2011年シーズン


2011.06.19
●戻ってきました
GDOブログの閉鎖に伴い、ゴルフ日記はまたこちらの単純HTML形式に戻します。さて、再開〜
今年も少ないけど...
ここ数年、ラウンド数の減少傾向は否めない中、ご多分にもれず今年もやっと4度目でした。ともあれ、その中で例年にない効果が出てるのは去年買った1Wです!スゲー飛ぶ、飛ぶ!!思えば飛距離減退に悩み出したのはいつ頃のことだったか... それは1Wのせいだったのか!?(ヘッドがヘタってたとか?)。その結果が顕著だったのが...
●ムラのコンペ【スコア】89(43/46)-P37(19/18)
じゃ〜ん!いや〜、先週コンペだったんですがね、ヒサビサの80台!!ゴルフらしいゴルフで楽しかった〜(あ、いや、この程度で何いってんだって話ですけどね。まぁ、ワタシのレベルでは、ってことで)。一番気持ちよかったのが1W。右にも左にも曲がらず、芯を食った手ごたえのタマスジがドヒューンと!当然飛距離も出て、14回のうち10回はコレでした。ホント買ってよかった〜。
投資対効果
安い買い物ではなかったんですけども、その甲斐はあったと思いたいところです。ただ、買ったときに店員サンに言われました「スイングの改良が必要。このクラブがそのキッカケとなる」。うーむ、道具に頼るばっかじゃダメっすね。一応言われたとおりスイングもイジってきまして、結果に繋がった(と思われる)改良ポイントは以下のとおり
●ショートゲームに注力
スイングそのものとは違いますが、春先からこちら、100YD以下を外さないよう、Wと60度ウェッジを集中的に練習しました。先週のコンペでもそれが奏効したか、パーオン率の向上が。去年秋の似たスコアのものとデータを比較してみましょう。
ラウンド スコア パーオン率 ボギーオン率 パーセーブ率 ボギーセーブ率
22/11/27 87(P32) 22.2%(4コ) 77.8%(14コ) 38.9%(7コ) 77.8%(14コ)
23/06/12 89(P37) 38.9%(7コ) 77.8%(14コ) 27.8%(5コ) 83.3%(15コ)
...って、あんまり変わんないか(^^;)。でもパーオン率違うっしょ?特に先週は、パーオン7コすべてがミドルホールと、セカンドショットの精度が上がったことが如実に感じられました。
備考:といいながら、ボギーオン率が同じってことはパーオンを外した後の精度が返って悪いってことで、それも問題ですね
●パットが...
しかし、同じデータで言えば、パーオン率が良くなったのに、パーセーブ率はなぜ落ちているのか?つまりパットの悪さです。去年まではなぜかパットだけはまったく調子が落ちませんでした(それどころか平均パット数は単調減少を続けていたんですから)。それが今年は一変。練習もしてないんだから当然ですが、1mとかシビレまくって全く入る気がしませんね〜。何とかしたいものです。
2011.07.03
●ヒサビサホームコース【スコア】93(49/44)-P30(15/15)
4月に初っ端100タタキの刑に処せられて以来、ヒサビサにホームコースに行ってきました。そしてまたヒサビサの90台前半をマーク。やっぱスコアがまとまるとサイト更新熱も蘇りますね(^^;)。さてその内容たるや、バックティーからのラウンドだったために(ホームにおける、ワタシ最後のプライドです^^;、セカンドがミドルアイアン以上ばかり。ショートアイアンの練習がほとんどだったのでスコアメイクに苦労しました。
●これさえなければ...
しかししかしアイアン以上の難物があり、実はこの日最大の課題は1Wでした。前回あれほど気持ちよく振れ、フェアウェイをほぼ確実にキープしていたハズのこのクラブ、今回は全滅です。どうしてもインパクトの瞬間にカブってしまい、ヒッカケ乃至チーピンフックが止まりませんでした。前半だけでティーショットのOBが2コ... これがなければ80台だったのに!
●アプローチはOK
それでも(特に後半は)ソコソコのスコアにまとめられているのは、60度ウェッジによる寄せの安定によります。特に、何だか知りませんがバンカーからのアプローチが距離、方向ともピッタリで、同伴者をして「よくそんな簡単に打って寄るね」と言わしめるほど(いや、本人的には傍目ほど簡単には打ってないんですけどね^^;)。そのお陰もあり、パット数の激減にもつながりました。ヨシヨシ(^^)。
補足:それにしても今回はバンカーによく入りました。安定しないミドルアイアンでグリーンを狙ったためか、6回ものバンカーショット。そしてそれをことごとく寄せるという奇跡... 50YDアプローチの練習が役立ったような気がします(距離ではなくて、キチッとフェース面でボールを捉えるという点が)。
●ホーム復帰?
前半は2つのOBがなければ45ということにして(←妄想モード^^;)、それよりなにより、後半が素で44というのがワタシ的に驚異的。記録を調べてみると、ホームでは一番難しいこの9Hで3年内でのベストハーフです。つか、この3年のホーム平均スコアが98.3というテイタラクなんで、いかに散々な状況だったかということなんですが、今回の調子ならホーム競技復帰(あるいは県アマ挑戦復帰)の日も遠からず、と期待したいところです。
2011.10.09
●ムラのコンペ【スコア】93(47/46)-P38(21/17)
いや〜、絶好のコンペシーズンの到来ですね〜... って、この結果には青息吐息。ぁ、ぃゃ、スコアだけみたら前回更新時と同じなんですけどね。実は更新の途絶えてた間に書きたくもないヒドいスコアを連発してまして、今回こそはと奮起して臨んだモンで...
