8月の日記帳だよ~~♪
8月31日 涼しような ![]() 朝一番に会社の用事で出かけることになった。のどかな田舎道をのんびり車を走らせていると、道路のど真ん中に、わんこがのんびり昼寝してた。。(ーー;)あぶないじゃないの。。。あわてて車を止めた。 クラクションを鳴らしても、顔だけ動かしてこっちを見る程度で、また知らん顔。。(T_T)なんですかぁ。。動く気持ちないのね。。 対向車もやってきたが、それでも知らん顔。。対向車のトラックの運転手さんも車を止めてくれた。。 しかたないので、車から降りて、わんこに『ねえ、どいてくれないかしら??』って声をかけてみた。。すると、なんとそのわんこは、自らおなかを見せて服従ポーズ。。(@_@)これはかみつきそうになさそうなので、とりあえず両手で起こして道のふちに行くように促しました。 いやいなながら移動してくれたけど。。頭にリボンまでつけちゃってるいぬなのになぁ。。のどかというかなんというか。。 対向車のトラック運転手さんも軽く手を上げて去っていかれたので私もその場をはなれた。何気に、バックミラーみるとわんこは走っておいかけてきてるじゃないの。。あぶない。。(>_<) スピード落とすかどうか悩んでる間に、わんこはあきらめて止まってくれたみたいでよかったけど。。 すかれるのもいいのか悪いのか(爆)困った犬だったな。 8月30日 気持ちいい ![]() 昨日から、どうやら夏風邪を引いてるみたい。。昨晩は突然熱が出てびっくりしたよ。。自分でも発熱してるとはおもってなかったもんなぁ。。 今日もちょっとだるいです。でも仕事にはいきましたよ~~。仕事に行ったらなぜか気持ちだけは元気になったような(笑) 今日は、友達がPCを買うというのでついていくことにした。というよりもほぼ私がPCをきめたようなものだったけど(爆)ちゃんと使いこなしてくれるかどうか心配だ。。まだPC初心者の彼女は大丈夫だろうか?? 一応基本的なことを教えてあげたけど、大丈夫かなぁ??まあ、頼りない私だけど、少しぐらいは力になれるかな? 早く風邪治すぞ。。 8月28日 すこしすずしい ![]() 今日は、月に一度のあっ君お稽古日だった。今日で8回目1月から月に一度のお稽古だ。嫌がらずに良く続いているものだと感心。 保育園児の年少さんだとまだまだ甘えたいさかりで、どうしても、落ち着きがないって言うのが現状だが、お稽古のときだけはしっかりと落ち着いて正座していてくれるようになった。少しずつでもいいから、落ち着いて座っていられるようになってくれたらありがたいなぁ。 同時に、あっ君の母の姉もお稽古してるんだけど、こちらはやはり大人だから厳しく行かなきゃ行けませんな。 もうそろそろ、お茶の飲むときのご挨拶覚えてほしいものなのだけど、なかなか一ヶ月に1度だからか覚えてもらえない様子。。そのうち息子のあっくんに姉は抜かれてしまうんじゃないか?っておもうぐらいだ(笑) 姉親子仲良くお稽古に来てくれるのはいつまで続くのやら。。(笑) うちの母がたまたまお出かけしていていなかったことをいいことに、あっくんは母の大事なものをいたずらしていた。 そうしてるうちに、壊れはしなかったが、母の大事なものを落としてしまったのだ。。私と姉はあっくんに『あーちゃん(うちの母親。あっくんにすれば、祖母)にしかられるぞ~。どうする~。』て言ってたらあっくんは、目をまん丸にしてあわてていた。。。 そのうちにうちの母が帰ってきたので、あっくんは、一生懸命『あーちゃん♪』って甘えて悪いことをしたのを怒られまいと必死だった。(笑)それが可愛くて、また姉と私は爆笑。あっくんの必死さがかわいかった。 さすが母もつわもの。。雰囲気でいたずらしたのがわかったのか、あっ君をつかまえて、『なにかしたの?』と質問をなげかけた。あっくんはだまっていたが、『怒らないから正直に話ししてね』って声でやっと白状。。(笑) 母に、『だめだぞ~次からそういうことしたら怒るぞ。。』ってやさしく言われて一安心だった様子。。その後は落としたものに近づきもしなかったよ。。小さい子でも、こういうのってわかるんだなぁ。。 