8月の日記帳だよ〜〜♪
8月31日 あきのきざし ![]() なんだか、足がだるくてだるくてしょうがないっておもっていたら、見事に1.5倍ほどの太さに。。 指で軽くおさえると、べこ〜んってへこんで、しばらく戻らない状態に。。 こりゃむくみがきてるなぁ。。 腎臓の機能低下か、心臓の機能低下してるのかもねぇ。。(汗) てなわけで、ゆっくり寝ることにしま〜す。。明日ひいてるといいなぁ。。 LIVEの疲れが今頃でてきてるのかも。。 8月30日 すこし ![]() 今年のLIVE終了!! 気が抜けた私。。っていうよりも、来年に向けてがんばるぞ〜〜!! お金ためなきゃいけね〜〜よぉ〜〜〜!! 今日、甥っ子あっくんが、お熱が出て保育所にいけないので、うちに預けられてました。。 熱があるために、外遊びもできず、水遊びもできないあっくん。。 イライラがたまるらしい。 仕事中の私に、電話までかけてくる始末。。おいおい。。母よとめろよ!! どうやら、DSを使いたかったらしいのだが、私のかばんに入っていて、会社にそのままもってきていたので、 家においてなかったのだ。。 どこにあるかをききたかったらしい。。 夕方仕事を終えた姉があっくんを迎えに来ると、あっくんはまだお熱があるらしく病院へ。。いくことになったらしい。 病院で注射という言葉をお医者さんから聞いて、みてもいないのに大粒の涙をこぼして、 『マジレンジャーたすけてぇ!!』。。 なんでマジレンジャーなんだぁ。。今はボウケンジャーなのにぃ。。 明日も熱があればくるらしい。。かわいそうだからDSおいておいたげるかな。。 8月24日 ひか〜 ![]() 私小学校低学年のときにいとこの家から確か私の家に回ってきたゲーム機があった。。 多分だけど、いとこがファミコンとかかったからかなぁ? その頃はまだテレビゲーム??ん?? なんでうちにあるんだろう??ぐらいの感覚で、姉がほぼやってて、たまに私がやらせてもらえたぐらいだったはず。。 そのうちにそのゲームはどこへいったのやら??わからないぐらいになっちゃった。。 ずっとゲーム機の名前がわからず、なんだったんだろうねぇ? ぐらいの記憶だったのだが、偶然、再会する事になった!!! しかも名前もわかっちゃった〜〜♪ 私の長年の不思議が解決♪ 『スーパーカセットビジョン』って名前だったのねぇ。。 しらなかった。。。ちょっとすっきり〜〜♪ でも、何のゲームやってたかは記憶にないです。。 ただ、ゲームをやってたな。。ぐらいで。。 ゲームのカセットもいとこからまわってきたんだろうなぁ。。 その後、メガドライブ?がなぜか家にきて、ソニックなんちゃらをやった記憶が。。 初めて自分でゲーム機を買ったのはファミコンしかも、『TM NETWORK』のゲームをやるために購入したのだ!! すでに多分スーファミとかも出始めてたんじゃないかなぁ??記憶が曖昧でごめんなさい。。 TMのゲームは、クリアしましたよ。。 その後、スーファミも買った記憶がないのに、家にあったり、セガサターンまで。。(←これも買った記憶なし) 初代ゲームボーイもなぜかあった。。 プレイステーション(初代)ももらい物。。。 しかも、何でこのゲーム機たちが家にどうやってまわって来たのかも不明というか、記憶にない。。 いつの間にかあったような。。。 うちの親は、ゲーム機なんて買ってくれる人たちじゃないし。。 結局自分で買ったゲームの本体は、 ファミコンと、ゲームボーイカラーズぐらいなんじゃ。。 今やってるニンテンドーDSLightももらい物。。 ゲーム機はもらうものなのか??(笑) ま、楽しめればいいか。 8月23日 ピカピカ ![]() 私の予想に反して、意外と早く無事に両親が帰ってきました。 無事でよかったです。まずは一安心。。 夜帰ってきたので、ちょっとしかお話できませんでしたが、意外と楽しんできてくれたようです。。 