●パットで拾ってたのに
一番違ったのがパットです。最近パットだけは調子がよかったのに、先月のプライベートラウンドと今日のコンペ、(同じ会場で)まったくタッチが合いませんでした。2m以上のオーバーパットばかり。それでシビレてしまってのショートとか... とにかく壊滅状態といってよかったです。なんなんだろ...
●ドラだけは
さらに最近、ティーショットのミスが多すぎというのもありました。ほとんどがチーピン、その結果よくてラフ、悪けりゃOB。いずれにしてもセカンドでパーオンを狙うことなど全く夢想だにできない状態。これではスコアもまとまりませんワ。そこで!このひと月ほど、1Wの練習をメインにしてました。つかんだポイントは、
ハーフショットのつもりで振る
です。特にテイクバックは「水平まで」ぐらいのイメージでちょうどいいみたい(実際はもっといってますけど)。ウェッジで50YDのアプローチをする感じだと、ブレも抑えられてボールがちゃんと枠におさまります。基本的に飛距離は激減ですけど...
補足: 細かいことでは、以下の2点は常に意識して忘れないように。つい何となく振ってしまうが、その結果は必ずチーピン系になるのだ(泣)
  • グリップを少し余すくらい短く持つ
  • トップでグリップをコネないように
  • ティーアップは40mm (これはオマケ^^)
●回顧録
と思っていたのに!しばらく練習を続けていたところ、どうもオカシイ。妙に飛ぶようになってきました。打ちっぱなしでのハナシですが、全盛期のときでさえいかなかった高さでネットにつきささる(ことがある)。え〜?おかしいよ。ホントにそんなに振ってないのにぃ?やっぱ1Wを変えたから?(ってまたそのネタかよ^^;;)。
●ドラコンゲットぉ!
さて話はコンペに戻って、やっぱ飛ぶ!本球だってことをさっぴいても全盛期と遜色ない飛び!そしてぶっちぎりでドラコンもゲットしました。くどいようですが、ホントにハーフショット程度しか振ってないんですよ?ナンかまたしばらくしたらオーバードゥがでそうで怖い...
●こんなのまで飛ばなくても...
ま、そうは言っても現状ではうれしい悲鳴ってな感じではあったんですが、でもひとつ困ったことがありました。これもみっちり練習したハズの50YD前後のアプローチが、今ラウンドでは10YD以上オーバーしてしまい、グリーンをキャリーでオーバーなんてことが幾度となくあったのです。あれが練習どおりぴったり来てれば5つはスコアが違ったろうに...
●まだチャンスはある!
今月あと2回のコンペを残しています(しかも同じ会場で)。今回の反省を活かしてまずは練習をば。
2011.10.21
●チャンスは一度となりにけり
前回あと2回とかいたコンペ。まずは今週土曜に予定していたのだが、急な仕事が入りやむなくキャンセル。しくしく。
●出ました!
それはさておき、調子が上がってきたはずのドライバーショット、案の定またチーピンが復活。やはりオーバードゥが出てしまったか... これそこ号泣モンの状態。何で?!マズい、マズすぎる。来週のコンペに間に合うだろうか。それでもモチベーションだけは高い今日この頃。仕事サボって打ちっぱなしへ(コラコラ^^;)。
●回顧録
いやもう、練習だけで手の皮むいたり、腰傷めかかったりなんて、何年ぶりのことやら。その原因というのも、実はここには敢えて記録しなかった9月のプライベートラウンドにあるのだ。いつもの面子の都合がつかなかったワタシは、元々来週のコンペで再会予定の知り合いN氏に声をかけた。そしてそのN氏はニギリ友だちの上級者A氏を同道した。悲劇はそこから始まった...
●箸にも棒にも
3人で始まったラウンド。前半他の2人が互いの勝負に興じ、自分だけが蚊帳の外だったことに少々憤慨した器の小さなワタシ(笑)は、ハーフ45の同点で上がったこともあり、後半勝負を挑んだのだ。そして... 負けた!チクショー!!
●ソレだけに非ず
いや、負けただけならまだいい。問題はその内容にある。勝負だと宣言したにもかかわらず、前半と同じくN氏は専らA氏との勝ち負け注力に終始し、ワタシなど眼中にないまま。そして当のワタシもいいところなく、一度のアップもなく5打差で惨敗した。屈辱だ!数年前コンペで初めて顔を合わせたときはまだまだ初心者だったN氏。そのN氏に今や歯牙にもかけられなくなってしまったワタシ。返す返すも、く・つ・じょ・く・じゃあ〜〜〜!!!
●I shall revenge!!
来週のコンペがリベンジマッチとなる。この恨み、晴らさでおくものか!(逆恨み100%だけど^^;;)。いやぁ、(たとえ一方的でも)ライバルの存在って、本当にモチベーションあがるモンやワね。時間も残りすくないけどがんばんべ。
●スイングメモ
で、話は元に戻ってドライバーのチーピン対策について。いろいろ試してみて、右手グリップが鷲づかみ(ベースボールグリップっての?)なために、フェースがスクエアに固定できないことが原因ではないかと思い当たった。昨日のことだけど.... って、今からグリップ改造?とにかく気づいてしまったからにはやるしかない。幸い、300球ほど打ってみたら少し違和感も薄れた。来週末まで何とか使い物にできれば...
