6月の日記帳だよ〜〜♪
6月30日 うお?つゆらしい? ![]() ![]() 誕生日の次の日に交通量調査が仕事で入る予定だたけど、順延になったぁ〜〜 交通量調査のときはめちゃ早起きしなきゃいけないから、前の日に早く寝なきゃいけないんだよね。。 延期になったってことは、3日はゆっくり起きていられるってことか。。 まあ、順延ってことは、いつかは早起きしなきゃいけない日があるということだけど。。。 お仕事だしがんばろ〜。。。 しっかし、今日は夜にひどい雷がなってた(T_T) お稽古中だったから、ハプニング発生しましたよぉ。。 お稽古日記にかきま〜す。。 6月28日 あつかった ![]() 今日は仕事終わってから、美容院へ。。 いや〜〜(笑)笑った笑った〜〜♪ こんなに笑ったの久しぶり〜ってぐらいでした。おなか痛いぐらい〜♪美容院の先生との会話はほんとに楽しい!! ストレス発散になりました〜〜 髪に色入れてもらって、これで白髪が多いとかいわせないわよ〜〜♪ 顔も手入れしてもらって気持ちよかった♪誕生日前に自分へのご褒美です〜♪ あ〜たのしかった♪ありがと〜〜です 6月27日 ちょっとあつかった ![]() 今日は、そそくさと仕事を早めに切り上げて、帰宅準備開始。。 退社時間にでは!!ってかんじでツタヤにGO♪ B’zの『MONSTER』入荷日じゃん♪ ルンルンでツタヤに向かい、駐車場に車を止めて玄関横から入ろうとしたら、正面玄関のほうに横付けにしてある車を発見。。 ん??なんかかいてある。。 『あげぱん』 うお!!大好きな『あげぱん』移動販売車かぁ!!おいしそう♪ でもな。。ダイエットしなきゃなぁ。。 と、移動販売車の前を通過。。 とりあえずCDとってこよっと。。 お店の中に入ると、PV大画面で流してるし♪じっくり見たいのを横目に、とりあえず、カウンターでCDGet♪ 今回はすんなりもらえました。。よかった。 店頭で流されてるPVをニヤニヤしながら、一通りみてお店を出た。。あ!『あげぱん』 手にはCDとかかばんとか持ってるからもてない。。 それにダイエットしなきゃいけないしなぁ。。 移動販売車の前通過。。 車にのって、CD置いて、気がついたら移動販売車の前に立って注文してました! 『京きな粉味2つ!カフェオレ味1つ!』 結局買ってるし。。 車に戻って、CDを挿入してガンガン聞きながら運転する前に、京きな粉味口にいれてました。(笑) CD聴きながら、帰宅へ。。あ〜〜このまま素直に帰るとCDぜんぶきけないやん。。ってことで、道の駅までふらふら。。家から近いのに。。 ある程度聴いて、帰宅。。テンション高いまま(笑) 両親に『あげぱん』をおすそ分け。。京きな粉1つにカフェオレ味1つ。。 両親は私の分がないからと、半分こしてくれました。。 先に食べてきたとはいえませんでした(爆) 夕飯食べて、テレビ見て、お風呂へ 母に『リンス詰め替え用のやつだから、入れておいてね』 といわれ、ポンプボトルに詰め替えた。。 もう少しまだ、リンス残ってるんだよね。。 詰め替えてからお風呂に入り、シャンプー♪アワアワきもちいいね〜〜♪ 明日、美容院へいくから綺麗にしとかなきゃ。。 シャンプーを流して、リンスをっと。 シャカシャカ。。アワアワアワアワ???? 何で泡出るのよ??リンスとったつもりでまたシャンプーとったらしい。。良くあることだ。。(爆) もう一度シャンプー流して、リンスボトル確認してシャカシャカ。。アワアワアワアワ。。。 なんでぇ〜〜〜!!もう一度泡を落として、ボトルを確認。。リンスだよな。。 目が悪い私と父用にボトルの色はシャンプーが白、リンスが茶色ってきめてるのに・・・。 もしかして??って思って詰め替え用が入っていた空の容器を見ると、シャンプーって書いてある。。 母よ。。リンスだと偽って私にわたしたわね。。。 詰め替え用は色分けしてないし、容器も同じだからわかりにくいけど。。。 母に風呂上りにそのことを伝えると爆笑。。。 やはり、この母だから、この娘なんだと実感しました。。 私も確認しなかったのがわるいのだが。。 しばらくリンスしなくても死ぬわけじゃないから、しばらくはシャンプーのみで我慢だそうです。。(爆) なんでや〜!!! 6月26日 なんだかんだで ![]() 自分の誕生日まで、1週間をきったわけで。。。 うれしいような、うれしくないような。。。 