途中、古いナビに違う道を誘導されて大変なめにあったそうですが。。 お土産は、地ビールと、お菓子でした♪ さすがに、地ビールは冷えてなかったんで、あしたにとっておきます〜♪ またふとりそうですよ。。。ビールが美味しくて。。 でも、一番のお土産はふたりの無事な笑顔かな〜 また、食事も楽しくできそうです♪ 8月22日 ![]() 朝から粗大ゴミ出したり、バタバタ 一人暮らしってこんな感じなのかなぁ? 今日も、朝晩一人でご飯。。やっぱ一人ご飯は楽しくない。。 ただ、空腹を満たすだけの作業みたい。。 そう思うのって、一人暮らししたことないからなのかなぁ?? いつも食事時には、楽しくお話しながら食事してるんだけどねぇ。。 でも、作るのは楽しい。。 しか〜し作りすぎてしまうのよねぇ。 余らせちゃなんだかもったいないので、おなかいっぱい食べちゃうし。。 こりゃダイエットにならんわぁ。。 一人暮らしってダイエットに不向きなのねぇ。。 うちの両親から連絡が入り、高知県にいるそうな。。 あしたはどこにいくのやら?? 8月21日 ![]() 今日は、朝からお一人様です。。 両親が気まま旅にでかけちゃったのよねぇ。。 宿も決めず、行き先は大体ここらへん。。見たいな感じで車で行っちゃった。。 しかも早朝。。4時か5時ぐらいにでていったんとちゃうかな? 私が寝てるから起こさないように出て行ったんだとおもう。 人生で一人で夜を過ごすっていうのが、ほとんどなかったので、正直なれてません。。 朝は一人で朝食。。いつもは両親も一緒なのに。。 食べすぎ注意だ。。 日中は普段どおり仕事をこなし、帰宅し、いつもどおり、シャッターを開けようとしてしっぱい。。鍵開いてないのすっかり忘れてた。。 気を取り直して、車を入れて、玄関の鉢植えに水遣り洗濯して、食事の準備。。 母に食材を入れておいてねっていってたんだけど、冷蔵庫をあけてみてびっくり。 何で焼肉用のカルビがおいてあるんですか?? 一人で焼肉でもしろと?? しかたないなぁ。。ということで一人焼肉。。やっぱ一人じゃつまら〜〜ん。。 適当に食事を終えて片付け。。お母さんいないのについつい、『お母さんタオルもってきて〜』っていってました。(爆) お風呂の準備♪ 両親がいるときはできない、泡風呂を挑戦しました〜♪ ちょうど友達から、出産祝いのお返しで泡風呂のもとみたいなものをもらってたから♪ 分量間違えて。。2回分を一気にいれたらしく、気がつくと、めちゃくちゃアワアワ。。(汗) 浴槽から泡だけがあふれかえり、体洗う所があわまみれになってました。。 でも、たのしかったぁ。。泡で色々あそんだので(笑) 風呂上がっても一人。。 う〜ん。。やっぱ一人暮らしは私にはむかないのかもねぇ・・ ところでうちの両親いつかえってくるんだろう??(爆) 適当に帰ってくるって言ってたけど。 8月20日 37度ってひどくない? ![]() 今日もまたまた甥っ子あっくんがやってまいりました。。 今日は、あっくんの月一回のお茶教室の日。 まあ、お茶教室といっても、ご挨拶を覚えたり、長く落ち着いていられたり、ふざけないようにとかそういうことが中心なので。。 あっくんは、和菓子に夢中なので、お稽古大好きなのでした。。 お稽古のときにお花などを綺麗と感じてほしいので、庭に咲いてる花をつかったり、あっくんと姉が一緒にお花を買ってきたりするのですが。。 いつも、お花はあっくんが綺麗って思った物を選ばせるようにしていたので・・・。 まさかお茶のときに綺麗なバラを生けることになるとはおもいませんでした。。 まだ、茶花につかうお花とかそういうのを教えないで、あっくんの感性にまかせていたので。。 どうしてもバラをつかうというので、バラを生けることに。。備前焼の花入れにバラ。。