8月27日 ピカピカ ![]() 用事で日中すこしでかけたのだ。富山駅近くに行くと北日本放送の前でなにやら人がいっぱいいたので、なんだろ?っておもってると、24時間テレビの放送準備してるみたいだった。 あ~この放送が入るとなんとなくそわそわしちゃうのよねぇ。。もう学生でもないのに、夢で見るのよ。。夏休みの宿題ができてなくて、慌てふためく私(笑)しかも、一番苦手だった工作が最後に残ってるって夢(爆) 今年も夢みるんだろうか?(笑)学生のみなさん宿題がんばってくださいな~。 8月26日 台風は行っちゃったね ![]() 今朝通勤途中についに達成した♪私の車が走行距離10万キロを超えました♪車を購入した当初、私の車の走行距離は、27キロでした。購入した車やさんと陸運局の距離らしい(笑) 購入当時決めたことがあったんです。『10万キロを事故もなく自分の手で走破させるぞ~』と。まあ、茶道の先生宅前に止めていて、ぶつけられて少し直したぐらいで事故らしい事故というのはなく、無事達成ということで♪ 結構この小さい車で遠征したなぁ。。名古屋に行ったり、福井、長野、岐阜などなど(笑)うろうろしすぎ? 約6年半で達成♪次の目標はこの車と楽しく長く安全に過ごすということだね♪これからもよろしく♪車ちゃん 8月25日 すこしすずしい ![]() ここ何日か友人のyayoi嬢がうちに来ている。ん?私の家に私がいなくてもいるのはいつものことか(笑) どうやらうちの父に、簿記を習いに来ているらしい。なにやら資格を取るとかで、勉強してるのらしいのだが、うちの父と、yayoi嬢の話を聞いていると、私には『あなたはねむくなる~』といわれているような気分になる(爆) 貸借対照表がどうだの、売上金がどうだとかいってるんだもん。。一応学生のときにすこ~しだけ勉強した覚えがあるけど、もうすっかりわすれちゃってるし。。(汗) 勉強って改めて大変だよなっておもうわ。。私も編み物の勉強でもするかな。。(笑)難しさのレベルがぜんぜんちがうか。(爆) 8月23日 にゃんと ![]() 温泉旅行に行ってた両親が無事帰ってきました。良かった。 今朝一人だったので、目が覚めなかったら大変とおもい、昨晩目覚ましを4つに増やし、1分おきになるようにセットしておきました。 しかし、緊張しながらねてたからか、2時間ごとに目が覚めてて、最後に目がさめたのは午前5時50分。う~んこのままもう一度10分だけ寝てしまったら、きっときっとおきれないだろう。。悩んだ挙句目覚ましなる前に起きてしまいました。 もぞもぞ着替えて、さてコンタクトを入れようと指にコンタクトを乗せた瞬間『ピピピ!! ピピピ!!・・・』って鳴り出した。。あ~~~目覚まし止めるの忘れてた~!!しかし、手もきれいに洗って、コンタクトも指にのってるのにぃ~~(汗)とりあえず急いでコンタクトを入れよう。。焦るとなかなか入らないよぉ。。 もたもたしてる間に、またひとつ鳴り出した!!汗汗。。 やっと二つ目のコンタクトを入れて目覚ましの方へ行ったら3つ目も鳴り出した。。めちゃくちゃうるさ~~い!! これだったら、あと10分寝ててもおきれてたかも。。と思いつつ3つの目覚ましを止めた。ふぅ。。 安心して台所へいこうとしたら、携帯が騒ぎ出した。。あ!!最後にアラームセットしてた携帯とめるのわすれてたわぁ。。(汗)まったくもう。。4つもいらなかったよぅ。。でも、3つでおきなかったことが過去にあるなぁ。。(笑) 8月22日 たぶん ![]() ![]() 今日の夜は一人だし~なに作って食べようかな~。と会社帰りにおもっていた。手抜きでも。。っ手思っていたのに、料理作り出すと楽しくて、きゅうり酒かすあえの酢の物やら、ごぼうサラダに、鳥の竜田揚げやら、煮物まで一人で食べれない量作っちゃった。(汗) 全部食べれなかったので、明日のお弁当のおかずにしよう。。明日、朝おきれるかなぁ。。やばいよなぁ。。朝弱いわたし。。だれかおこしてぇ。。気がついたら。会社始まってる時間だったりして。。 