●完成とまではいかずとも
ま、前回負けた要因が、ショット時にすぐフェースがカブってチーピンすることだと思ってるんで、とにかくこれさえ抑えらればいい。方向性重視で、今度こそ飛距離は諦める。例えドライバーで200YDしか飛ばずとも、ティショットのOBさえ出なければボギーオンぐらいはできるだろう。後は、それこそずっと練習してきているアプローチが決まり、パットが標準レベルであればパーの4つや5つは拾えるはずだ。目標、ノーダボの80台!
補足: 200YDでイイならドライバーを持つなという話もあるのだが、サスガにそれは発展性がなさ過ぎるし、N氏にそこまで落ちたかと思われたくない(^^;)。これを通過点に、かつての自分をいつの日か取り戻すのだ!
2011.11.23
●結果は!
前回リベンジマッチの予定について書いた。さてその結果は!...実はカゼでダウンし、コンペ自体を欠席することとなった。む、無念... OTL。
●再戦に臨むも...
なんとしても再戦をと(一方的に)意気込むワタシだが、N氏のゴルフスケジュールは過密状態でなかなか予定が合わない。3週間の間をあけて20日の日曜でようやく約束できた。楽しみにしていたワタシだったが、実は16日、仕事で腰をシコタマ痛めてしまった(大泣)。
●恐る恐る
本来ならキャンセルすべき状況だが、幸いプレーだけならなんとかなる程度ですんだことと、ドタキャンが続くのが申し訳なかったのでラウンドを敢行した。ただし、フルスイングはとても無理なので、勝負を挑むのはやめにした(ヘタレ^^)。
●なんと今季ベスト?!【スコア】86(44/42)-P30(16/14)
敢えて会場は伏せるが、なんと結果は開けてびっくり、今季ベストをマーク!こんなことなら勝負しとくんだった(^^;;)。体調最悪、天候最悪(強風強雨)だったのに... まぁ、風はともかく雨は止むことが多かったのが幸いした。それよりなにより練習の成果が顕著だった!
●思ったとおり飛ぶ!
いや〜、思い通りのショットが打てるって、こんなにキモチイイもんだったかねぇ〜。パーオンショットが4回もピンについた(残念ながらバーディは1回だけだが)。って、あら?パーオン自体が4回だけだった(^^;)。その代り、ヨセワンが5個あるのもデカイ。アプローチもかなり精度が上がってた。
●てなところで
さて、今年もここらが最終ラウンドとなりそうな雰囲気。毎年書いてる気がするが、終盤で何かつかんだと思うとシーズン終了なんだよね。来シーズンまで忘れないようにしなきゃ。とりあえずポイントをメモ。
2011.12.31 2011年総括
●今年の内にッ!
今年の総括と行きましょ〜。まずはデータから(って、去年のコピペだが、毎年恒例になりつつあるな^^;)
年間ラウンド数 9 今年は諸事情でドタキャンさえ何度かあったしな...
ベストスコア 86 最終戦にて。アレはキモチよかった〜
ベストハーフ 42 これも最終戦。よかったのはこのときだけ、かなorz
平均スコア 96.0 あーあ、ついにワースト2(実質ワースト1更新)だよ...
平均パット数 1.93 これもワースト並... まぁ、問題のあるレベルでもないが
●消滅しそう...
なんだかなぁ、今年は去年にも増してラウンドが減ったように感じた。実際は1回減っただけなんだけど、感覚的にはそんな感じ。このままだと... って思うとヒジョーにカナシい(T_T)。去年にしても今年にしても、「楽しい」ゴルフができなかった。ぶっちゃけヘタすぎたってことなんだけど、ヘタでも自分なりのゴルフで「楽しく」プレーできれば次への意欲とかも涌いて、モチベーションもあがると思う。しかし、最近はその真逆だったのだ。
●ザ・ライバル
10月の日記に書いたのだけども、今年は知人N氏の上達が目覚しく、完全に置いていかれた。正直上から目線でイッチョ勝負してやるか、などという不遜な態度で挑んで、逆にコテンパンにされたのが今年の目玉イベントだと言える。それで奮起してない時間を縫って練習に励み、最終戦でリベンジ、今季ベストをマークして来シーズンへの手がかり足がかりを得ることができた。塞翁が馬というところか。
●来年こそは!
なんだかこれも毎年書いてる気がするが、今年こそは這い上がるキッカケをつかんだと思っている。ラウンド機会が少ない状況はそう変わるまいが、練習に対するモチベーションも戻ったし、ある程度安定したショットのためのルーティーンも得た(つもり)。今度は100タタキ皆無とできそうな...(って、これまでは大体初っ端からタタいちゃうのが通例だったんだけど^^;;)


2012年シーズン


2012.05.06
●シーズンスタート!
