2月の日記帳だよ〜〜♪
2月28日 ちょっと ![]() ![]() 知り合いの方が、今大変困っている。本人が悪いわけでは決してない。すごい決心と決断の上で、大変大きなものをせおってしまったのだ。。(全内容はここでは明らかにできませんが。。) その方が背負ったものは独身の人には到底考えられない大きなものだ。でも、その方は独身。これからどうするんだろう?どうやって生活していくんだろう?? 協力できることがあれば協力してあげたい。。金銭的には私は無理だけど、私の知り合いに声をかけてできるだけ協力してあげたいと思う。。 メールを差し上げた方々、電話を差し上げた方々どうぞ、よろしくお願いいたします。m(__)m 明日以降また協力をお願いする方もいるかもしれませんが、そのときは快く協力していただければと思います。 2月26日 どしゃぶり〜 ![]() ![]() 土砂降りの雨の中、地元はカニ祭りでした。体調が少し良かったので、のぞきにいってきました。。 ほんとにのぞいた程度。30分もいなかった(笑) そのあと、念願の風炉と、釜を取りに行きました。 かなりドキドキ。。緊張しまくりでお店の中に入りましたよぉ。。 お店の人はすぐに気がついてくれてよかった。 風炉は、高岡の釜谷さんの作品 釜は、人間国宝の高橋敬典さんの作品です。 お金を払うときは、本当に私の物になるんだっていううれしさと、ちゃんと扱っていかなきゃっていう責任感が入り混じってました。。 家に帰って早速荷ほどき。一応お店でも見てたんだけど、自宅に持って帰ってみるとやっぱり実感は違うわ 夜、ご飯を食べてから、灰をふるいにかけて風炉に和紙をひき、瓦を入れて灰を入れた。 最初に一匙灰を入れるのはすっごい勇気がいった。これで返品できないよな。。って(爆) 何度か先生の風炉でお稽古させていただいた灰形。 自分一人で仕上げるとなると時間がかかるし、変な所にあやまって匙をさしてしまったり。。(T_T) うまく行きません。。 これから毎日のように灰形のお稽古ができます。思うときに、お茶のお稽古ができます。がんばろうっと。 来月の21日に風炉、釜のお披露目の小さいお茶会を先生を招いてやろうと思うのでがんばらなければ。 あわてて写真とったので、荷ほどきしたままです。。包装紙とか片付けてから写真取ればよかった。(爆) 2月25日 ほかほ ![]() 結局、今日風炉と釜をとりにいけなかったよぉ〜〜。。明日こそは行きたいぞ。。まあ、体のほうは大分よくなっているので、月曜からは普通に過ごせるんじゃないかとおもってます。 風炉と釜を取りにいくのをすごい楽しみにしていただけに残念。まあ、楽しみが延びたと思えばいいのかしら?(笑) 2月24日 まあまあ ![]() 体調はよくなってきているような気配。。なだけかも(爆)でも、明日はどうしてもお出かけせねばいけません。 お茶道具の風炉と釜が手元に入るからです!!もう、興奮して寝付けませんよぉ。。 自分の風炉と釜を持つなんてお稽古始めた当初は考えてもいなかったはず。。夢見たいですよぉ。。 私にとっては、思い切らなきゃいけない金額だしね。手元に入ったらどうしようとか色々考えちゃって(爆) 明日一日気合はいっちゃうだろうなぁ〜〜(笑) しっかし、車を洗車したい。。可愛そうな私のくるまちゃん。。体調よくなったら洗ってあげるからね。。 2月22日 ぴーかん ![]() 会社で午前中仕事をしている最中にだんだん耳が痛くなってきた。。 聞こえにくくもある。 痛みでイライラしてくるし痛みがつよくなってきたので、耳鼻科にいくことにした。 耳下腺炎とやらと、いうことです。。耳下腺炎ってあ〜た。おたふくかぜじゃないですかぁ。(T_T) 耳鼻科の先生によると、どうやら小さいときになったときに何か原因があるとか。。意味不明。。。。だれかおしえてくれ〜〜〜 あと、小さいときになっている水疱瘡の菌が小さいときといえど、月日がたっても、一度なると体にずっと潜んでいるそうな。。そいつが、腸炎で体が弱っているのと、腸炎の薬飲まなくてもよくなったのとで、暴れだしているとのこと。。なおさらわけわからん。。 今は耳の下が痛くて。。(T_T)少し腫れてきてます。熱はでてないので、仕事には行こうとおもうのですが。。 しっかし、耳鼻科でもらってきた薬効かないよぉ。。 