8月21日 わお ![]() 昨日楽しく遊びに行ってて、帰りちょっと遅くなったので今日は一日のんびりしてました。 のんびりしてると、母が、『明日から父と温泉一泊してくるから。』だって。。いってらっしゃいませ。。 でも、突然いうなよ~。まったく。。私一人置いていくのね~~。べつにいいけど。逆にのんびりできるかもね。。 明日とあさってどうなることやら。。 8月19日 あちち ![]() 今朝、会社に出勤して玄関のあたりを掃除していると、Iさんが出社してきた。『おはようございま~す♪』って挨拶すると、Iさんはいきなり『イテテテ・・。』って言って足を押さえだした。 びっくりした私は、『どうしたんですか??』とたずねると『足つった・・。イテテ』って・・。(笑) 私は、足をつったIさんを見てちょっと笑ってしまった。いたそうだな~~って思いつつ、事務所に入るために階段を上がっていると、足のつま先に痛みが走った。うおっ!!って思った瞬間階段を踏み外した。。手に持っていたほうきと塵取りを投げ出して手をつこうとしたら、今度はその反動で、前のめりになってしまい転びながら頭を壁に『ドカッ』とぶつけてしまった。。今度は私が『イテテテ~~痛いよ~』という羽目になった。 人の不幸を笑った罰だろうか(T_T)頭にはたんこぶができ、ひざには青あざができちゃった・・。(T_T) 一部始終を見ていたMさんがあわてて駆け寄ってきて、塵取りから飛び出したごみをすばやく片付けてくれて、頭を冷やす氷まで持ってきてくれた。。いつもわいわいうるさい私が、午前中はおとなしく、じ~~っとしてました。。 Iさんは元気はつらつで現場に行っちゃったのにぃ。。ううう。。 8月18日 雨じゃなかったの? ![]() 何年ぶりだろう?ちゃんと現場に行って仕事したのは。。現場写真取るのに人手が足りなかったから、私が借り出されたわけです。しかも、めっちゃ山の中だし(笑) 朝から、日焼け止めやら、帽子やら・・。うきうき気分♪て、遠足行くような気分だった(笑) しか~~し。。現場はそう甘くはないねぇ。。暑いし、虫はいっぱいだし。。汗いっぱいかいちゃった。。それに、なにやればいいかわかんなくて、もたもたしちゃって、皆さんの足ひっぱっちゃったしなぁ。。 私の持っていたポールにいきなりセミがバサバサって飛んできてちょうど私の目の前で『ミ~ン~ミ~ン~』って鳴きだしてびっくり。。でも、写真撮影ちゅうだから、動けないしあ~~んうるさ~~~~い!! 撮影終わってすぐに飛んで行ってもらいました。 現場って大変だなって改めて思いました。。私はまったくやくにたってなかったけどね。 みんながんばれ~って気持ちでちゃんと明日から送り出してあげよう♪ 8月17日 久々の ![]() ここ何ヶ月か前から、サントリーのウーロン茶でポイントためてゲームにチャレンジして、ゲームをクリアしたら、ipodminiがあたるというやつを挑戦してたのだ。もうすぐ22日で期限がきれるので、半分あきらめながら、ゲームにチャレンジした。 そしたら、今まで、you Lostって文字ばかりだったのに、今日はじめてyou WINって文字が!!!マジで??? 思わずガッツポーズをPCの前で取ってしまった♪めちゃうれし~~~い 商品が届くのは、来月らしいのでそれまでに色々どうするかきめます~~♪やった~~♪なんでもチャレンジしてみるものだね 8月16日 久々の ![]() 昼過ぎから、母に誘われて母方の祖母の実家へ墓参りに行ってきた。小さいときは祖母と一緒によく行っていたのだが、大きくなってからはそんなに行ってなかった。 私にとっては、ひいじいさんと、ひいばあさんが眠ってる墓なんだろうなぁ。。そういえば小さいときはそんなのあんまりおもってなかったっけ。墓参りすれば、お菓子とか色々もらえるっておもってたような(笑) いつからだろう?墓の中に血のつながってる人が入ってるとかいう感覚がでてきたのは。。 夕方から、高校時代の懐かしい人たちに会ってきた。バイト仲間と食事してきた。結構みんないろんな生活してて、びっくりしたり、当時の暴露話したりで盛り上がっちゃった(爆)みんなそれなりに生活してるんだなぁ。。 