遅まきながらの今シーズン初ラウンドでした。今季はホームコースでのスタート!今年こそは100叩きはしないぞとの決意で臨むにもかかわらず、大抵は初っ端での100叩きというのがよくあるパターン。そこで!デフォルトがバックティのところを、レギュラーティ使用としました(ヘタレ^^;)。
●初ラウンド【スコア】87(43/44)-P28(13/15)
スタート前は雷雨でスタート時間が30分ほど遅らされるほど。どうなることやらと思ったんですが、スタート後は雨もあがり、ついには快晴の天気にまで(キャンセルして帰った人も結構いたようですが、悔しがってるだろな^^)。そしてスコアも…ヨッシャー!うるとらはっぴ〜(^^)v。上がってみると今季これで終了なんじゃ?ってくらいの好調。
●チーピン撲滅!
ここ数年の不調の原因、何度かここの日記に書いていますが、ずばり「チーピン」です。ティーショットが一番ひどかったですが、とにかく狙ったところに飛んだためしがない。これの原因が去年の終盤あたりでやっと見えてきました。今回も奏功したそのポイントは、
トップでシャフトを立てない
でした。何かのレッスン記事でみたのですが、右手にお盆を載せてテイクバックをしたとき、トップでお盆が落ちないように、とのこと。端的に言ってコレですね(かつてプロレッスンで何度となく言われたことだったのに...)。
●パットも復活!
パット数が30を切るのも久しぶり!(まぁ、カラーからのパターアプローチはパット数に含めていないので解釈次第ではもう2,3打増えますが)ともあれ、調子最高でした。1.5m前後の入れごろ外しごろの距離を完璧に入れまくり。4mの上りストレートが決まったのが一番気持ちよかった(これはボギーだったけど)。
●一番は
中でも極めつけは155YDのショートホール。7Iでのフルショットの結果は、何と1mにつけたんですよ!好調のパットで外す気もせずバーディゲット!ショット、パットが双方そろった、文句なしのホクホク顔でした(^^)v
●反省は
逆に、このスコアでもトリが2つもあるのが猛省すべき点です。ひとつはバンカーからのトップホームランと、それに続く往復ビンタ。どうもヘッドアップしてたっぽい。これに代表されるように、グリーン周りからの10〜20YDほどのビミョーな寄せは今ひとつでした。そしてもうひとつは最終ホールでのティショットOB(恐れていたチーピンがでました)。終盤は疲れからかスイング時の前傾姿勢が保てていなかった気がします。そのためにヘッドがカブって入ったのかな、と。
●ま、シーズン初めだし
とまあ、反省点を挙げていけばキリはないですが、楽しい初ゴルフだったことは間違いありません。今シーズンを通してこの調子が維持できるといいんですがネ。
2012.05.27
●コンペ対策ラウンド【スコア】88(44/44)-P36(19/17)
さーて、コンペシーズンの到来です。例年どおり、来月2回のコンペを予定していますので、その練ランに行ってきました。その結果は!2レンチャンで80台だなんて何年ぶりのことでしょうか。かなーりイイ感じです。ホクホク顔です。
●ショット好調
ホームに比べると少々簡単目なコースだったこともあるのですが、ショットの調子がよくパーオン率がウナギ昇り。ティショットがチョロっぽかった2ndの残り210YDを、7Wでオンさせそのままパー、なんてのが一番象徴的でしたね。あ、もうひとつ、ティショットを曲げて林からの2nd、残り170YDで真っ直ぐはグリーンを狙えないという場面。ドローをかけてグリーン正面の花道まで運び、そこからヨセワンのパーをゲットってのも(←結局ティショットはダメやんけ!^^;)
●パットは微妙
それに対して、パット数は並中の並で終わりました。(当然といえば当然ですが)パーオンが8個ある状況では、ピンにつくことなどそうはなく、1パットが激減。フツーにパーオンパーを拾ったわけで... とまあ、基本的には「フツー」だったんですが、だた一ヶ所だけ、“4パット”なんてアホをやらかしたところがありまして。3パット目の30cmを外すに至っては正直いってワケがわかりません。
●さぁ〜て来週のyonetchさんは?
6月最初のコンペは、恒例のムラのコンペです。ヘタをすると次回幹事の危険性がありますから、気を緩めず臨みたいと思います。目標は今季ベストの“86”!
6/10追記: コンペは惨敗(【スコア】105(52/53)-P36(20/16))。トホホ... でもスコアの割には落ち込んでない(飽くまで比較的だけど)。ティショットの調子だけはよく、主たるミスが2ndOBばっかりだったから。そして、ペリアの隠しホールがハマり、ハンデが30程もついたから。次いきま〜す。
2012.07.01
●ずぶ濡れラウンド【スコア】93(51/42)-P32(16/16)
空梅雨の北陸地方。先週は予定のコンペが幹事都合で流れたので、今週に予定を入れてた(予定したのは月初のこと)。くどいようだが空梅雨の今季。なのにこの日曜だけが雨。土曜も月曜も晴れ。なのに日曜だけが雨。ラウンド時間中だけが雨。なんじゃそりゃ〜〜〜!!!誰だよ日頃の行いの悪いのは。
●すぅ〜、ガァーーーーーーッ!!