2月21日 あったかい〜 ![]() 色々周りでもめごとがあって、気持ち的に落ち込んだり、色々背負わなくちゃならなくなったものなどがあったりとで、なんとなく心の中がもやもやしてたのだけど、私さえ背負えば何とかなるってことがわかったので、心機一転気合を入れなおして、がんばっていこうっていう前向きな気持ちになった。 これからまた、一生懸命仕事してがんばっていくぞという新たな気持ち♪ポジティブに行こう! ネガティブでいたら何も前に進まないものね♪ ちょうど今日、お友達のこじぃくんとこうさんと一緒にわいわい会うことができたので、なおさら気持ちの切り替えにもなった♪ ほんとうにありがとう♪持つべきものはお友達だな〜。私の心のもやもやのことはわからなかったと思うけど、楽しくしていてくれたおかげで、助かりました。心の支えって必要だよね。 そばに甘えれる人がいたらなんて考えたりするけど、野暮な話だわ(笑)みんなに助けられてるんだから幸せだと思わなきゃね私は♪ いいことがこれからずっといっぱい増えていきますように♪感謝をできる人でいられますように♪なんてね(笑) 2月20日 ちょっとした ![]() 会社でのんびり仕事しようとおもっていたのだけど、そうも甘くなかった。社長からどんっと資料もらい、バージョンアップしたんか、バージョンダウンしたのかわからないようなソフトを扱うことになった。 製図機も久々に活動。。最近はプロッターが多いのに。。プロッターじゃデータが通らないなんてひどいなぁ。。 プロッターってそんなに信用ならないのかしら。。 製図機で前は当たり前に図面書いてたのに、今の時代プロッターでしゅるしゅる。それに慣れてるから製図機がかなり遅く感じる〜〜。。1枚の図面書くのに40分。。おいおい(ーー; 今日中に結局図面を22枚仕上げることができなかった。。明日も続きだ。。会社の中を走り回らなくちゃいけない。。病み上がりなのにがんばらなきゃね〜〜。。ファイトだ私。 2月19日 いい天気 ![]() 腸炎な私は、外の天気を見て、洗車したいと思ったのだが・・・。そんなの許されるわけもなく。。 ゴロゴロ。。インフルエンザな甥っ子は、ほんとにインフルエンザなのか?って疑問に思うぐらい元気で(時折咳してたけど)うちにきてたし。保育園の登園許可書がでないからどこかで暇つぶししなきゃいられないらしい。。 インフルエンザうつすなよぉ。。 車そうとうきたないのにぃ〜〜〜。。誰か私の代わりに洗車してぇ〜〜。。 明日から会社行きます。。なまった体はうごくのだろうか。。。。 2月18日 たぶん ![]() 腸炎な私。療養中のため家の中でゴロゴロ。。暇です。。なので、ドナルドダックのDVDみてました〜♪ドナルドダック大好きなので、見てても飽きません♪ ベットでゴロゴロしながらDVD見てニコニコ。。そのうちに、インフルエンザ直りかけの甥っ子も来て一緒にみてました。 なおりかけってことは、まだお医者さんから直ったって言うことをいわれてないんだよねぇ??まだ、インフルエンザ菌をもってるかもしれないってこと?? 腸炎の上にインフルエンザにはなりたくないぞぉ〜〜〜〜!インフルエンザ置いてかないでねぇ。。 2月16日 ちょいさむい ![]() 家で、夕飯の準備を母がしだしたので、私もお手伝い。まだ体調がよくなかったので、ちょっとのお手伝いですが。。 おや、テレビでトリノオリンピックのスノーボードやってる。ちょっときになるわ。 母『そこの調味料(液体)を使って味付けてね』 私『は〜い。』(新しいのね。中蓋をとるのねはいはい。。あ、日本人が出るのかスノーボード)横目にテレビを見ながら作業を進める私。スノーボードやったことあるからなおさらきになるのだ。 母『良く振ってから使ってね』 私『ほいよ。』(お、早いなこの選手。<振り振り>)(日本人でたぁ〜♪) 母『あんたなにやっとんがいねっ!!!(@_@)』思いっきりタオルで私の手元を捕まえる母。 私『うわぁ〜〜〜\(◎o◎)/!』 そうです。私、蓋しないで液体調味料を振っちゃってたんですねぇ。。テレビが気になって蓋するのわすれてました。。 きてた服が液体調味料まみれになりましたとも(汗)とりあえず、タオルで拭きましたが、匂いがぷんぷん。。 しかも、新しい液体調味料の中身半分しかなくなりました。。 母あきれるやら、怒るやら。。しばらくお風呂はいるまで液体調味料くさいままでした。。 テレビに気を取られながら調理するのはやめておいたほうがいいと思う。 