でも、結婚してないの私ともう一人だけだったなぁ。。やばっ。。先を越されそうだ~~。 みんなに、見合いしろだの、合コンしろだの散々言われちゃいました(汗)『結婚ってタイミングよ!』だって。 タイミングってなんだよ~~う。。 8月15日 どしゃぶりの ![]() 朝6時から墓参りに行ってきました。最初に父方の墓へ。まだほかの親戚がきてなかったみたいで、まだ墓はきれいになってなかった。掃除しなきゃ。ということでお寺の桶を借りて水を巻き、タオルで拭き拭き。。でもその直後あめがどば~~~~っと雨が降ってきた。。せっかくきれいにしたのに~~~~!! まったく。。でも、自分自身の気持ち的にはきれいにできたしじいちゃんも喜んでくれてるだろうと勝手におもってます(笑)一年に一度しかこないしね。 ビールをお供えして、お父さんが墓の中のじいさんと一緒にちょっと飲んだ。私もおすそ分けをちょっともらった。朝ごはんも食べてないから、胃に直接くるわぁ。。 続いて、移動して母方の墓へここでも墓掃除することになった。。今年は、母方のばあちゃんが新盆を迎えるので、ちょうど良いかな。2月までは毎日会えたばあちゃんにも、年に1度しかあえなくなっちゃったんだもんね。 ご先祖様たちまた、私たち家族を見守っててくださいね~~。 墓掃除で水まいてるときに手が滑って自分にかけてしまったのは結構冷たかった。朝ごはんの前にシャワーじゃ♪ 8月14日 あらま ![]() ![]() ![]() 昼過ぎから、『本田宗一郎と井深大展』に出かけてきた。 今回のお目当てはなんと言っても、セナが乗っていた本物のマクラーレン・ホンダのマシンが展示されること。 しかも、主催者さまのご好意により、すべての展示物が撮影許可なのだそうです。すばらしい♪ うわさは聞いていたのですが、半信半疑だったので、撮影できたら携帯で撮影しようとおもったので、今回は携帯で撮影しました♪ やっぱ、この時代のF-1カーのほうがなんとなくデザイン的に好きなんですよね~~。。 でも私、実際にはセナの敵であった、プロストのファンだったんですけど(笑)まだ運転免許も取れない年齢なのに、夜中にテレビに向かってわいわい応援してたのをおもいだすわ(笑) ほかにも昔のバイクや、車などが展示してありました。 井深さんのほうはやっぱりSONYのものですね。最近のであれば、AIBOやASIMOくんなどもいたし(笑)あとは、SONY初代のWALKMANが展示してあった!これってやっぱり骨董品なのかな~~?だってうちにもあるんだもん(笑) 最近のSONY製品で開発途中で発売断念したものなどまで展示してありました。すごいな~SONYって。。 なんだか昔のものをみて、こんなのもそういえばおじいちゃんがもってたな~とか、ベータのビデオみて、いつの間にこれなくなったんだろう?とか色々思い出したりとかして、楽しかった。 いつのまにこんな年齢になっちゃったんでしょうねぇ。。(爆) 夜に、友達と映画『マダガスカル』を見てきた。めちゃ楽しかったよ~~爆笑しちゃった♪ストレス発散にはもってこいですわ!!誘ってくれたお友達に感謝♪ 8月13日 たぶん ![]() 今日、すっかり忘れていた納涼会があった。近所のおばあさんに言われてやっと思い出したのだ。(笑) 母と夕方納涼大会会場の公民館へテクテク歩いていった。近所のおばあちゃんやら、知り合いの人たちなど、色々いた。酔っ払っていた人もいたので、すごい勢いで盛り上がっていたのだ。。 うちの自治会ってこんなに人いたかな??っておもうぐらい(笑)とりあえず、こんにゃくをやって。。ルーレットをまわして、ルーレットで出た数字の本数のこんにゃく(田楽)をもらえるのだが、今まで10本以下はほぼ出したことがないのだ。。しかも、最高本数15本を出す確立は最近90パーセント近くなのだ!!今日も出せるか15本! 2回やらせてください。って200円を渡してルーレットに挑戦。うりゃ。。気合を入れてぐるぐる回す!!! ふぉふぉふぉふぉふぉ!!!!!さすが私♪2回とも15本ゲット♪♪合計30本だぁ~~♪やったね!