行ったのはホーム。当初はバックティ使用のつもりだった。が、悪天候だし前回に続いての連続100叩きは避けたかったため、レギュラーティ使用に急遽変更(←ヘタレ^^;)。そして、某ガッテンでやってた掛け声を早速ためしながらラウンドしたところ、どうしようもなく調子が悪い。またチーピンが出がちになり、足をひっぱる。
●やっぱティショットさえよければね
気を取り直し、前述の掛け声はなしにして、平常心で以前のリズムを心がけながら後半のラウンド。それでも2ndOBがでたりして凹む場面がありつつも、何と6つのパーをゲット。ポイントはやっぱティショットだワ。2ndがフェアウェイから打てればパーパットはできるよ。それがうまく入ればパー、悪くてもボギー。いらん飛距離なんぞに気を取られた自分が憎い。
●終わりよければ
ともあれ、尻上りに調子を取り戻すことができたし、最終ホールはバーディチャンスに繋がるほどキレイなパーオンを果たせたし(残念ながらパーに終わったが)で、ハーフ休憩の落ち込みはどこへやら。次回に繋がるゴルフだったと思う。
2012.08.14
●仕切り直しコンペ【スコア】90(47/43)-P36(16/20)
酷暑が続きますが、ミナサマご健勝でいらっしゃいますでしょうか。お盆休み真っ只中な昨今、ワタシは前回幹事都合で流れたと書きましたコンペの仕切り直しラウンドに行ってまいりました。コンペといいつつ、諸事情で全体順位も出さない、まぁ、親睦ラウンドというところですが。
●貴重な機会ですから
いずれにしてもラウンドとなればハンパなことはしたくありません。当然のごとく80台を狙います。ただ、いかんせん前回のラウンド以降、仕事がたてこんで全くクラブを握ってもいませんでした。ラウンド前日と当日のわずかな練習のみで果たしてどこまで結果が出せるものか...
●やっぱりティショットですか
で、結果としては冒頭のスコアのとおり。一番の原因はティショットのOB。コレが3個もあっちゃあどうにもなりませんね。割とパーオンパーを取れてきているのに、その貯金をすぐ大放出してしまうという(T_T)。そのOBにしても、「このホールはいつもOBなんだよな〜」ってわかってるところでそのとおりにOBなんだから頭が悪いというしかありません。ハァ...
●少し分析を
昨シーズンの終盤から、少し開眼したようなところがあり、楽しいゴルフができるようにはなってはきました。が、今ひとつ安定しない、スコアに繋がらない、これはなんでしょう?と、スコアの分析をしてみました。従前に比べて明らかに良くなっているのはミドルホールのパーオン率。これは自分でも感じていました。
●あれッ!?
ところがそれに比べて悪いのがロングホールのそれです。ショート、ミドルが3割強(って、あんまり良くもないが^^;;)、ロングでは2割程度!?つまり、1ラウンド中に1回を割っているということです。そしてダボ以上の割合が一番高いのもロングで、4割を超えています。1ラウンド中に1,2回はダボ打ってることになります。
●唖然
これはちょっと意外でした。今までミドルが悪すぎて気づかなかったものと思われますが、本来ならロングはチャンスホールとすべきです。自分でも割と簡単に攻めていた感のあるところで、実は確実にダボを叩いてるというのが浮き彫りになったのは重要な気づきです。
●原因は
さてその原因はというと... なんだろう?今回のラウンドでは、アイアンミスによる素ダボ1コ、ティショットOBによるダボ1コと分析どおりの傾向でダボを2回も叩いております。まずはティショットOBの撲滅から始めるべきでしょうかね。それともOBに関係なく攻め方が悪くてパーオンできていないのか。今後の研究課題とします。
2012.09.23
●秋のシーズンスタート!
残暑もようやく終わりが見えてきた今日この頃、ミナサマいかがおすごしでしょうか。来月はまたコンペの予定が入ったこともあり、練習ラウンドにホームへと行ってきました。今回のテーマは、前回の日記で明らかになった
「ロングのダボ撲滅」
です。普通に考えたらそんなに難しくないはずなんです。全部ボギーだって目標達成なんですから。ということで、張り切っていってみよー!!
●初っ端から
と、意気揚々のスタートホールがロング。さて慎重にティショット。少々芯を外すも、フェアウェイはキープしてまずまず。2ndは300YD以上残っていますが、練習の成果を確認しようと6Iでレイアップ。これがチーピンであわやOB... 何を練習してきたんだか。3rdは残り125YDの前上がり。ここで出ましたヒッカケチーピンのOB!!もうね、なんだか始まったばっかなのに泣けてきましたよ。打ち直しは花道へ。残りピンまで30YDを8Iで転がし、60cmにつけて1パット。結果... ダボ... あほ!>自分
●2つめ
前半最終9番のロング。さぁ〜て、慎重にいくぞーと打ったティショットはプッシュアウトで右の林へ。OBはないのだが、探し出せずロスト(泣)。戻る元気がなかったので、適当にプレイング4で許してもらった(^^;;)ゞ。その4打目残り250YD以上、久しぶりに7Wなんぞを持ち出してみたが、チョロった(T_T)。5打目は確実を期して6Iを持ったのにミスしてラフ。6打目、60度ウェッジでピンまで60YDを狙ったが、ダルマ落としのようになってショートしてグリーンにのりもせず(泣)。7打目、再度60度ウェッジで2mに寄せて1パット。結果、トリ〜〜〜〜!!!