2月15日 ほかほか ![]() 夜中からおなかの具合がわるく、なんだか体もだるかったので、今朝かかりつけの病院へ行った。 色々検査してもらった結果、腸炎だそうです。。体に疲れがたまってるのか、風邪をこじらしたのか・・。 菌を体から出さなきゃいけないからってことで、抗生物質を投与されることに。後自分で一生懸命水分を多量に取ることをめいじられた。 あんまり多く水分取るほうではないので、私にとっては結構大変。気にして飲むようにしなきゃいけないからねぇ。。 あったかいお茶やら、健康茶、水などをいっぱい飲んでます。おなか水分だけでいっぱいになりそうです〜。 薬が結構強くてねむくなるのよぉ。。運転してるときが一番つらい。。 居眠り運転しそうになるから。。 はやくねようっと。。 2月14日 あったかい ![]() 会社にバレンタインデーのチョコを持っていきました。手渡しははずかしいので、ちょっと早めに出勤して、各自 の机の上においておきました。 みんなバレンタインデーだって言うことがわかってるのか、ありがと〜って受け取ってくれました♪良かったよかった! 父上にあげたチョコは来月にはかばんになって帰ってくるはずだし♪(無言で請求しまくり)毎年のことだからいいよね〜♪別に変な人にあげるわけでもないんだからさぁ〜! 来月のお返しが楽しみです。母に、来月のホワイトデーの収穫のために種まきしてるのと一緒じゃない?って言われたけど(汗)気持ちであげてるんですから。 お返しがなくても気にしませんよ〜♪いつもお世話になってる感謝の気持ちです。 2月13日 ひさびさ ![]() 夜に、家でお茶飲んでまったりゆったり。。 ぼ〜〜っとしてたら、突然母が私の持っていたマグカップ(お気に入りのドナルドダックの形のマグカップでお茶を飲んでいた)にお茶を入れてきた。 ボーっとしてたので、手にそんなに力はいっておらず、ドナルドのマグカップが指のところでぐるりと下向いちゃった。 あちちち。。(T_T)やけどまではいかなかったけど、太ももにお茶が。。 母も、入れるよぐらいいってくれればよかったのになぁ。まあ、親切で入れてくれたので文句も言えませんが(笑) ドナルドダックのマグカップじたいが重いんだよね。(笑)でも、私の大好きなドナルドだから、マグ見るたびに にや〜(*^_^*)っとしてしまいます♪ やっぱりドナルド最高♪ 2月10日 たぶん ![]() ![]() ![]() 朝、会社にいるときに、DoCoMoShopからMAILが届いたのだ。 とことん贅沢!厳選かにコース3150円 っていきなり書いてあったので、厳選かにコースって、どんな料金プランなんやろう? mail使い放題とかなにかとセットになってるDoCoMoの料金プランかな? ってDoCoMoからのメールだから普通に考えてしまい、会社の人に『新しい料金プランで、厳選かにコースっていうのができたみたい。』と説明。 みんな、えっ?って顔してこっちを見たのでmailをもう一度読み直すと、メールの下の方に、注目のお店紹介でしたって書いてありました( ̄▽ ̄;) mailは最後までちゃんと読まなきゃねぇ。。みんな爆笑でした。。(汗) 家に帰ると、B'zからの今年のLIVEの案内が!!やったぁ〜〜今年も気合入れていくぞ〜〜♪どこに行こうかな。。 みんなの動向をみて考えようって思います♪たのしみ〜〜 2月9日 ぽろぽろ ![]() 眠い〜〜って思いながら一日すごしてたような。。(笑)会社で久々に動かした青焼きの機械。印刷なかなかしてくれません。。すねてるのかなぁ?使い方もうちの会社の皆さんあまりよくわかってないので。(私も含めてなのだけど) 偶然、青焼きの機会のことを良く知っている人が会社に来てくれたんで、事情を説明すると解決策を教えてくれました♪ありがたかったよぉ〜。。 またいい偶然があるといいな。 2月8日 ばらばら ![]() 昨日でやっと調査から開放されました♪ばんざ〜い!疲れも残っていますが、仕事がんばらないとね! でも、なんだか知らないけど、心が寂しかった。なんでだろ〜〜。。友達に色々とトラブルが起きたりしたからかなぁ?一人で色々考えてると、余計なことばかり考えちゃってね。 ぱ〜っとあそんじゃおっと(笑) 下半身ダイエット、うまく行ってたのに油断したらまたちょっと戻ってしまった(T_T)正月太りをなんとかせねば。 