これで結婚していたら、普通に喜べるのかもしれませんがぁ。。。(自爆) 親にも今日プレッシャーかけられ。。。 しか〜〜し。。最近私の周りの既婚者は、なぜか倦怠期の方が多く。。。(-_-;) そういうのみてると、どうなんだろう??自分はそういうのになりたくないなぁっておもったりして。。 ああ、複雑な気持ちウイークに突入です。。 毎年この時期になると憂鬱になるのよね。。 あ、『憂鬱』書けませんから。 誕生日過ぎたら、憂鬱も晴れたりするんだけどね。やれやれ 6月24日 ドライブ日和かも ![]() 毎日のように任天堂DSlightでもっと脳を鍛えるDSトレーニングをやってるのですが。。投げてもいいですか?投げそうになるのは内緒です。。(爆) 何であんなに成績が悪いのか。。。むかつくっ。。今日は一日脳のリフレッシュできたから何とかうまい具合にいくといいけどねぇ。。わんこもなかなか進まないし。。がんばれ私。。 しかし、梅雨だというのに何で雨がこんなに降らないんでしょう? 今日なんて本当に良いお天気だったもんなぁ。。気持ちいいぐらいに♪ 6月23日 う〜ん ![]() 昨日夜9時には寝て、早朝3時50分に起床。。それは、皆さんご存知のブラジル対日本の試合を応援するためです。。 眠い目をこすりながらメガネをかけて、パジャマのままでテレビの前を陣取り。。 宮本さんが出れないのよねぇ。。。ってちょっとショック気分でいながら、応援開始。。 なかなかブラジル相手に前半やってるねぇ〜〜っておもったら、玉田のゴール!!!!! 思いっきり大喜びしました。。一人で。。やったぁ〜〜〜!!って♪ 両親は離れた部屋にいるので聞こえないので安心して応援してます♪ しかし、ロスタイムでやられちゃって、後半では。。。皆さんご存知のような結果。。 正直後半の途中から、寝てもいいですか?って思ったぐらい。。かわいそうで見てられなかったです。。 でも、これを糧にして4年後またがんばってほしいです。。 おつかれさまでした〜〜♪ 6月21日 梅雨だよね? ![]() いきなりタイトルにきついこと書いてしまった。。 今日、とある方にとちょっとだけ話をしました。 正直数回しかお会いしたことの無い方です。。 正直言って、本人の前では怒りませんでしたが、少々思い返してみたら怒りがふつふつと。。。 会話の中で。。その方が言った言葉に引っかかったんです。 話の途中での言葉なんですが。。 『あなた、お風呂入ってるの?なにその肘は。。』 私は、アトピーです。乾癬っていう皮膚の病気とも生まれたときからの付き合いです。。 普段、洋服を着てるときはほとんどわからない所にでてるので、あまりわからないのですが。。 肘とか膝はちょっとだけアトピーや、乾癬がなっているので汚らしく見えるかもしれません。。 でも、毎日綺麗にお風呂やシャワーを浴びたりしてるし、皮膚の清潔を保つのも気を使ってます。 あ、乾癬ってのやアトピーはうつる病気じゃないのでご安心を。。 そういうことを説明しても、怪訝な顔されました。。 まあ、確かに知らない人から見たら汚らしくみえるかもしれませんが。。。 言われることは慣れてるのですが。。言い方が。。。 しばらく、会話を続けてると、今度は 『白髪多いね。。若いのに。。もうちょっと綺麗にしたら?』 色々ショックなことがあったり、遺伝的なものもあって若いときから白髪が多いのです。。もうそろそろ色入れに 行かなきゃ行けないんだけど、お金がない。。(汗) 最終打撃を受けたのは、 『腕に毛細血管が見えるね。。結構見た目良くないから隠したほうがいいんじゃない?』 大きなお世話です。。 小さいときから皮膚が薄くて、毛細血管がよく見えるのですよ。。肩とかは、糸ミミズがいるようにもみえて、 小学校のときに、糸ミミズかってるんじゃない?っていわれたこともありました。。 って、私の見た目は確かに悪いかもしれないけど、 あなたに迷惑かけましたか?? こんな私でも、気持ち悪がらないでお友達になってくれてる人もいるのに。。。。 病気持ちは堂々と半そでとか着ちゃいけないんですか?? 正直悔しいです。。 でも、そんな人には負けないです。。私自身はわるいことしてないから。。 小さいときに、やっぱり色々このことが原因でいじめられたりもしました。。 でも、いつも母が、『悪いことしてないんだから、堂々としてていいんだよ。守ってあげるから』 って、いってくれてたから、堂々としてれました。。 