大量ではあるけど、おいしいから横で売ってた生ビールと一緒にいただきます♪おいしかったです。 この、こんにゃく15本はいつまで続くのでしょう♪次は、10月のお祭りかな? 8月12日 雷と ![]() 今日からお盆休みです~~♪一応自分的には前から予定があったのですが、色々あってお盆休みの予定が突然なくなってしまったんです。。今日から始まったお盆休み正直ひまです。。。 友達に連絡しても今日はまだ仕事の人が多い上に、雷雨&豪雨でだれも遊んでくれませんでした。。 しゃ~ないなぁ。。ということで編み物とか掃除とかしてましたよ。 明日もひまなんだろうなぁ。。本田宗一郎展にでもいってこようかな。。 ごろごろしてると、ふとっちゃいそう。。 8月10日 いきなり豪雨 ![]() ![]() 仕事上のことで説明会に出席した。結構人が集まってきていたが、おじさんばっかり。。会場なんとなくおじさん独特のにおいが立ち込めていたような気がした。(笑) 私の隣にすわってたおじさんはかなり眠そうで、しょっちゅうあくびはするし、小さい小声で『う~ん暇』とか言ってた。。真剣に聞かなきゃわかんなくなりますよ。。おじさん(汗) 会社から結構離れた場所での説明会で、会社よりも私の家のほうが近いということで、説明会会場から家に直帰したのだ。いつもより帰宅時間が早いので、まだ外が明るいし食事の時間もまだ早かったので、車を洗うことにした。 家の前でせっせと洗ってると、母がいいものを見たという顔をしていたので、ちょっといやな予感がした。。 いやな予感は的中し、母は、私の車のすぐそばに母の車を止めて『これもおねが~い♪』だって・・・。(ーー;) 自分で洗え~~~~!!といいたい所なのだが、最近私の用事をしてもらってきたばかりなので、断れず洗車してあげることにした。 でかいんだよ~~~母の車。。私の車の倍は洗う所あるんじゃないかと思うぐらいだし、普段あまり豆に手入れしてないくるまなので、汚い・・・・。車がきれいになるころには私が汗だくで汚くなった。。でも、久々に運動したような気になったので、良かったのかも。。 お母さん。。自分の車は大切にかわいがりましょう~~。私も気持ち的にはかわいがってるつもりなので♪ 次何車にしようかな~~(爆) 8月9日 ぴか ![]() 会社で仕事してると、玄関のほうからNさんと、Iさんの騒ぎ声が聞こえてきた。どうしたんだろう?? とちょっと休憩をかねて、玄関へ行ってみるとなんと足長蜂の巣が転がってるではないか!どうやら、Nさんが植え込みに水撒き中足長蜂がブンブン攻撃しようとしてくるので、よく植え込みを見てみると、蜂の巣があったそうな。 蜂の巣を水の勢いを利用して落として、足長蜂から離したらしい。 蜂が回りに飛んでいなかったので、蜂の巣をのぞいてみると蜂の子と呼ばれる幼虫がうにゅうにゅ動いていた。(^_^;)ちょっと気持ち悪いんですけど。。 Iさんが、蜂の子は食べられるらしい。といって、巣からピンセットで蜂の子を抜き取り始めた。 うわ。。。まだ動いてるんですけど・・。って思いながら横でみていたらいきなり、巣穴から蜂の子じゃなくて、足長蜂がでてきた!!! 『うわぁ~~~!!はちはちはち~~!!』って叫びながら私はにげまくり。。Iさんはそばにあったスコップで出てきた足長蜂に戦いを挑んでいた(汗)何とか退治できたけど危ないって。。その後、Iさんは蜂の子を調理して少し食べてました。。うげっ。。(ーー;)どうやら、あんまり味はなかったらしい。。 今日は、B'zの新曲『OCEAN』の入荷日だった。ついつい、いつものように家に帰りそうになったが、途中で思い出して取りに行った。お店のところでほかのお客さんが話ししていたのだけど、『サルヂエの主題歌だよね~これって』って・・・。『おいおい(ーー;)。。。』って思わず声に出して言ってしまった。。『海猿』の主題歌だって。。 8月6日 うん? ![]() ![]() 日中、明日の海水浴&家族旅行の用意をしたり、ぼ~っとしたりしていると携帯がなった。友達からのメールだなというのが着メロでわかる。 友達でも、だれだろ?