(爆) 準備も手伝わせてるので、花いれに好きなように生けさせてみました。。子供の考えっておもしろい。。 『お花がいっぱいだとせまくてかわいそうだから、おっきいの(←花いれのこと)ない??』 お花がかわいそうかぁ。。そういうことって子供ならではなんだろうなぁ。。 少々そわそわしたりすることもありましたが(主菓子をみて興奮してた。。) なんとかちゃんと挨拶もできたので良しとしましょう。。 私もがんばらなきゃなぁ。 8月19日 今日もあつい ![]() 日中甥っ子あっくんが来ていたのだ。。 私は、ちょっとお出かけしていたんで、昼過ぎからのあっくんの行動はしらなかった のだが。。 自分の部屋に入ってびっくり。。 私の部屋で遊んでたのねぇ。。 ベットにあった毛布がなぜ、テレビの前においてある? その前に、私のお菓子たべたなぁ〜〜〜!! 大事にとっておいたのにぃ。。。 あっくんの母で私の姉にかってもらうか。。(笑) あ、でも、この間あっくんのお菓子食べちゃったからお互い様かなぁ??(爆) でも、私の母親に、姉ちゃん(←私)がいない〜〜!!って泣き叫んでたってのをきいたら、許してやろうかなぁってきになります。。 いつまで、私のことをあっくんは愛してくれるかしら(笑) おばばかです。。(笑) 8月18日 あちぃじゃない ![]() 来月突如健康診断なるものをやるそうな。。。 ひえぇ〜〜〜!!!!3キロはダイエットせねば。。 正直言って、うちの会社零細企業だから会社はいってから、健康診断やったことないようなきがするんだけど。。 忙しすぎて。。 まあ、個人的にはやってたので、いいのですが。。 社会人になって初の会社での健康診断。。 身長大きくなってるかなぁ??(自爆) 体重は。。。確実に増えてますね。(T_T) 握力測定や、聴力測定などもあるそうな。。 握力あるんかなぁ?? どんなことやるんだろう。。体重だけは測りたくないです。。。 15日まで3キロやせれるか。。 東京で、ほぼ食べ歩きだったので、LIVEでやせるどころか太って帰ってきたようなきがするし。。 がんばろ〜っ 8月17日 雷雨もあり ![]() 今日から仕事だった。。 昼ごはん食べてるあたりから、なんだかしらないけど、外がくらくなってきた。。 う〜ん。。あめでもふるんかいなぁ。。 って空をながめつつ、昼休み終了したので、休憩室から、事務所へ移動。。 各自それぞれ、現場に出動したり、備品の購入にいったり。。 気がつくと事務所にいるのは私一人だった。。 パソコンをカタカタ動かしながら、仕事。。 そのうち遠くのほうから何か物音が。。 ゴロゴロ。。ゲッ(@_@。カミナリですか?? だんだん近づいてくる。。(T_T) 私はカミナリ大嫌いなのだぁ。。 近くになってきたので、パソコンの電源を落とし、コンセントをぬき、待機・・・。 ピカ!!!ゴロゴロゴロドド〜〜ン! ひえぇ〜〜〜〜(T_T)(T_T)(T_T) わかった。。見えなきゃいいんだぁ。。 いつも使ってるひざ掛け(お盆明けで洗濯してきたので綺麗だ)を頭からかぶって、視界を狭くした。。 音は、指で耳をふさげばある程度っと。。 ドキドキドキドキ。。。ピカ〜ひえぇ〜〜 そのときだった。。ガチャっ事務所のドアが開いた。。 『きゃ〜〜!!』 何もかもにビビリまくってた私はドアが開いたのもビビッてしまい、思わず叫んでしまった。。 大爆笑の声に聞き覚えがあったのでそ〜っとひざ掛けの隙間からのぞいてみると、社長だった。。 (汗汗汗) 私がひざ掛けを頭からかぶり、涙目になってるのをみて、大爆笑・・・。 社長たちは、豪雨と、カミナリで現場から帰ってきたのだった。。 大爆笑してる後ろからまた大爆笑の声が。。。 うちの会社の人たちがみんな帰ってきちゃった。。 みんなに見られたのねぇ。。 でも、社長が、現場からの帰りに車の中で言ってたらしい。。 