●3つめ
お次はスループレイの後半1番ロング。ティショットはまたしても左ヒッカケチーピン。ギリギリで...OB(号泣)。なんで...こう...あほ!打ち直しての結果は、パーOBのダボ!!(経過は忘れた^^;;ゞ)ダメだ、こりゃ。
●4つめ
オーラス9番、ロング。ティショットまずまず。2ndショットはまた確実を期して6Iを持ったが薄い当たり。飛距離はダメだがとりあえず結果オーライ。3rdが残り150YDのフェアウェイから7Iで狙ったが、これがよりによってカスあたりで右OB方向へ。祈りが通じたかギリギリ残ったが、木のそばでグリーン方向へは振れない。冷静さを失っていたのか、それを無理やりピン方向へ振ったら完全にチョロ。しかも次も連発。5オン2パットの...ダボ!何が何でもロングはダボなのね...(大号泣)
●総括【スコア】96(46/50)-P29(13/16)
当初のテーマに反し、こうまで見事に“全ホールダボ(以上)”という結果にしてしまうとは... 頭悪い!悪すぎる!逆にいうと、やはりこれは意識的に直すべき、深刻な欠点なのだということでしょう。全体として、ショットの精度が悪いのは間違いないですね。ただし今回はバックティを使ったこともあって2ndでミドルアイアン以上を使う場面が多々ありました。そのアイアンミスが(ティショットOBは論外として)ダボの原因ということで確定しますた。
●だからショートゲームなら...
ちなみに言い訳がましくも申し上げますと、ミドルホールではボギーセーブ9個(内パー3個)に収めております。ドライバーを除けば、最近の練習のメインはショートゲーム対策でした。これは確実に結実しており、100YD以内はほぼ確実に3つで上がれるにまでまとまっています。だから... 100YD圏内に運ぶまでのミスが大叩きの原因ッス(←大事なことなので2回言いいました^^;;)
●すなわち!
具体的には7I以上のクラブですね(距離で言うと150YD以上)。これらがミスの確率が高すぎるのです(何で今まで気づかんかったかな...)。何もピンに寄せたいとか、そういう精度を求めてるわけじゃないんです。せめてフェアウェイなりグリーンなりを隅っこにでも捉えられるぐらいでいいのに、それすらできていない。はぁ...。 ともあれ、曲がりなりにも欠点が絞り込めたんですから、次まで対策を練らねばなりますまい。
1012.09.25
●対策を練ってみました
今回の練ランで、ミドルアイアンの不調をなんとかせねばという結論にいたりました。そーいえばなー、「2nd OB」って多かったッスねー>自分。せっかくティショットは安定してきているのに、2打目の6I、5Iが足を引っ張っているのです。
●新たに
そこでまずは6Iをメインに見据えました。もともとこの番手はショット練習の基本と考えてはいたのですが、その実は練習のウォーミングアップ用ぐらいでしかなくなっていたと思います。なんとなく数を打っていただけという現況を改め、狙いどころにしっかり運ぶ意識で練習をしてきました。
●根本は?
そもそも不安定さの原因はどこにあるのか?そこからが研究課題でした。本当ならしかるべき人に指摘してもらいたいところなのですが、そのツテも今はないので自分でいろいろ試してみるしかありません。で、なんとなくですが、ポイントは
ハンドファースト
にあると思われます。そう、今更な話で恥ずかしいかぎりですが、もともと1W復調のきっかけもしっかりハンドファーストにすることからでしたからそんなモンかもしれません(そのときに認識しろよ^^;)。
●これか?!
最近(というか近年)は「芯を食った」感がなかなか得られていなかった6Iですが、ハンドファーストを意識しだしてからはその感触が割りと戻ってきました。飽くまで「割と」で、まだまだ確率が低すぎるので、そこはもっと練習しないとですね。
2012.10.07
●ムラのコンペ【スコア】85(45/40)-P35(16/19)
キター!!今季ベストの85!特に後半はショットに関してはほぼ完璧といってよかったです。なんたってパーオンが9ホール中の7コですよ。土砂降りの中だったのにと、懇親会で感心されました。こうなると残念だったのが初っ端1番と3番のトリです。あれさえなけりゃなぁ... もうひとつ、後半の雨さえなければ最低あと2打は... (タラレバ^^;)
●ポイントは
この快進撃の要因は、なんと言ってもアイアンミスの激減です。課題だったロングホールのダボ叩きですが、今回はパー1つ、ボギー2つ、トリ1つと、大分克服しつつあります。前回以来の練習の甲斐あって6I、7Iがなかなかの調子よさでした。特にロングで2ndを6I、3rdを10Iで狙いどおりのパーオンを果たしたのが特徴的でした(ロングでフェアウェイしか歩かなかったなんてどれくらいぶりだろう?^^;;ゞ)。
●どうせそっちへ行くのなら
とはいうものの、実はショットとしては意図どおりには打てていなかったんです。いつもアイアンショットがプッシュアウト気味に右へ出て仕方がない。そこで今回は思い切って左に向いて打とうと、枠内でギリギリ左を向いてショットしました。するとある意味意図どおりに右へ出て結果ど真ん中になったという結果オーライ(^^;)。
補足: アイアンショットが右へ行くというのは、考えてみると前シーズンとかの以前からあった傾向のように思います。ただ、チーピンも多かったので気づかなかったんだと思いますが、まともに当たったときはやはり右へばかり行っていた気が... 今回は我ながら何でこんなことを思い出したんだか、そして初めから左に打つなんて補正をしようと思いついたんだか。初の試みが、結果ドンピシャだったと。何でもやってみるモンですね〜(^^)。
●封印しました
それともうひとつ。今回はFWや4I、5Iを一度も使いませんでした。前述のロングなど、2ndで残りが300YD近くもあったワケで、今までなら5Wか、自信がなければ一番長いアイアン(4I)で、という状況でした。しかしこれらは全く練習もしていないし、どうせグリーンに届くわけでもないので完全に使用を避け、一番練習した6Iを使うことでフェアウェイキープ。3rdもライのいいところから余裕のパーオン、というわけです。
●パットは...