悪いことしてないって言葉を胸に、これからも堂々として、 そういうこと言う心の無い人には負けないつもりです。。 だって、よく考えたら、こんな私でも愛してくれたひともいることだし♪(爆) これからも、前向きにがんばっていくぞ〜〜 まけませんよぉ〜! 6月20日 今日も ![]() 朝、会社に着くと、社長から仕事を言い渡された。 とあるお役所関係の場所へ行って図面を手書きで書き写してこいということだった。 そこの役所関係にある大量の図面は持ち出し厳禁なためコピーするか、PCで出力してもらうかしかないのだ。。 コピー機でコピーすると、コピー機の性能なのか、図面が伸びてしまい、正確じゃないのだ。。 正確さを必要とする仕事なのに正確じゃなかったらだめだし。。 PCで出力してもらうとなると、今度は料金が高い。。 しかも、広範囲で出力してもらうとなるとかなりの金額になってしまう。 というわけで、手書きが正確で、安上がりということで。でも私のトレースが正確かどうか疑問(爆) 目的のお役所関係の場所。。かなり前に行ったっきりだったので、正確に覚えていなかった。。 会社の人に色々地図を広げてこの道を通って〜とか教えてもらっていたら、現場へ行く準備をしていたIさんが、 『現場行く前にちょっと遠回りしてそこの近くまで行ってやるから、現場の車の後ろについて来い。。帰り道をちゃんと覚えながら行くんだぞ。。』 っていってくれた♪現場行くの遅くなっちゃうね。。ごめんなさいね〜〜でも、うれし〜〜い♪ 速攻準備して現場車の後ろについて、私も自分の車を運転♪ いつもなら飛ばしていくであろう田んぼ道も私に合わせて、ゆっくり走ってくれたし♪ 目的のお役所関係の所のすぐ近くまで本当に送ってくれました♪ありがたや〜〜♪ 迷子にならなくてすみました♪ お役所関係の受付で、申請書の書き方わからなくてあたふた。。。う〜〜ん。。。これは受付の人に恥を忍んできくしかないな。。 申請書をもって、 『これこれこういう図面をほしいんですけど書き方がわかりません!!教えてください。。』 って意気込んで受付に行くと、受付のお兄さんは 『わかんないんでしょ?ほしい所の住所だけ教えてくれる?後は書いておくから。座って待ってて。。図面だすからね』 って。。すごい親切にしてくれた〜〜♪ 前に来たときは、こんなに親切にしてもらえなかったぞ。。 図面を受け取ってトレース開始。。 しっかし、冷房も効いてなければ、窓も開いてない。。あっつい。。日が当たる席だったからなおさら。。 クールビズのせい? 時折、はっとりくん列車が通るのを見て気を紛らわしていたけど。。 汗ダラダラ流しながら、トレース終了。。 受付のお兄さんに挨拶をして会社へ戻ることに。。 すでに昼時だぁ。 が、帰り道。。迷子になりました。。(汗) にたよ〜〜うな田んぼ道ばかり通ってきたため、同じような景色にだまされてしまったんだ。。 散居村の地区ってかなり迷子にさせる場所だ。。気がついたら、しらない家に入る道だったりするんだもん せっかく送ってもらったのになぁ。。 でも、目標物が見えたのでそれに向かって車を走らせた。。無事知ってる所にでて帰ることができた♪ よかったぁ〜〜♪ 今度は迷子にならないようにしよう。。 今日はやさしくしてもらえてうれしかった日だった 6月19日 富山も ![]() 昨日新潟で買ってきたビール♪ 3本買ったうちの1本を今日はいただきました♪ 一気に飲むのはもったいない!! いや〜〜ほんと。おいしかったぁ〜〜 香りも良くて味もよかった♪ 昨日の楽しかったことを思い出しながら、ニコニコしながら、のんでました♪ あと地ビール2本とベーコンとソーセージが残ってます。。 新潟の思い出をしばらく楽しめそうです。 しかし、地ビールって当たり外れあるけど、あたりでした〜〜♪ はずれの地ビール飲んだときは損したような気がするのは私だけ?(笑) 6月18日 新潟は ![]() 新潟お団子ツアーから帰ってまいりました♪ 茶道で知り合いになった、ゆっちさんと、よっちゃんさんに会うためのツアーでもありました。 いや〜〜充実した一日でしたよぉ。。 朝、姉宅へ行き姉家族と合流。義兄のでかい車で新潟へ向かってゴー♪ 甥っ子あっくんが私の横でジュニアシートにのりながら、テンション上がりっぱなし♪ マジレンジャーやら、ゴーレンジャーやら、ウルトラマンなどそうそうたるメンバーにたびたび変身されてましたわ。。 