!!親はどうした???
アスファルト焼けて暑いとおもうぞ〜〜!!と、ハラハラしていたら、親が家
のなかから、出てきたらしく抱きかかえて家の門の中へ(ホッ)通りが
かりで、その家の門の中をのぞくと幼児用プールがあった。朝から水
あびしていて脱走したらしい・・・。道路に出たらどうするの!って親に
ちょっとむかっとしてしまった。子供の管理ちゃんとして欲しいものだ。
といいつつ、自分の管理すらまともにできてない私だが(爆)
会社で昼寝してて、私は夢でもみていたのだろうか?昼休みが終わ
ったと起されて、寝ぼけていたんだろうけど、『まいちゃんにメールし
なきゃ!』って叫んでいたらしい・・・。(汗)はっと我に返って何言った
かな?って会社の人に聞いてわかったのだが・・・。(T_T)でも、まだ
やばいこととか叫ばなくてよかった・・・。(汗)

7月10日(父姉誕生日)
- あたろちゃんと今日はおしゃべりなどをしていた。長野でのB'zのLIVE
以来だろうか??ひさびさだった。あたろちゃんはあいかわらず主婦
もどきしているみたいで、しあわせそうだったな〜〜。彼もいい人だし
ね。女3人寄ればかしましいっていうけど、うちらは女二人で、充分か
しましいとおもった(爆)
しっかし、腰がいたい・・・。(T_T)会社のピロティ?(車庫みたいな所)
を水をまいたりして、掃除をしていた。下がコンクリートなので水をまいた
らすべりやすいのだ。片手にほうき、もう一方にホースで水まき・・・。
猫がきたのでみずかけちゃわるいとおもい、ふっと足を横にずらした
瞬間、ずるっ!やばっ!(瞬間的に体勢を立て直す)と、同時にもう片
方のあしもずるっ『わぁ〜〜〜っ!』と、ほうきを投げて、手をついて
みたが・・・(T_T)ジーンズとTシャツの裾ぬれちゃった〜(T_T)しぶしぶ
会社にはいり、む〜〜ん!とTシャツと、ジーンズの汚れをみていると、
『どうした?』と社長の声が・・。( ̄□ ̄;)気づかれた・・・。『じ、実は
転んでしまったんですぅ〜〜』 『どこみてあるいんての?(爆笑)』
『・・・。(T_T)』みんなに、背中向けないようにして過ごしていたので、
まるで、忍者のような一日だった・・・・。はぅ〜〜・・。その上結局猫に
水がかかってしまい、『ふにゃ〜〜!』と叫ばれてしまったし・・・。
なんだかなぁ・・・。

7月9日
- 今年も遅れながらだけど、会社からの誕生日プレゼントがきた。ふる
さと小包から、5000円分を自分の好きなものをもらえるのだが、今
年は、小樽の地ビールにしたのだった。前にも他のところの地ビール
を頼んだことがあるのだ。去年は、5000分のおかきの詰め合わせ
にしたのだが、かなりの量があって、賞味期限内に食べきれなかった
みんなに分ければ食べれたのだがついつい、自分の誕生日プレゼ
ントだし〜〜と欲張ったのがいけなかったのだった。今年は、去年の
失敗を踏まえて、義兄と飲むつもり〜〜!(笑)おいしいものはみんな
でわけあわないといけないよねっ!おっと!明日は父と姉の誕生日
だった〜〜〜!!!すっかりわすれてた〜〜っ!!やばっ(- -;)
誕生日のプレゼントなにも用意していないぞっ!!どうしようぅ〜〜!
父親には、ウイスキーかなんか・・・。( ̄□ ̄;)父の日もウイスキー
だったし・・・。ああああ〜〜〜ん・・!!それよりも、姉じゃん!
妊婦になにあげればいいんだよぉ〜〜!しかも、入籍1周年じゃんか
ぁ〜〜!!かなりやばいぃ〜〜財布の中も・・・・。(T_T)なんとかなる
かなぁ・・・。
しっかし、つかれてんのかな?私・・・。PCのコードだけ持ち帰ってPC
の本体会社に忘れてしまった・・・。(汗)途中で気がついたから取りに
戻ったけどね・・・(爆)

7月8日
- 今日、B'zのカラオケOFF会に参加してきた。始めて会う方が大半だ
ったため、緊張気味だった。一緒に参加した、CHIEはちょっと体調が
わるくて大変だったみたいだけど、いっぱい歌えて楽しかったです。
今回は、人数がいつもよりも少なかったらしいのが残念でした。
こんどは、大勢あつまればいいね〜〜と思った私であった。しかし、
4時間もよく見んなで歌いつづけたものだ(爆)

7月7日七夕
- やっと今日、私の車が帰ってきた!ワーイ!車屋さんが私の家まで
車を届にきてくれたのです。車屋さんが言うには、時間がかかっても
いいから、丁寧にきれいになおしたかったんだそうです。その気持ち
うれしかった〜〜♪車庫に入れようとしてたら、もう寸前で車庫にぶ
つけそうになっているではないか( ̄□ ̄;)や、やばい〜〜!!
なんだか、2週間ヴィッツに乗っていたせいで、車幅や、全長の感覚
が、ヴィッツ仕様になってしまっていたのだ。(汗)ここで傷つけたら、
また直しに出さなきゃいけなくなる〜〜(T_T)車庫に入れるのに何度
もきりかえしながら入れたのであった・・・。でも、やっぱ自分の車が
一番安心できる!!それに、B'zも聞けるしうたえるし〜〜♪
また、快適に運転生活ができそうです〜〜♪