『これだけカミナリがひどいと、○○(←私)は一人で怖がってるだろうなぁ。。早く帰ってやらないと』 って。。。やさしさに感謝。。 でも、爆笑することはあるまい。。。 ううう。。また恥をさらしてしまった。 8月10日 あっちっち ![]() 自動車保険の更新をしたいと、損害保険のおばちゃんから電話連絡があり、14日に伺いたいとのことでした。。 いつものことなので、ついつい、はいはい♪よろしくってこたえて、電話を切りました。。 電話を切って、しばらくしてふっと思った。。 14日って私、家にいないじゃん。。。まだ東京からかえってきてないやん。。 あわてて、損害保険のおばちゃんに電話連絡。。 『ごめんなさい。。14日いないんですっ!!』 おばちゃんは、 『あはははは。。お盆に家にいるのは珍しいっておもってたのよぉ〜〜』 って・・・。 今から時間あるから、今から行くねって、よる8時過ぎるのにわざわざきていただきました。。 ありがたや〜〜。。 私の保険、ゴールドCARDになったために、10000円ほどやすくなりました〜〜♪ ゴールドはお財布にもやさしいのね。。 ついでに、母親の車も保険更新しました。。 そっちは高いわぁ。。(爆)母の分は私払うのじゃないので(笑) 今の保険って色々ついててすごいね。。 ロードアシストだけじゃなくて、入院したら色々サポートついてくるんだもん。。 病室で快適に過ごせるように、お世話させていただきますって 家政婦さんつきですか??すごすぎです 8月8日 ぱちぱち ![]() 今日は、父が健康診断でひっかかって、胃の再検査でした。 私は仕事にいっていましたが、父は病院で胃カメラを飲んできたそうです。 色々仕事しながらも想像しまくりで。。。あ〜なんかヤバい病気だったらどうしよう。。 また家の中が暗くなるじゃないかぁ。とか、色々ドキドキしながら一日をすごし、定時で速攻家に帰宅。。 父は普通に風呂上りで台所で、のんびりしてました。。 家にいることでちょっと安心。。 父からの言葉を待つ私(自分から聞く勇気がなく。。) ボソッと父から、 『胃潰瘍やって。。 薬飲めばなおるらしいよ。たいしたことないらしいから。。心配せんでいいよ』 って言葉がありました。。 安心しましたぁ〜〜!!最悪のことも考えてたので胃潰瘍でよかった。。 胃潰瘍も直さなきゃいけないんだけどね。。 胃カメラも、麻酔かけて寝てる間に終わったらしく、痛くもかゆくも無かったそうです。。 よかったよかった。。 これからは、ちゃんと節制していってくれるといいなぁ 酒飲みにはむりかな?? 8月7日 びかびか〜 ![]() 今日は、私のわがままで、夕方美容院の先生にお店を開けてもらい、髪をきれいにしてもらいました♪ 今週何かと忙しいし、週末はLIVEだもの〜 最初っから、先生と二人でしゃべり倒し。。(爆)でも、先生は、ちゃんと手はシャカシャカ動いてました。 すご〜〜い。。 LIVE前なので、色々いじってもらいました。。 やっぱ、色入れてもらわないと。。(白髪もちなので)赤入れてもらいました(笑)情熱の赤?(爆) あとは、先生の魔法の手により、髪型をいじってもらいました〜♪ 前髪を斜めに切ってもらって、流れるような感じで。。 先生と言ってたんですが、うちの母がどういう反応をするか。。 母は『前髪斜めなん?どした?頭かたげとった?』 って。。 どうやら、私が前髪きってもらってるときに頭かたげてたとでもおもったのかしら。。 わざとこういうデザインなんだよ〜。。 って言うことを説明すると、いい感じだね〜って(笑) 色もいい感じで入ってるからいいんじゃないっていってくれました。。 イブ♪さんありがと〜〜♪頭が軽くなったような気がする。。 これで体重も何グラムかへったかも。。。(笑) 8月6日 まだ昨日よりマシ。 ![]() 朝から、なんだかわからないけどバタバタしてました。。 家のことやったり、なんだかんだで。 主婦みたい。主婦じゃないのに(笑) 主婦作業から逃避行すべく、ちょこっと買い物に。。 家の食材も購入しなきゃいけなかったので。。 少し外出してみたいという母をつれて買い物に出かけました。(大分体調がよくなった証拠かと) サンダルを見たかったので、靴屋さんに。。 母と二人、あら、かわいらしい、和風のサンダルがあるね。って話してて、ためし履きをしてみると。。でかい。。。 サイズを見てみると、Lサイズ。。コリャでかいわ お店の人が近寄ってきて、 『これなんかどうですか?』 ってもってきたのは、Mサイズ。。 履いてみるが。。。でかい。。 お店の人が一言。。 『これでも大きいんですか??最近の人はこれでも小さいっていうんですよ。。育ちがいいんでしょうね。。』 (ー_ー)!!なんですとっ!! いやみですかっ。。。どうせ足のサイズがちっこいですよ。。 追い討ちをかけるように、その店員さん。。 『そのサイズだと、このお店にはおいてありませんねぇ。。子供サイズで、キティちゃんのとかはどうですか?』 だって。。私がほしいのとはかけ離れてるじゃないかっ。。 キティちゃんもかわいいけど、そういうのっておかしくない? むかついたので、お店を出ましたとも。。 近くのスーパーで食材を買い、帰宅。。 なんだか靴屋さんでイライラをもらったのでそのまま引きずっちゃいそうでした。。 引きずるのも嫌なので家に帰って、鉢植えや庭木に水遣りをして、気持ちを落ち着かせることに。。 水道の蛇口ひねって、ホースを伸ばし、ピストルみたいになってるのを握ってみた。。 普段だったら、ぴゅ〜って水がでてくるのに、でてこない。。 なんでやろ??ってホースをたどってみたらねじれてた。 これをなおせばいいのね〜ってなおしたら、ご想像通りばしゃ〜〜〜!!!!って一気にでてきました。(T_T) お約束のように、ホースが暴れだし。。 全身水浴び状態に。。。(T_T) これじゃ、ストレス抑えるどころか、ストレスたまるじゃないのぉ〜〜 庭木にぶちぶち愚痴きいてもらいながら、水遣りしてるとちっちゃいアマガエル発見♪ かわいい〜〜!!逃げ惑うのを捕まえて、無理やり写真にとりました。。(笑) まあ、写真とってすぐに開放してあげましたが。。 なんか、見てると愛嬌があるやつです。。(笑) 明日には両親とも復活してくれるといいなー 8月5日 あじぃ。。 ![]() スーパー銭湯じゃなくて、ほんとの昔ながらの銭湯へ、おいっこあっくんと一緒にいってきました。。 『僕男の子!』って、殿方の風呂のほうへ入ろうとするのですが、つれて来てるのが私だけなのでそんなことされたら困る。。。 一緒に女性風呂へつれて入りました。。 大きいお風呂だから、喜んでくれてよかった。 ちゃんと銭湯のマナーを銭湯に到着するまで言い聞かせたので、何とかお約束を守ってくれたようです。。 走らない、ふざけない、お姉ちゃんの言うことをよくきく。 ちょうど時間が早かったからか、ひとが少なくてよかった。 小さい子がいるときにひとが多いと何かと大変なので。 たまたま座った、場所の隣に70代前後のおばあちゃんがきておられました。 親子だと思われてるみたいでしたが、銭湯の常連さんみたいらしく、ここの銭湯ではね、って言って、銭湯のマナーについて話してくれました。 私も勉強になりました。。裸のお付き合いっていうのはこういうことを言うんだなぁって関心しちゃいました。 あっくんが、一生懸命私の背中を洗ってくれたのがうれしかった。。たとえ背中の一部が洗い残しだったとしても。。(笑) 二人で風呂上りにコーヒー牛乳で乾杯(笑)あっくんには少々多かったのかな? 私は一気に飲んじゃったけど(笑) たまに銭湯もいいな〜♪また今度は両親つれていこうかな。 