そのたびに私は怪獣ですか。。(爆) 高速に乗り、順調に行こうかと思っていたら、覆面パトカー発見。。(ーー;) しかも、ゆっくーり走行してるし。。。追い抜くこともできずに、覆面さんの後ろを行くしかなかったんです。。 (あ、私じゃなくて義兄の運転ですよ) おかげで、かなり遅れました。。新潟の待ち合わせ場所に着くのが。。 ゆっちさんよっちゃんさんごめんなさい。。 待ち合わせのインターを降りてすぐに電話をかけてみると、ゆっちさんと、よっちゃんさんらしき方を発見。。 お二人と初顔合わせです♪お二人とも、素敵な方♪びっくりです♪ 笑顔の素敵な美人さんですね〜〜♪ すぐにお食事の場所へ移動。。 おそばやさんでした♪へぎそばという、すごい美味しいおそばを教えてもらいました。。 しっかし、お値段の割には、ボリュームがすごい!! ゆっちさんも、よっちゃんさんも、これが普通っていわれますが、いや、普通じゃないですよ〜〜!! でも、おそばすごいおいしかったです♪ ゆっちさんとは寂しいけど、おそばやさんでお別れしました。 ゆっちさん御用があったみたいですよね。。 やっぱり、急だったからですね〜〜すいません。。 しか〜〜〜し、お団子とお土産をたくさん頂きました♪ びっくりするぐらいでした♪ありがとうございます♪おせわになりました♪ よっちゃんさんと、なんとお茶会へ行くことに。。 うちの姉家族はまったくの素人だし、私もまだまだへたくそな半人前なのに。。大丈夫か?と お茶会会場に到着 なんか、すごい趣のある建物。。 どうやら、天皇陛下もお泊りになったことがある建物とかびっくりです。。 今回は男性の方のが主催のお茶会でした。 うちの甥っ子も参加させていただけることになりました。 うちのあっくんは、皆さんのお邪魔になったのでは無いのかと思うぐらい、でかい声で、ご挨拶するし。。(汗) しかも、お茶席を設けられている男性にも優しくしてもらえ特別サービスで、うちのあっくんだけ2服目を頂いてしまいました。。 突然だったので、何も準備していかなかったご無礼を許してくださいね。。 でも、私にとってはかなり良い経験になりました。感謝しています。。お茶会はあまり数をこなしていないんで、 これをいい機会に、また数をこなしていきたいなっておもいました。 お茶会が終わった後、ワイナリーのほうへあんないしてもらいました。。 すごいすごい綺麗な所で、感動♪バラも綺麗だったし、お庭も綺麗でした。。 しっかり、ここでは、オージー牛乳アイスと、阿部さんの苺アイスをいただきました♪おいしかった♪ たべすぎですかね?(笑) 一通り、よっちゃんさんに案内してもらい、地ビールとソーセージなどを購入して、よっちゃんさんとはお別れということになってしまいました。。。 さみし〜〜かったです。。。 よっちゃんさんにも、大量のお土産を頂戴してもうもう、びっくりでした〜〜♪ 何でお返ししようかと考えなくては。。本当にありがとうございました。。 今回のお団子ツアーのたび。 すごいいい経験をいっぱいさせてもらって、ゆっちさんと、よっちゃんさんには本当に感謝しています。 6月17日 外出てないわ今日 ![]() 従姉妹の結婚お祝いの会。。 集まったのは、うちの父方の従兄弟連中。。 結婚式に出席した、うちの姉とか、結婚した従兄弟の兄妹は出席していなかったのですが。。 花婿さん若いっ!!!可愛いって感じですね。。まだ、20代前半ですから。。 遅れていったにもかかわらず、来てた従兄弟は1人だけ。。おいおい。。 その後、パラパラと集まり始め、全員集合したので、かんぱーい!! わいわいガヤガヤって話が始まりました。。 大きいテーブル席だったので、私の右隣に花婿さん左隣には、10歳年上の従兄弟。がすわってました。 久々に会う従兄弟に、 従兄弟:『おまえそういえば、いくつになったがよ?』 私:『レディーに年齢きくなよっ!』 従兄弟:『え〜〜っと。。俺と○○(←姉の名前)がいくつ違うかしっとるから、そこから、3つ?ひけばいいんか?』 私:『ちゃうわっ!ねえちゃんと4つはなれとるんやもん』(゜o゜)年齢ばれた。。 まずは先制パンチをされました。。 反撃とばかりに 私:『おじさんになったね。。昔はかっこよかったのに。。』 従兄弟:『うるさいなぁ。。ダイエット中じゃ!』 ふふ、これでなにもいわないだろう。。とおもったのが間違いでした。。すぐにカウンターをもらいました。。 