って思い携帯を見てみると、今月後半に出産予定のお友達からだった。本文を見てみると、なんと、本日女の子を出産しました~♪って書いてあるではないか。。はや~~い! もう出産したんですかっ。。びっくりだよ~。しかも、4000gを超える大きさの赤ちゃんだったみたいだ。大きく生んで小さく育てるってやつですか? でも、母子ともに健康みたいなので本当に良かった。。明日あさっては顔見にいけないけど、近々見に行きたいな。 旦那さんと友達どっちににてるんだろう~。。楽しみ~~♪親に言うと、あんたも早く生めって言われた。(^_^;) そういわれても、相手がいることですからこればっかりはどうしようもありませ~ん。。 8月5日 あぢぢ ![]() 今朝、会社に出社してNさんに『おはようございま~す』と声をかけた。すぐには気がつかなかったのだが、私が何気なく会社に着て行ったあるブランドのポロシャツと色違いのポロシャツをNさんが着ていた(^_^;) もちろんサイズもちがうし、故意にあわせて買った訳でもない。私のは親戚からプレゼントされたポロシャツだ。 あまりにも偶然だけど、まさにペアルック状態(爆)もしくは、会社の制服か?って思われるかも(笑) Nさんは気がついていなかったので、『おんなじポロシャツきてる~!』ってこえかけたら、『ふ~ん。古くなったから現場用に着てきただけ』ってあっさり言われてしまった。。 なんか変な感じ~~。。まあ、確かに気にすることでもないか(笑)私も会社用にしていたので、制服ぐらいの感覚できていきますか。 妻子もちと同じのをきてるのって怪しく思われたらやだ。。なるべく同じ日にきていかないようにしよう。。(笑) 8月4日 あつ~い ![]() しばらく忙しくてなかなか近所ながらも行けてなかった、編み物を習いに行って来た。ちょっとわからない所があったから。 実は、一ヶ月以上忙しくて放置してあったのをようやく行動にうつしたわけだ。。だって、編んでるのはサマーセーターなのに、このままだと編みあがるのが秋になっちゃうからねぇ。。それじゃあ意味がないし(笑) 久々に顔をだした近所のおばちゃんのところでは、快く迎えてくれてうれしかった♪相変わらずよくしゃべるおばちゃんだけど、さすが編み物の先生をしてるだけあって、私が編み間違えてた場所もすぐ見つけられてしまう。。 わからない所を聞いてみると、私が間違ったことをしてたらしい(汗)ちょっとお話してる間に直してくれてた。ありがたいですぅ~~。。編む続きが私間違えないようにしてくれて、本当に丁寧に教えてもらった♪ こんなに丁寧に教えてもらうと編み物がどんどんすきになっちゃうわ♪たのしんじゃおう♪ 8月3日 あぢ~~ ![]() めちゃめちゃ暑すぎでしたきょうは。会社の中と、外では10度弱温度が違う感じがしたよ~。こりゃ体力つけないといけませんねぇ。。何かおいしいものでも食べないと。。 こう暑いと精神的にもまいっちゃいます。何もしたくなくなるというかね。。 部屋で色々なアイスハーブティを作って体に良いものを取るようにこころがけてはいるんだけどねぇ。。 最近はいいこともなく、なんだかな~~って感じ。何かいいことないですか~~!すべてこの暑さがいけないんだぁ~~ あつさのばかやろ~~~。。でも、次の日曜と月曜だけはあつくてもいいぞ。ぴ~かんに晴れてくれなきゃ逆にこまる。両親と、姉家族、私とで海水浴&民宿一泊旅行があるからね。台風が怪しい動きをしてるが、こっちにくるなよ~。 8月2日 蒸してたなぁ ![]() 今日、仕事をしていて、ふと一息ついたときに、いきなり、『ウ~~!!』とサイレンが鳴り、パトカーが3台うちの会社のほうを大急ぎで走っていった。いったいなんだったんだろう。。いまだによくわからないのだが。。 でも、あんなふうにパトカーが走っていくのを見たのは初めてのことだったので。(ドラマでは見たことがあるけど)なんだか、『事件は現場で起きてるんだ!』と叫びたくなってしまった(笑)『踊る大走査線風』 パトカー自体が珍しい所なので、みんな大騒ぎだった。 明日の新聞にでも載るかな?(笑) |