きっと、ビール飲むのやめたらやせるんだろうなぁ(爆) 2月6日 たぶん ![]() 一日昨日の疲れが取れず、眠いまま過ごしてました。。背中が痛いんだもんねえ。。明日もまたこの疲れを引きずったままなのでしょうか。。 でも、つらいのはみんな一緒だもん。私よりももっとがんばって、ひどい仕事してる人から見たら、なんだよ〜って思われちゃうよね。だから、気合を入れてがんばるのだぁ〜!! 今朝、家の近くの路地で路面が圧雪になってるところがあったのだ。そこを曲がろうとハンドルをゆっくり切ったのだが、車はまっすぐ進んでいった\(◎o◎)/!いやぁ〜〜!!ABS作動しまくりです。。 もうすぐで壁にぶつかる〜〜ってところで何とかとまり、激突を免れました(汗)怖い怖い。。 でも、今日、用事で出かけた途中、広い道で誰も近くに車がいなかったから、自分で車滑らせて遊んでましたけど(爆)ちょっと楽しかった。 今日の一言:飛騨牛食べたい。 2月5日 ふぶいてた ![]() 何とか今日も調査をこなすことができました。良かったよかった。事故も起こさなかったしね〜。 あさっても今日みたいな調子でがんばりましょう。 ずっと国道ばっかり走ってるから、あの塩まき車に塩投げられるのだ。。並んで走るのだけは勘弁してくれ〜〜って思いつつも調査だから、調査の規定どおりに走らなきゃいけない。。 あ〜〜〜きたぁ〜〜〜!!私の車に塩をなげるなんてなんてやつだぁ〜〜!!と文句を車の中でいいまくり。。 だってぇ。。塩で車がさびちゃったりするじゃないのぉ〜。大事な大事な私の車なのにぃ。。 でも、あの方たちが、塩をまいてくれてるから、事故を起こさなくてすむというのもわかっているんですけどねぇ。。 雪おちついてくれないかな〜〜。外で仕事してる人も今日見かけたし。みんなのために雪が落ち着きますように♪ 明日は仕事普通にできるかなぁ?今日の疲れでぼ〜〜っとしたまま一日過ぎるかも(汗) 2月4日 どどんと ![]() また明日も朝5時おきで交通速度調査です。 今回は、雪&マイナス4度との戦いになりそうです。。今回も12時間運転し続ける気力があるでしょうか? 昨日の高速事故みたいなことになりませんように。。。うちの地元の名前をニュースのアナウンサーの人が読み間違えてたのはちょっと笑ったけど。。ニュースの内容は笑い事じゃないです。。 明日も朝早くからがんばって仕事しま〜す。。 後、日曜日と火曜日の二日間終われば、この調査から開放されるぅ〜〜〜!! がんばるぞぉ。。 寝よ寝よ。。 2月3日 ばぴゅ〜 ![]() お稽古の後、車に乗ろうとしたら鍵は開いてるのにドアが凍り付いて開かなかった(T_T)両手でドアを引っ張ってもびくともしない。。こりゃ、ドアの取っ手が取れちゃう。。(汗) 先生宅でお湯をもらい、車にお湯をかけた。ほっ。先生にやかんを返し、挨拶をして車のドアをあけようとしたら、また凍ってた(T_T)まあ、2回目は両手で引っ張ったら開いたけどね。。 すぐに凍るぐらいの寒さなのねぇ。。何とか暖気して、帰宅。 車庫のシャッターを開けるために車を降りると、豆がいっぱい落ちてた。。お向かいのおうち今年も豆まきしたのねぇ。。小学生の子供がいるからね♪昔ながらの行事をちゃんとするなんてえらいな〜 うちは、母がお寺で豆まきしてきたらしい。まめいただきま〜す♪ 2月2日 ぱらぱら ![]() ![]() うちの母親の風邪がうつったのか、耳の下から頬にかけて、ちょっと重い感じがした。 『なんか顔おもいなぁ〜〜っ』て独り言を言ったら父は、あ、『あめ食べとる?』って。。飴??たべてないよぉ〜〜!っておもって、『ちがうよぉ』っていったら、じゃ、『顔腫れとるわ』だって(汗) えぇ〜〜〜〜!!熱はないけど、扁桃腺がはれてるのかもねぇ。。(T_T) あ〜〜ん。。可愛そうな私。。(T_T) 2月1日 ざざ〜っと ![]() 皆さんのおかげでとうとうこのホームページも5周年を迎えることができました。ありがとうございます♪ 最近更新も滞りがちですけど、またおひまなら、みにきてねぇ〜。 この飽きっぽい私が5年も続くなんて思ってもいませんでした。自分自身びっくり。 5年間色々ありすぎでしたけど(笑)5年間あほなことばっかり書いてきたようなきがするぅ。。(笑)たまには愚痴も書いてましたが(笑) がんばって続けれるまでつづけてみようかなとおもいます。 たまに抜けたときにはご愛嬌ということで♪ |