7月6日
- もう、いいかげん代車生活も飽きてきた・・・。だって〜〜歌うたえない
んだも〜〜ん(T_T)ぐすん・・。テープとラジオしかついていない・・・。
テープといえば、みゆき隊長が賞金げっとしたときのテープ!!
そのテープをなぜか毎回ドキドキしながら、聞いている・・・。もう、4回
はきいたぞ・・。(笑)しかも、もうこたえもあたるのもしっているのに、
ついつい、感動してしまう(爆)しかし、もっと今日おうちに帰って、感動
した!!!ぽつんと、テーブルの上におかれた、茶色い大きい封筒
しかも私宛だ。しかも、なんだか、中身がかさばっている。ん?だれ?
み、み、みゆきさんだぁ〜〜〜!!にゃ〜〜ん♪どうしたんだろ??
なんだろ??なんかあったっけ?と頭の中をいろいろ巡りながら、
封筒を開ける。すると、かわいいウサギがっ♪な?なんでぇ?私に
これ?どうして??ん??同封されている手紙を読むと、私の誕生
日プレゼントだということだ!!その手紙を読んで、私は感動しまく
りで、大泣きしてしまいました。(T_T)すぐ、携帯でmailするつもりが、
大泣きしているので、手がうまく動かず、直接電話することにしたので
す。すっかり、みゆきさんが箱根の旅行へ行っているということを
わすれて、お邪魔してしまいました・・・。m(_ _)mみゆきさんったら、
私にプレゼントくれたのを忘れていたらしく、最初、ピンとこなかった
らしい。(爆)でも、直接気持ちを伝えれたので良かったです!
みゆきさんに感動いっぱいもらって私は幸せきぶんだよ〜〜ん♪
しかし、車いつになったらかえってくるんだろう?明日の七夕も一人で
しょうか・・・。(爆

7月5日
- 朝、会社に行って自分の机の上にある、スケジュールカレンダーを
みた。( ̄□ ̄;)コンタクト交換の日じゃん!!朝新しいのつけてくる
の忘れちゃったよぉ〜〜!アレルギーあるから、ちゃんと新しいのを
交換日に交換しないと、目がかゆくなるのに〜〜。もう、何年も、コン
タクトしてるのにぃ〜。でも、交換日過ぎても古いコンタクトしたのは、
初めてのことだ・・。交換日を一週間間違えて、早く交換したことは、
あるけどなぁ・・・。しかし、仕事のスケジュールカレンダーなのに、仕
事のことなんて、何一つ書いてない・・。プライベートのスケジュールの
ことしか書いてない!(^^ゞしかも、その横には、B'zの卓上カレンダー
が置いてある。まあ、カレンダーぐらいゆるしてくださいまし〜(笑)

7月4日
- 外は暑い・・・。とけちゃいそうだぁ。夕飯を食べていると、どこからか、
り〜んり〜んと聞こえてくる。ん?もう、外では鈴虫ないてんのね〜
と、ご飯を食べながら言うと、両親はなぜか笑っている。よ〜くきいて
みると、なんだか、家の中から聞こえてくるようなきがするのだ。
『なんだか、家の中から聞こえてくるような気がするし、やっぱり、時期
はやいんでない?』と話をすると、母親が、『じつは、ふるさと小包で
すずむしかっちゃった♪』とはずかしそうにいうのであった。。。
すずむしなんて、その辺にいるじゃん・・・。(呆)『だって、さみしかった
んだもん・・・。あおちゃんいなくなったし。さ〜・・・。』子供みたいなこと
言ってる・・・。でも、あおちゃんがいなくなって静かになったのはたし
かだし、さみしい気持ちはわからないではない・・・。だからといって、
なぜに鈴虫なんだろう??母の気持ちはわからん・・・。(汗)

7月3日(管理人誕生日)
- とうとう、7月3日がきた。誕生日だった。友達から、御祝いmailなど
がきて、めっちゃHAPPYな一日だったです。会社の人からも、おも
いがけない、花束のプレゼントをもらったりもしました。感動です。
やっぱ、もうそろそろ嬉しくない誕生日になりつつあるけど、みんな
にいわってもらったら、すごくすごく嬉しいです。感動屋さんの私は
ついつい、突然のプレゼントとかに感動して、うるっ(TOT)っとしてし
まうけれど、そこはご愛嬌ということで・・・。会社でうるっっときてい
るときに、お客さんがきて、ちょっと恥ずかしいおもいもしましたけど
ね・・・。(笑)お客さん気がついてない振りしてくれたんだとおもうけ
ど、きっと、叱られたか、いじめられたんだとおもってるんだろうなぁ
・・・。いいのか?誤解をまねいたままで・・・。
|