従兄弟:『お前はまだ結婚せんがかよ?いい年なんに』 きたぁ〜〜。。。近くにいたほかの従兄弟もわいわい一緒になっていってくるし。。 私:『その気になれば結婚の1回や2回ぐらいっ!!』 やけくそ状態です。。 従兄弟:『2回はせんでいいぞ。。1回でいいやろ(笑)』 そらそうだ。。(爆) 小さいときの話やら、従兄弟の嫁さんの愚痴、従兄弟に私が小さいとき 『○○ちゃん(←従兄弟の名前)と結婚するがっ!!』 って言いまくってたという恥ずかしい話やら聞かされてました(爆) もう時効だよぉ〜〜〜 気がつけば、これはいったい何の集まりだったかなぁ?いつの間にか久々に集合した、従兄弟の飲み会になってるし。 花婿さんや、花嫁さんのお祝いはどこへやら。。(爆) 隣にいた従兄弟にいっぱい飲まされて。。。 今日は思いっきり二日酔いになってました。。午前中は気持ち悪かったです。。 従兄弟の中で一番アルコールに強いやつの横にすわったのが間違いだったようだ。。 今日一日ゴロゴロねてましたよ。。つらくて。。 でも、まあまあ、楽しかったから良かったかな。。 6月15日 あったか〜 ![]() 北陸地方も、とうとう梅雨入りしました。しばらくはじめじめした日々がつづくんですねぇ。。 みなさん食品等のカビや、中毒には注意しましょう。 体調不良にならないようにね〜 突然父が夕飯食べてるときに言い出した。 『あ、そういえば、明日お稽古やったっけ?』 何を突然。。いつものとおりじゃん。。 『うんそうだよ。毎週金曜日はお稽古の日よ』 父が、そうかぁ。。見たいなかおして、 『実は、明日○○ちゃん(←この間結婚した従姉妹)が、結婚式に出てない従姉妹あつめて、ちょっとしたお食事会したいっていってたぞ。。顔出してやれ』 なんですと??突然なにいいだすんやぁ。。 お稽古とかさなるやんけ。。 もっと早くきいてれば今日に変更できたのにぃ。。。 どっちを優先すべきか。。。むむむ。。 お稽古いきたい。。。 でも、一生に1度のことだし(2度あっちゃまずいでしょ) むむむ。。。 絶対に、従兄弟たちから、 『お前はまだ結婚しないのか?』 って言われるに決まってる。。 気分のらない。。。(T_T) 行くにしても、今日言われて明日に何かお祝いを準備しろっていわれても、無理な話だし。。。 まったく〜〜〜〜!!!じじぃ(←父親)のばかぁ〜〜 明日の朝まで悩んでみよう。。 お稽古をとるか、お祝いを取るか。。 6月14日 あったか〜 ![]() 会社の人二人と一緒に、お買い物ツアーいってきました。 あっちのお店こっちのお店で、わいわいガヤガヤ。。 若者?チーム3人はいつも仲良しです。。 てか、長男、次男、末娘みたいな関係ですが。。(爆) いつも、会社の中で色々とよくしてもらってます♪ お店の中で、高い棚の上にある商品を一生懸命背伸びしてとろうとしてると、後ろからひょいっと手を伸ばしてくれて、 『とってほしけりゃ言え』 ってやさしくとってくれますわ。。(笑) ほんと、兄ちゃんって感じのひとたちで、いつも見守ってくれてる感じですわ。 ってこんなことかいてたら、末っ子根性丸出しですが。。 会社の仕事で使う脚立を買うのにお店を3件も回ったのでした。。(他の会社でいる商品も購入したけど) 思ったような脚立が無かったので、最後に会社の近くのお店に入ることに。。 思い通りの脚立がありました。。 会社から一番近い所にあるのに、午後目いっぱい探し回った私たちって。。 でも、しっかり3人とも各自個人的にほしいものも買ってましたが。。(爆) 6月13日 ほのぼの ![]() 会社の人の実家(神社)にかなり古い井戸があるそうだ。 どうやら、江戸時代ぐらいじゃない?っていうぐらいのものらしいのだが。。定かではない。。 そこの水はいまだに綺麗で美味しいらしいと聞いたので、神社の神様に捧げる水をおすそ分けしてもらった。 早速家に帰ってご飯を食べてから、私の釜と風炉をつかってゆっくりお湯をわかした。 なんと、今まで小さい音でしかならなかった、シュンシュンって松風の音が良い感じでなってる♪ 釜も使ってやるとちゃんと答えてくれるんだなぁ。。♪ うれしい!! お湯が適度に沸いてきたので、なんとなくきもちてきに、一椀目は仏壇に。。。 今ふっと思ったが、神社からもらったお水を仏壇に上げるのはだめなのか?? 2椀目は母に。父にはお湯を(ちょうどウイスキー飲んでたので、お湯割りにするからって横からお湯を頂戴って言ってきた。。