for LEGACY BH5 Last Up Date 2003/10/26

|スピーカー写真|運転席側取外し|助手席側取外し|

スピーカー写真
今回取付したスピーカーの写真です。レガシィには高温域用のツィーターが標準装備されているので今回使用したスピーカーはトゥイーターとウーファー部が分かれていないものをチョイス!
メーカー 品番 品名 参考価格
carrozzeria TS-J1600A カーステレオ用埋め込み型スピーカー
16cmコアキシャル2ウェイ
19,000(税別)
エーモン 2301 インナーバッフルボード 2,980(税別)

運転席側取り付け
@ ドア張りを外します
ドア張りを外す方法はこちらを参照下さい。
A 純正スピーカーの取外し
コネクタを取り外します。純正スピーカーはネジ×3つで止まっています。コレを外します。
Sorry No Photo !!
B ネットワークの取り付け
ネットワークはドアの内側に付属のクッション(両面テープ)を使用して取り付けます。これは適当な位置で構わないと思います。
Sorry No Photo !!
C インナーバッフルボードの取り付け
純正スピーカーが止まっていた3箇所のネジ穴を利用してインナーバッフルボードを取付します。取付に入る前に、スピーカー固定用の穴を開けておくと、作業効率が良くなると思います。
Sorry No Photo !!
D スピーカー取り付け
ネットワークよりトゥイーター出力コードとウーファー出力コードをスピーカーに取り付けます。インナーバッフルボードの溝にアンプ入力コードを通し、スピーカーを固定します。
F ドア張りを戻して作業完了
最初に外したドア張りを元に戻して、作業完了です。お疲れ様でした。

助手席側取り付け
@ ドア張りを外します
ドア張りを外す方法はこちらを参照下さい。
Sorry No Photo !!
A 純正スピーカーの取外し
コネクタを取り外します。純正スピーカーはネジ×3つで止まっています。コレを外します。
B ネットワークの取り付け
ネットワークはドアの内側に付属のクッション(両面テープ)を使用して取り付けます。これは適当な位置で構わないと思います。
Sorry No Photo !!
C インナーバッフルボードの取り付け
純正スピーカーが止まっていた3箇所のネジ穴を利用してインナーバッフルボードを取付します。取付に入る前に、スピーカー固定用の穴を開けておくと、作業効率が良くなると思います。
Sorry No Photo !!
D スピーカー取り付け
ネットワークよりトゥイーター出力コードとウーファー出力コードをスピーカーに取り付けます。インナーバッフルボードの溝にアンプ入力コードを通し、スピーカーを固定します。
F ドア張りを戻して作業完了
最初に外したドア張りを元に戻して、作業完了です。お疲れ様でした。

インプレ
取付が終わり、早速視聴してみる事にする。まず、ボリュームを上げ、強弱がハッキリ分かるようにし、聞き入ってみる。
「お?なんか違う…音が鮮明になった感じがする」
音の低音域と高音域がハッキリ違う。レガシィの場合、標準装備のトゥイーターがあるので、その効果もあるものと思う。標準装備のトゥイーターからハッキリヴォーカルの声が聞こえ、サウンドがスピーカーから聞こえる感じ。
今回はデッドニングをしていないのだけれど、それでも効果の程は伺える。これにさらにデッドニングを施したら…凄いことになりそう(^^)
まぁ、LimitedにはMacintoshサウンドシステムが載ってないから、出来たこと?!

©LEGACY for DNA. All Right Reserved.