
| 十二月二十二日(金) | |
| 主菓子:雪(生菓子) | 干菓子:こんぺいとう | 
| 茶杓の名:お濃茶:冬至 | 茶杓の名:お薄茶:大雪 | 
|  雪のためにお稽古の開始時間が遅れてしまった。。あちゃ〜〜。。ごめんなさい。。 | |
| 十二月十六日(金) | |
| 主菓子:雪景色(生菓子) | 干菓子:こんぺいとう | 
| 茶杓の名:お濃茶:雪見灯篭 | 茶杓の名:お薄茶:雪景色 | 
|  久々に、席入りのお稽古から。久々だったので少し忘れてる部分あり。。やば〜い。。 | |
| 十二月九日(金) | |
| 主菓子:おはぎ | 干菓子:一口饅頭 | 
| 茶杓の名:お濃茶:雪山 | 茶杓の名:お薄茶:かさ地蔵 | 
|  今日は、先週に引き続き一閑人さんの扱いをお稽古。 | |
| 十二月二日(金) | |
| 主菓子:団子 | 干菓子:落雁 | 
| 茶杓の名:お濃茶:雪の立山 | 茶杓の名:お薄茶:枯れ木 | 
|  今日は、一閑人(いっかんじん)の蓋置きの扱いと、総飾りのお稽古をした。 | |