(ーー;)天然水だから飲みたかったのかも。) その後私も頂いてびっくり。。甘い。前回も同じお茶を使って立ててるのにこの味の違いはなに? それにのみ口すっきりしてるし!!こりゃいいお水だわぁ♪ 今度は、タンクにもらおうかなぁ。。(笑) いいお水と出会うのも、出会いですよね 6月12日 あったかかった ![]() 地元柳沢は活躍せず。。(T_T)日本代表敗れました。。 家族三人で居間でサッカー観戦かなりテンション高めでみてました。。 一喜一憂して。。前半に得点はいったときは、わ〜〜い!!って喜んでたけど、 後半めちゃくちゃやられちゃったときは、家族みんなでへこみました。。 次の試合でかってくれるよね!! 夕方、サッカー始まる大分前に友達からメールが来てた。 色々とお話聞いてほしいとの事。。ちょこっと電話することにした。 なにやら、友達が知り合いに色々グサッとくることを言われたらしい。。 この年で『ファーストキスもまだなの?』って。。確かにいいとしだが、大きなお世話だよね。。 冗談でだけど、『じゃ、私がキスしてあげようか?』(相手は女の子です)って言うと、 『うん!』って。。(@_@)私はそういう趣味ないですからぁ〜〜〜! やっぱ気にするもんなんだろうなぁ。。私のファーストキスのことも色々きかれたけど、 私の場合は、ある意味『事故』ですから。。(謎) 友達に、うちの甥っ子をレンタルしようかしら(爆)よく、甥っ子に私は『熱烈チュ〜〜』されますから。。(笑) 甥っ子のファーストキスを奪ったのは私です(爆) 6月11日 すこしだけ ![]() 今日は朝早くから、休日だというのに、免許の書き換えにいってきました。 父親と一緒に。うちの父親と、私は誕生日が一週間しか違わないので、今年は同じ書き換え年になったから、 一緒に行くことにしたのだ。。しかも二人ともゴールド免許でした♪ てことは、5年後も一緒に書き換えか〜! 父を助手席に乗せて運転免許センターへ。父と同時に受付をすまし、お金払ったり(もちろん自分の分は自分ではらいましたよ)視力検査したり。。人が多かったけど意外とスムーズに行きました。 免許の写真。。悪人にならないようにしようとちょっとだけ口元を上に上げるようにし、目をちょっと大きめにあけて。。。っと。。パシャ。。横で見ていた父。。 微妙な顔してたぞって。。(ーー;) 運転講習の教室へ向かい、親子並んで机に座った。。なんか親子で講習受けるなんてね〜〜 ふと前に座っていた外人さん(かなりの美人)二人を見るとてにもってる交付票の色がちがう。。。 あれ?って遠目ながらよく見ると初心者講習ってかいてある。。 教室間違えたんだぁ。。日本語よくわからなかったのかなぁ? まだ講習始まる10分まえだったので、父に相談して声かけることにした。。 『あの〜多分、そちら様教室違いますよ。ほら色違うでしょ?』 って声をかけると、『○△□**??』←何語かわからなかった 片言の日本語で、『ここちがうの?』って私と父とに返事をしてきた。ちょっと怖かったけど、 『ありがとう』って言い、教室をでていかれました。。 外国の方にもわかりやすい風にしてあげればいいのにね。。警察の人も考えてほしいものです。。 講習も30分で終わり、免許書をもらった。おお〜〜私にとってははじめてのゴールド免許!! 捕まらないようにしなくては! 父にコーヒーを喫茶店でおごってもらい、上機嫌で免許センターを出た。 帰りに、お友達にB’zのDVDを借りて少々お話をして帰宅の徒についた。。 途中、どこかで見たような車を発見。。おやん?なぜここに?と思いながらいたら、 白バイが張ってました。。書き換えしたばかりでつかまるわけにいかないわぁ。。。 今後も安全運転でいきましょ〜〜♪ 6月9日 ちょっとさむかった ![]() 会社の用事で買い物にでかけた。。ちょっと大きいスーパーセンター。何でも売ってるのよね。。 ついつい自分のいるものないかな?ってみちゃう(笑) あ、これちょうど茶道の灰形に使うのにいいかも。。安いし買っちゃお♪ あ、このサマー毛糸いいなぁ〜〜安いし買っちゃお♪ついでに編み棒も。。 レジに行ってお会計。。あっ(ーー;)合計したら安くないじゃん。。お金払ってちょっと後悔。。 思わず帰ろうとする私。。 あ、会社で言われた買い物するの忘れた。。(爆) そうそう、そういえば、サマー毛糸でなに編むのよ。。。