![]() |
|||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||
■森林と暮らしの講座 2004年8月22日(日)
〜越中大手市場にて親子木工教室〜 |
|||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||
富山市民プラザ前で開催されている越中大手市場で、親子ふれあい木工教室を開催しました。丸太切り、かんながけの体験コーナーと木工教室。とやまの木で家をつくる会の「家づくりのパートナー」である大工さん(アサノさん、頼成工務店、北岡工務店)が手取り足取り、丁寧に教えてくださいました。
次回講座は9/24(金)サンシップとやま704号室で、「暮らしのなかに木を生かす」と題し、流木で照明などを作っておられる浦田さんをお招きします。どうぞご参加ください。 |
|||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||
丸太きりの様子です。まっすぐ切るのが難しい〜。 | |||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||
アサノさんが、道具を使いやすいよう研いでくださいました。 | |||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||
頭にさした鉛筆がきまっているなと思ったら、お父さんは大工さんでした。 | |||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||
やっぱり、お父さんが夢中に‥。これは踏み台です。 | |||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||
できあがった折りたたみイスに座ってパチリ。 | |||||||||||||||||||||
こちらはベンチ。丈夫そうですね。ちなみに材料費は1,000円です。 | |||||||||||||||||||||