| まさかあたるとは思わないで応募した、懸賞のコテージ宿泊券・・・。本当にあたるとは(汗) 6人まで使用可能のコテージなので家族で旅行することにした。行き先は磐梯(福島県)だ!
 最初は、姉が妊娠中ってこともあり、やめておこうというムードが漂っていたが、せっかく
 あたったんだから、ムダにすることはないという兄の言葉で一気に話が進んだのだった。
 土日がいいという私の意見は思いっきり却下され、7/1〜7/2と言う日程に決まった・・。
 私があてたのにぃ〜・・・。ま、いいか・・・。(汗)
 なぜか、私が当てたからというので、幹事兼会計と言うことになった・・・。面倒なことをお
 しつけられたのかっ( ̄□ ̄;)・・・。各自一人1万5千円ずづ会費を払い、あとは、父親の
 カンパによって運営されていくこととなった・・・。(父親は、追いはぎに合った気分とブツブツ
 言っていた)
  兄の大きいワゴン車でいざ出発!あれ?兄の車なのに、父親が運転してる・・・。あ!もしかして、ただ新しい車だから運転してみたいだけとちがうか?と思っていたら、やっぱり予想
 的中・・・。自分が運転満足したら、兄に交代して助手席でビールのみはじめたのだった・・。
 まったく〜〜。。車の移動の途中はかなり雨風がひどく観光もできるのか?と思うぐらいの
 天気・・・。北陸自動車道から、磐越自動車道に入ったころにかなりの風雨で、PAに入って
 車を降りたとたん、強風にあおられてこけてしまった・・・。(T_T)風のバカ・・・。まあ、姉で
 なかったのが幸いだけど・・・。
 PAの休憩所に入り、何かないかと物色していると、安田ヨーグルト発見!どうも安田ヨー
 グルトの地元らしい。おいしそうな、シュークリームをこっそり買おうとしていると、母親の目
 に入ったらしく、『もう一個!』と買わされてしまった。チッ・・。その代わり、安田牛乳からつ
 くった、ソフトクリーム(300円)をおごってもらったが・・。(笑)これがめっちゃ濃くっておいしか
 ったんだ〜!!ソフトクリームを持ったまま車へ・・・。ばぴゅーんっと風雨が・・・。風を背に
 横歩きしながら風にも負けずソフトクリームを必死で守ったのだった。お陰で背中は雨でぬ
 れてしまい冷たい思いをしてしまったが・・・。(笑)
 しかし、観光する時は雨も風もすっかりやんでいた。『私の行いがいいからだ!』というと、
 家族全員からの、ブーイングを受けてしまった・・・。(-
        -メ)
 車は会津に到着し、会津若松城をナビゲーションで案内してもらい、到着!と思ったら、なんだか、お城らしいものが近くに見えない・・・。なんでやろ?でも、ナビではここになっているの
 だけどなぁ・・。看板を見ると『御薬園』と書いてある。う〜ん・・・。ま、何かの縁ってことで、
 見学することにした。薬草の庭園らしく、なにやら木や草花には看板が立ててあり、効能や
 飲食の仕方などが書いてあった。ふむふむと読みながら見学していると、池のそばに小さい
 小鳥がいた。なんだか様子がへんだな?っておもっていると、池にポチョンっておちてしまっ
 たのだ・・・。おいおい・・・(汗)すぐあがるのかとみているとどう見てもおぼれているぞ!!
 これはまずいっ!!と救出作戦開始!手の届く範囲におぼれていたのだが、手をさしのべ
 ると、逆方向へにげようとしてしまうので父親に逆から追い立ててもらい、そして、私がキャ
 ッチ!助け出すとどうもまだ孵化してからそんなにたっていない幼鳥だった。上を見ると巣が
 ある・・。そこから落ちたらしい。仕方ないので木の根元にそっと草木で囲いを作って解放
 してあげた。親鳥が上で鳴いていたのでなんとか無事でいてくれるだろうとおもっている。
 鳥が落ちた池には鯉がいて、鯉のえさがあった。会計の私は人数分の『鯉のえさ』を買い
 それぞれに分け与える・・。見んな各自に鯉に餌を与えるがなぜか、私のところには大きい
 鯉ばっかり寄ってくる(汗)なんでや〜〜っかわいい鯉がいいのにっ・・。仕方なく餌をやって
 いると、『バシャッ』っと鯉がえさ取り競争で、跳ね上がって私はジーンズ水浸し・・・。(-
        -メ)
 鯉に馬鹿にされた気分だった・・・。母は鯉のエサやりもほどほどに、趣味の山野草に目を
 奪われてしまっている・・・。山野草の横には『山野草の里親になってください。』と書いた
 看板が立っていた。値段も200円と手ごろなのだが、父親の『これ以上鉢を増やすのか!』
 との言葉にいったんあきらめた母親だったが、私たちの歩いているうしろから、『里親にな
 りたいよ〜〜』と父親に聞こえるようにブツブツいっている(笑)何度も言うので、父親も負けて
 しまい、一鉢だけだぞ!と許してしまった・・・。その言葉を聞くか否かでダッシュで里親になり
 に行ってしまった・・・。(汗)また玄関が狭くなるっ!!