まだ予定も無いのにかっちゃってぇ。。 結局無駄遣いをした私でした。 6月8日 長袖Tシャツでちょうどいい ![]() 甥っ子あっくんが明日保育所の遠足らしい。 そこで、あっくんは大好きなデカレンジャーのお弁当箱に中身をつめてもらうため、姉のアパートの台所をデカレンジャーのお弁当箱もとめて探し出したらしい。 どうやら、姉からのメールによると、たまたま、最近遊びに来ていた、同じアパートの男の子(ひとつ年上の年長さん)がデカレンジャーのお弁当箱を誤って落としてしまったらしい。。(わざとではない)そのときに拍子が悪く、硬いものとぶつかったため壊れてしまったらしい。。 ちょうどそのとき、うちのあっくんはトイレにいっていたらしく、その騒動はしらないらしい。 姉は、お友達の男の子が故意に壊したわけではないので、そ〜っと片付けて、また同じのを買ってきておけば、喧嘩になるまいとおもっていたらしい。 それが、その後忙しくてなかなか買いにいけず遠足の前日の今日こっそり買いに行こうとおもったら、デカレンジャーのお弁当箱は売り切れていてもう無かったらしい。。。 しかも、デカレンジャーは今週で放送終了(かなり遅れてほうそうされているので。。。朝日放送が無い地域です) 再入荷されることもなく、ましてや、他のお店も遠足の子供たちが買っていってしまって、なかったらしい。 しかたないので、ぷーさんのお弁当箱を購入して、ごまかそうとおもったらしいのだ。。 しかし、うちのあっくんは、大好きなデカレンジャーのお弁当箱でどうしても明日遠足へ行きたいときかなかったらしい。。 あっくんは、あーちゃんの家(あーちゃん=うちの母)にあるかもしれないから、電話すると言って電話し始めたらしい。 姉宅の電話に登録してある私の家の短縮番号を覚えたらしく、良く電話がかかってくるのだ。。(汗) 姉は、至急携帯で私に今までに起きたことをメールでそうしんしてきた。。今からあっくんが電話してくることも。 そのメール内容を至急母に見せた。。母は『わかったよ』と一言いって、にっこり笑いなおし、あっくんからの電話をまった。 母の横で、電話内容をこっそり聞くことにした。。 『あーちゃんちですか? ○○○○(←氏名)です』 お、ちゃんといえてるなぁ。。成長したな♪ 『あーちゃん。ぼくのデカレンジャーのおべんちょばこはあーちゃんちにないですか?』 母よ、どう答える? 『あ、あーちゃんちにあったデカレンジャーのお弁当箱ないよ。この間デカレンジャー来て、デカレンジャーのお仕事に使うから言うてもっていったわ』 お、そうきたか!!まだ、現実とテレビの中を区別できないので、デカレンジャーはいるって思ってるらしい。。 それに、つい最近あっくんが、本物のデカレンジャーだと勘違いしてる人と会ってるので(まったくデカレンジャーとの関係も縁も無い人なのだけど。。)偶然がかさなってるじゃないか!! あっくん、どう返事する? 『そか〜あーちゃんちにあったんだぁ。デカレンジャーのおちごと(仕事)にいるのかぁ。。それじゃしかたないねぇ??』 お、納得してくれた♪母はここですぐに話を変えた。 『あっくん?ぷーさんのお弁当箱で明日遠足行っておいでね? あーちゃんにいっぱい遠足どこ行ってきたか、なにみてきたかお話してねぇ。。 あーちゃん、あっくんいっぱいお話できるようになったのうれしいから、いっぱいお話してほしいな〜』 あっくんは、デカレンジャーよりも、お話できるようになったとほめられたのがうれしくてしかたないらしい。(笑) 小さいうそだけど、納得してくれて良かった。 明日は、同じアパートの男の子とも仲良く遠足いってきてくれるといいな〜。 現実と、テレビの中が違うってわかるようになるのはなんさいぐらいなんだろうね? 6月7日 ちょっと肌寒い ![]() 夕方、仕事終わって速攻目医者へ。だって、もうすぐ携帯の書き換えあるしねぇ。。 なんとか、免許書き換えの視力はクリア。現行のコンタクトレンズでってことになった。よかったぁ〜〜 でも、視力検査の途中で、裸眼にさせられて、待合室でまってろと。。裸眼が0.05(これでも前回よりも視力アップしたのだ)のわたしにとっちゃ、待合室でまってろっていわれても、かなり困る。。見えませんから。。(T_T) 目医者の先生に目の定期健診をしてもらい、『目がきれいだね〜ちゃんと、コンタクトケアして使ってる証拠だ。これからもちゃんと使ってね。』 