8月4日 なつですから。。 ![]() 父親も熱出して寝込んでるし、母がまだ本調子じゃないし、両方の世話?らしきものをしていたのですが。。 やわらかいアイスノンやら、ひえぴたシートやら。。 冷たいものばかりでまるで氷攻めしてるような気分でした。。ちょっとかわいそうかも。。 母は、熱はもう無いので、virus対策の点滴をうってきたらしいです。。 母もある程度父の面倒をみてくれてるのですがね。無理はさせたくないので。。。 なんか気がついたら、私も喉が微妙。。。むずむずでうずうずなんです。。やばいなぁ。。 一応、風邪薬でものんでおくかなぁ??って飲んでみたけど、 よく考えたら、もしかしたら、LIVE対策で通勤の途中に車の中でわいわいいっぱい歌ってるからかなぁ?? まあ、来週のために大事とります〜〜 明日には父も母もしっかりよくなってますように 8月3日 今日も外はかなりあつかった。。 ![]() 会社がある所はいま選挙戦真っ最中。。後半戦にも差し掛かってくると、選挙カーの気合も入ってるみたいだ。。 だれかれかまわず、沿道を歩いてる人をみると、車を止めて候補者が握手を求めている。。 選挙権無い私にも握手もとめてくるしねぇ。。いいのかしら握手して。。 ウグイス嬢(おばちゃんが多いみたいだけど)の方もお疲れ気味の声。。大丈夫かなぁ? でも、それで商売なのだからがんばってとしか言いようが無いね。。 ちょっと暗い日記が多いのは、身内の中に病人がいるからだぁ〜〜。。 母に続き父までも寝込んじゃったよ(ーー;) お稽古から帰ってくると父の姿がないので、どうしたん?ってははにきいたら、父が熱出してねてるって。。 なんだよぉ。。母もまだ完璧になおってないのに。。 土曜日に甥っ子あっくんを預からなきゃいけないのにどうすりゃいいんだぁ。。?? 姉の義父さんがまた手術だとかで、大変なんだし。。。LIVE前なのにこのバタバタはいったいどうしたんでしょう? LIVEいくまでにはみんなげんきになっててぇ〜〜 8月2日 今日も外は暑かった。。 ![]() いや〜今日は暑かったからか、ぼ〜っとしてたような。。いつもぼーっとしてるような。。 暑いのに頭まで厚くなるようなことを言われたよ。。 いつの間にか、私は世間様では、一度結婚して離婚してで戻ってきて、また結婚するんだということになってるらしい。。 そんなわけ無いだろぅ!!!!だれじゃぁ〜〜|そんな変なこといってるやつはっ!! (-_-)/~~~ピシー!ピシー!一度も結婚してないし、家をでたおぼえもないやいっ!! 一人暮らしはおろか、両親不在で、家で一人で過ごすのもまだ数回しか経験してないのに!!! そんなのしるかぁ〜〜〜!!! 前にも結婚したやら、わけのわからんうわさがでたことがあったが。。。 前回よりも増してるじゃないかぁ〜〜! 近所のばば様たちの妄想はどこまで突き進んで言ってるんだろう。。こまったもんだ。。。 ってか、自分もうわさに打ち勝つようなことしろって。。(自爆) 8月1日 外は暑かった。。 ![]() 外が暑くなってくると、戦いの日々が始まるのです。。 冷房設定温度の戦い。。正直、私が寒がりなので設定温度25度は耐えられないんですよぉ。。 寒いからって、断ってもうちょっと設定温度を上げたい所なんですが、遠慮して、26度の設定にさせてもらってます。。 私の席は結構冷房の風がくるので、寒いの何の。。ひざ掛けして、上着を着て。それでも寒い。。 時々廊下にでてあたたまりにいってます。。 午後からは、背中の窓から日光の日差しがはいってくるので、あったかくなってくるのですが。。 きがついたら、また25度にさげられてます。。(T_T) 確かに暑いのはわかりますが。。下げすぎには注意です。。 体調絶対崩しますよぉ。。冷房病にならないようにミニカイロでもつかおうかなぁ。。 |