  さてさて、今度こそ、会津若松城へ・・・。ナビの設定を色々替えるとやっと、ほんとの場所へあんないしてくれたのだった。(爆)またここで会計の私がお世話をしなくてはいけない・・。
 はう〜。。。『みんなあちこちきょろきょろするな〜〜!!』まったく世話がやけるっ・・。
 お城の中を見学しながら、歴史について勉強した。白虎隊の話など、テレビや教科書など
 で得た情報だけでは、わからないようなことがいろいろ書いてあったりする。十六歳や17歳
 の若い子達が悲しい目にあうなんて・・・。と悲しい気持ちに浸りつつお城を後にした。
  家族がお腹すいたとブーイングするので、遅いお昼にすることにした。(まったく・・。くる途中にいろいろと食べてたクセに、もうお腹すいてんのか?)会津若松の観光案内所で
 郷土料理を食べさせてくれるおいしいお店を紹介してもらい、言われたとおりのお店に入っ
 た・・・。なにやら玄関のところに道祖神と小さく看板が掲げてあり、大きい物体がおいてあ
 る。私よりも大きい。回りには外国のお札や千社札が貼り付けてある。なんだろ?とおもっ
 っていると、お店の女将さんが『これは、男性の・・・』( ̄□ ̄;)きゃ〜〜っ・・・。食べ物屋さ
 んにおくな〜〜っ!!!(大汗)ウチの姉は安産の神様でもあるって聞いて拝んでいたけど
 ・・・。まあ、それはさておき、お昼は豪華にしたいという父親の意向もあり、コース料理をた
 のむことにした。すると、馬刺しが・・・。お店の人に夜と、会津の人は牛はあんまり食べなく
 て、馬のほうは良く食べるということだった。ビックリ!!疲れたときに馬刺し、お祝いに
 馬刺しなのだそうだ・・・。『こずい』という、お祝いのときに食べる料理もあった。どれもおい
 しく、量もあって、姉を除く全員食べきれないほどだった。
  次に兄の大好きな、醸造所へ。そうそう日本酒の造り酒屋を見学できるというところだ。今の時期はひまな時期なので、醸造所を公開しているというのだ。無料かとおもえば、ちゃ
 んと入場料をとるのね・・・・。試飲をして何本か購入した。お店の人はなまりがあってあた
 たかみがあるようにおもえた。
  うちの家族は焼き物が大好きなので、窯元を見つけたので見学をすることにした。そこでいろいろ、自分の気に入ったものを購入した。私は陶器でできたワイングラス?を購入。
 いいかんじだっ!お店の人に夜のバーベキューのための肉を購入するためにお肉やさんの
 場所を聞くことに!『地元の牛肉売ってるところ知りませんか?』 『牛!?うしですか?!』とびっ
 くりされてしまった。やっぱり、お昼ご飯食べたところの人が言う通り、会津では、牛をたべる
 よりも、馬刺しか、鳥、ブタを食べるのだそうです・・・。確かに、窯元にくるまで焼き肉店より
 馬刺しって看板のほうがおおかった(汗)なんとか、ありそうなスーパーマーケットを教えても
 らい、お肉コーナーへすると牛の場所よりも馬の場所の方が大きい!す、すごいっ!
 なんとか、阿武隈牛という牛肉をGETして、コテージへ向かうことにした。コテージのちょっと
 手前のほうで地ビール館発見!!兄は迷わず車を入れる(爆)
  地ビール館は時間も遅かったので、もう閉館ですの看板が立っていたが、終わったばかりらしく、中で人が動いている。兄は迷わず中へ入る!その後を私も続くっ!兄はこういう時
 はめっちゃはやい!レジはまだ、閉めていなかったらしいので、ギリギリ間に合ったというわ
 けだ。4種類を2本ずづ購入しやっとコテージに・・・。なぜかもう目の前まできているはずな
 のに、迷子になる・・・。むぅ・・・・。やっとの思いでなんとかコテージについた。
  ペンションの方で、受付を済まし、コテージの方へ案内された。なかなかいいコテージで、小さい一軒屋と一緒だ。2階が寝室2部屋1階がダイニングと、キッチンと風呂トイレなどで
 ある。『バーベキューやりますか?』と、コテージのオーナーから言われたが、外が寒いので
 中で、ホットプレートを借り焼き肉をすることにした。根性無しの家族である(爆)
  順番にお風呂に入ったり、くつろいだりしながらなぜがビールを飲んでいる・・・・。おいおい。焼き肉はどうした・・・。お昼が遅かったのと、量が多かったのでそんなにみんなお腹がすい
 ていなかったらしい・・。(笑)そういう私もだ!焼き肉をはじめたのは夜8時過ぎ。。。すでに
 ビールが入っているので上機嫌(笑)そこで、ハウスワインがあるというので、赤、白一本づつ
 注文した。誰がそんなに飲むんだっ!との意見もあったが、あっという間になくなってしまっ
 た。(爆)のんべぇの家族だ・・・。マッサージ器が設置してあったので、飲んでいるにもかか
 わらず、兄が挑戦。すると、気持ちよかったのと、酔っていたのと、運転の疲れで、一気に
 マッサージ器の上で寝てしまった・・・。お〜〜い!!しかもいびきまでかいてるっ。。
 兄を布団まで移動させて、次々と、母、父、の順番でマッサージ器で身体をほぐす。さすがに
 姉はやらなかったけど(笑)私も挑戦!とばかりに、マッサージ器に・・・。すると、ゴリゴリっと
 音を立ててるではないか….骨があたって痛い(T_T)太ももとふくらはぎのマッサージもつい
 ている。気持ちよくマッサージが終わり、さて、と降りようとした瞬間、足をはめるところに
 ゴンッと足を引っ掛けて、大転倒してしまった・・・。それをみていた兄以外は爆笑している。
 (T_T)笑いをとりたかったわけじゃないやいっ。。それぞれ、のんびりしながら、就寝につい
 た。つかれていたのか、兄のいびきすらきにならなかった(笑)
 |