一方のパットは、変革がありました。実は先だって初めてパット練習器(マット)を購入して練習し、2.5mくらいの距離は全く動じなくなったんですよ。その成果か、今回は2バーディをゲット!1つは2mの大きなフックライン。アレは距離も方向もピッタリで、正直ラッキーもあったかな。そしてもう1つは4mの上りストレート。これが決まっちゃうところが練習の成果だとオモタ。
●しかし...
こんな感じで前半は16パット。にもかかわらず、ここからがビミョーな線に変わっていきました。なんと言っても後半の19パットってのは... 3パットが3つもあるんスよ〜。ストレートはガツンと打てていいんですが、曲がるラインは距離(力加減)が合わなくて全然でした。せっかく完璧にパーオンしたのに、4〜5m程度の比較的イージーなパットを決められなかったのが、返す返すも残念(T^T)。
●成果のまとめ
スコアに繋がった練習のポイントをまとめておきます。 ●今後の課題
アイアンもパットもまだまだ練習が必要なのはもちろんですが、それ以外でいいますと、今回は使うこともできなかったFWやロングアイアンを使えるようにしたいです。というのも今のままではホームのバックティーラウンドではやはりスコアにならないでしょうから。
2012.10.22
●ロングに挑戦!
えー、前回ラウンドの成功に気を良くしてる状態です(^^)。が、今週末、今季最後のコンペを控えておりますので、まだまだ止まれません。次なるテーマは「ロング」です。ロングはロングでも、ロングホールじゃなくて...
ロングアイアン
です。先週から、4Iの練習を始めました。ホームでのラウンド時は190YDのショートホールがありますから、どうしても必要ですしね。
●6Iとあまり変わりません
基本はミドルと同じで、アドレス時のボール位置を若干左にしたぐらいです。ですが... 始めた当初は当たらない、当たらない。これは封印して正解でした。3回目の練習ぐらいからようやく当たりらしい当たりが。ショットが真っ直ぐ行くって、こんなにキモチのいいモンだったんですねぇ〜(^^)。
●ポイント追加
そういえば最近たまたま縁あって、ゴルフのジュニアスクール(レッスン)を見学させてもらってます。5歳前後のチビっ子たちのクラスなんですが、まだまだ細かい指導は入っていません。やはり興味を継続させる方が主眼というか。そこで注意されるのは、 という3点のみ。振り返ってみて自分もできていなかったので、早速自分の練習に取り入れてます(^^)。
2012.10.28
●地区対抗コンペ【スコア】88(44/44)-P41(21/20)
コンペシーズンも終盤、今日は今季オーラスのコンペでした。このコンペに出るのも久しぶりですが、前に出たときは確かベスグロだったハズ。さぁ、がんばんぞ〜と臨んだワタシではありますが、結果は「スコアの安定感だけは出てきたね」ということの確認のみでした。
●イイカンジ!
しかしその実は、そういった表面的なこと以上に収穫があった気がしてます。前回とっかかりが見えた気がしていたのですが、いよいよ「頭を使うゴルフ」が出来てきたんじゃないかなーと(正確には、技術の底上げとその技術を使うアタマが連動してきたというべきか)。
●ガマン、ガマン
というのも、今回は前回ほどショットの調子がよくはなく、フェアウェイやグリーンを外すことが往々にしてありました。それでもOBが一回もなかったというのが一点(実は一回だけOB級のチーピンがあったんですが、これは運良くセーフでした)。そして、ミスの後、無理に挽回を狙わず次善策に徹することができたというのが、もう一点です。
補足: 記録を確認したところ、OBが皆無だったのは'09年の県アマ練ラン以来でした
●ルーティーン(?)
ショットが安定した最大の要因は、
やや左を向いてかまえる、そしてさらにその左側へ振りぬいていく
を徹底したことです。全てがうまくいったわけでもないですが、今までだったら右へプッシュアウトだ〜、なんて嘆いていたシーンで、真ん中に行くことが多かったです。ひょっとしたら、もともと右を向いて構えるクセがあるだけなんじゃないか、とすら思っています(真偽の程はいま少し研究が必要ですが)
●新たな成果は
前回の日記で書いた、4Iを2度ほど使ってみました(必然性は薄かったんですが)。一応どちらもミスなく打てました。また、「左手ピーン」を意識することで、全体的に弾道が安定した気がしました。順調に成果が上がりつつあるということでしょうか。そして、次なる課題はFWです。これがない現状では、バックティからのパーオンはおぼつかないでしょうから。
●ヒドイ...
ショットがまとまりつつあるのと対照的に、パットは全然でした。今回は3パットが6個もあります(内パーオンボギーが3個T_T)。グリーンがメチャメチャ早かったというのもあるんですが、それは理由にならない程ヘタクソ。1m強ぐらいの、所謂入れごろ外しごろの距離がまったく入りませんでした。
●オーバードゥ?