ってほめてもらった♪ うれし〜〜い♪ 帰宅して、夕飯を食べた。。 今日はどうしても、風炉の灰形の練習をしたかったので、早々にご飯をたべて(ちょっとちっちゃいビールものんじゃったけど)台所を後にしようとすると、母と父が、 『もういっちゃうの?寂しいねぇ。。もう少しビールのんだら?』 なんていう。。。子供みたいだねぇ。。二人とも。。(ーー;) いつもいっぱいお話したり、一緒にいるじゃん。。 まあ、仕方ないので少しだけ、両親の話につきあい、座敷に行き、灰形の練習をした。。 うちの両親トイレ行くふりして、のぞきに来るし。。(-_-;) しかも、交互に。。。 ええいっ!!集中できないやんかぁ。。。 寂しがり屋の両親だこと。。。 って、やっぱりこの親にしてこの子ありで私も寂しがりやだけど。。。。(爆) 6月6日 ほんわか ![]() SPLASHを購入するのに、がんばってツタヤまでいきましたよ。。 が、しかし、予約した辞典でいってくれればいいのに、 どうやら、会員証のきげんがきれていたらしい。。 予約した日にはきれてなかったらしいのだが。。。 その店員さん、なんだかなれてないのか知らないけど、他の店員さんに、更新手続きの仕方を教わったり(私は放置?) 購入するはずのB’zの予約してたものを間違えて出してきたり。。 しまいにゃ、料金払わせるだけ払わせて、商品わたさず、『ありがとうございました』だって。。(ーー;) 商品くれるの待ってる間、私と店員さんはお見合い状態。(笑) 店員さんが、私に商品をわたしてないって気がつくのに2、3分かかってましたよ。。 こっちから言っちゃわるいかな〜と思って黙って立ってたんですが。。(後ろに他のお客さんがいなかったから) 私も迷惑行為かもしれませんがねぇ(笑) 帰宅する途中ガンガンCDききながらかえりました♪。 帰宅して、家のことして、部屋に戻ってから特典DVD再生♪ もう、LIVE映像みると、禁断症状で、思いっきりテレビの前で、ノリノリになってました。 もちろん、自分の部屋で誰もいないからできるのですが(笑)LIVEいきたいよ〜 6月5日 ほんわか ![]() 今朝、目覚ましが二つもなり続けてるのに、ぜんぜん気がつかず、母の『はよおきられんか!!なんしとんがいねっ!』って声でめがさめました。。どうやら、目覚ましよりもきくようです。。(爆)思いっきり寝坊しちゃったけど。。 しっかり朝ごはんは食べて、出社しました。。ギリギリ〜で間に合ってよかった。。 夜に、B’zがテレビに出るというので、両親が見たいといっていたサスペンスのチャンネルから、速攻変えてNHKをみました♪かっこいい〜〜!!!と両親の前で叫びまくり。自分の部屋のテレビで見ればいいのに。。なんでかしらないけど、家族といるところのテレビで見ちゃうんだよね。。部屋のテレビよりも小さいのに。。(笑) 親からは、『理想の人はこんな人か?』とか、母は、『私の趣味とは合わないわね。。』とか色々茶化されながらみてました。。(爆) 母の好みは、TOKIOの長瀬くんですから!!てか、TOKIOの歌も知らないくせに〜〜!!! まったくもう。。。 部屋に入り、しっかりビデオ再生。。みなおしました♪やっぱりいいね〜〜♪ 6月2日 あったかい ![]() うちの会社に出入してるおきゃくさん。。ほぼ時間つぶしにきてる方なのだが。。 私が入社する前にうちの会社でバイトしてたらしいのですが。。 現場に行っていない社員の引き出し勝手に開けるのやめてほしい。。。。 一応個人の私物もはいってるし。。私なんておやつ入ってるから(爆) たまに、うちの会社の人の引き出し開けて、中に入ってるお菓子(個人的に購入して持ってきてるもの)を食べてるし。 いくら、うちの会社でバイトしてたからといっても、その机の席の社員と一緒に働いた事あるといっても、私物を食べるのはどうかとおもうんだけどなぁ。。 しかも、たまに昼2時半ぐらいにきて、夕方5時ぐらいまでいる。。無駄話だけしゃべるだけしゃべってるし。。 う〜ん。。ずうずうしいよねぇ? 別に怒ってるわけではないのだけど、ちょっといやだな。。 会社の人が言ってたが、牧歌の里ってところがあるらしい。結構楽しいって。どこだろ? アイスクリームがおいしいとか(笑)そういうところに目が無いねえ私(笑) まあ、明日は、飲みに行く予定だから、そっちを先に楽しんでこないと♪ 美味しいお酒と美味しい魚♪たのしみ〜〜♪ |