ひとつには、パターマットによる練習が返って害になった感じでした。いつのまにか手先の感覚だけで打つようになってしまっていたのです。本来は振り子の振幅の度合いで機械的に距離を決めるべきなのに。カップ周りだけの傾斜、アレがまずい気がしますね。
●NEXT STEP
ともあれ、一段階段を上ったという実感はあります。今季は80台が目白押し。年間アベレージも最高記録を更新しそうな予感。数年前にもこれくらいのスコアを出していた時期はありましたが、あのときは勢いだけでした。とにかく練習もラウンドも数をこなして慣れて、その結果がスコアになっただけ。それに対して今季は、“攻め方を考える”ことでスコアを安定させているところが全く異なります(練習量を増やしてショットの精度を上げたということももちろんあるんですが)
●メモ
一応、今回「アタマを使った」と思ったポイントを備忘録としておきます(大したことでもないんですが^^;;ゞ)。 それともっとアタマを使うべきだったところは以下のとおり(いつものごとしかな...)
もうひとつ、「ロングのダボ撲滅」はパー2個、ボギー1個、ダボ1個で、またしても達成ならず。これはボギーオン3パットによるもの。もうちょっとだったのに!
●余談
... そ、そういえば... ムリヤリ今日コンペ参加を決めた理由のひとつだった、今シーズン限りの割引券をッ!使うのを忘れてた〜(泣)。雪が降る前にもう一回行けるかなぁ...
2012.12.02
●加賀セントラルゴルフ倶楽部【スコア】93(45/48)-P34(17/17)
先週の話ですが、ヒサビサなコースにお誘いがありました。そして!今季最初で最後の晴れラウンド!キモチえがった〜(ただ朝方は一面の霜でパット練習もままなりませんでしたが)。ココに来るのは3年ぶりです。もうコースの記憶もありませんでしたが... (ホームなどと比べると)狭い!その割にグリーンはムダに広く、アンジュレーションたっぷり。自分の一番キライなパターンです(^^;;;)。
●悪かねぇ
知らないコース、難しいコースこそ実力が出るといいますよね。今回の結果を総括するならば、
今季の取り組み方は間違いでなかった。好調さもウソではなかった。
ということです。ティショットは飛んだし、アイアンは思ったところに置きにいけたし、パットも割と入ったし... スコアだけからいうと90切れなかったし、OBもあったし、イマイチなんですけど、ミスからのリカバリーや切り替えはうまくいきました。
●悪いこと言えば
寒く、体も動かなかった前半は、逆にまだよかったんです。なのに後半暖まって振れるようになったところでのティショットOB。そしてその次のホールでのガードバンカーからのトップホームランOB。今までならそのまま立ち直れずズブズブ沈んでいくだけだったと思います(切実に!)。そこから立て直せたんだから自分的には満足です。
●メモ
補足: 今回、ようやく「ロングのダボ撲滅」を達成できました!(まぁ... 代りにミドルのダボが3つもあるんですが^^;;ゞ)
●iPhone5
更新日記の方でも述べたが、iPhone5を買った。コレはカーナビ代わりにもなるようなガジェットなので、当然ゴルフナビにもなるだろうと考えた。AppStoreで検索すると、いくつかアプリがヒットするが、無料のものの中から
YourGolf
を試してみた。だが、ラウンド中にiPhoneをいじるっつーのは、なんともメンドウ。本来は、GPSで残り距離提示とか、打った場所の記録とかもできるらしいのだが、今回はパス。スコアの記録のみに使った。それだけでも有用とは思うのだが、PCからスコア記録にアクセスできないのが不満すぎる(Gサークルで蓄積してきた過去の記録と連動させられないから)。何かいい方法はないものだろうか。
●また来年〜(^^)/~
さて季節はもう冬、師走です。北陸地方は雪の予報。さすがにもう今季はおしまいだと思います。全体の総括はまた後日改めてやりたいと思いますが、敢えて一点だけ。

年間平均スコア、記録更新成る!
Ave. 91.7

2012.12.09 2012年総括
●データ整理
年間ラウンド数 9 せっかくの昇り調子なんだが、これじゃあ...
ベストスコア 85 今シーズンの好調さの象徴!まだまだこれからってところだったのに...
ベストハーフ 40 ハーフ9H中パーオン7個の成果
平均スコア 91.7 去年のワースト並から一転、ベスト更新!
平均パット数 1.89 これもベスト並(2nd best)
●一歩前進
今シーズンの結果を一言で言えばステップアップということだ。アベレージの記録更新はその結果に過ぎない。そこに繋がった、ステップアップポイントを挙げておく。 ●来年こそは
次の目標としては、アベレージの更なる更新(80台)だ。今シーズン1回だけやらかした100叩きがなければ、それは十分可能だった。来シーズンはその達成を目指す。ノーOB、ノーダボラウンドがアタリマエになるといいんだけれど... 技術面では、ロングアイアン、フェアウェイウッドの再調整、だな。
追記: よく考えたら、今シーズンはスコアを意識しすぎるあまり、バックティを避けまくったんだった(^^;)ゞ。記録更新もむべなるかな。来年はLI、FWを駆使しつつ、BT復帰して同じレベルを維持したい。
●さ来年は
少々気が早いとは思うが、もしその目標が達成できたなら、今度はアイアンの買い替えも検討したいところだ。知り合いのシングルさんに言わせると、今使っているBBI2004は、(今の自分にしては)低重心すぎて弾道がムダに高く、飛距離を損しているそうな。ま、それはまだまだ画餅のハナシなわけだが。