Vol.578
15.May.2009
A
Atom330で組みました
by ja9vvj
我がマイ研の会長であるfjk氏の省電力PCの製作記に、発奮されて・・・・・・・
済みません嘘です。ゴールデンウイークにパソコンの館で工人舎のミニノートを購入しようと行ったのですが(19,800円なりで展示品が出ているのを4月にSS氏と確認してました)、残念ながら、売れてました。2月のキャンペーンの売れ残りがあったので、よもや売れるとは思ってなかったです。その為、ひとつ自作でダブルコアを(そこでなぜAtom?)と、ほとんど衝動買いです。無論FJK氏のレポートに影響されていたのは言うまでもありません。まあ20,000円で組めるマシンに対してきょうみがあったのは事実です。ベアボーンはあったのですが、ケースがいまいちで、
マザボ
intelのD945GCLF2
10,000円
ケース
アクティス社製AC150-IT81SB
6,980円
メモリ
DDR800 2GB
4,050円(ちょと高い?)
の3点です。概ね21,000円で主要パーツが購入できました。衝動が無いと衝動買いでなく
ストレージ
SSDドライブ(64GB)
14,500円
1TBのHDD
7,980円
<
とその時点で、Wコアのショップブランド機が買える金額でした。その日はそれだけでした。翌日完成をめざし、
DVDドライブ
4,580円
SATAケーブル×2
680円×2
2.5インチHDDを3.5インチHDDスロットに取り付ける金具
450円等
をパソコン工房にてゲットです。同日夕方に
ディスプレイ取り付け金具
2,980円
カードスロット
2,980円
をゲット、組み終わりました。インストールしたのはビスタホームプレミアムです。9,800円でupグレード版を買ってありました。upグレードはビスタホームベーシックから(昨年ノート用に購入した物 17,800円なりでした)オフィス2007(upグレード版 14,980円)をオフィス2003より行いました。
使用記は、基本的に早いです。OSの立ち上がりもまずまず。SSDと思えば、寂しいですが、ストレスありません。エンコードは遅いです。まあ使い始めですので、色々と疑問点あります。
もう少し詳しく説明しますと・・
まずOwltech社製 カードリーダー/ライターです。FA506(B)/BOX 40種類のメディアに対応となっています。3.5インチベイに取り付け内部USB2.0に接続しています。価格はパソコン工房にて1,780円でした。SDHC(SD)カード、スマートメディア辺りをメインに使う事になりそうです。
続いてケースですがAQTIS社製MINI ITXケース(150W電源搭載)AC150-IT81SBです。サイズはH190×W200×D310、ドライブベイは5.25インチ×1(オープン)、3.5インチ ×1(オープン)、3.5インチ ×1(クローズ)、フロントI/Oは Audio(in/out)×1 USB2,0×2 等です。パソコンの館で6,980円でした。
マザーボードはintel D945GCLF2 パソコンの館で10,000円で、仕様はSATA×2、IDE×1、DDR2メモリースロット×1、CPUはAtom330。
Logicool社のキーボード・マウスです。ワイヤーレスのキーボードは初体験です。なかなか良い物ですね。これで遅いレッツノート(CF-T1)ともおさらば出来そうなきがしてきました。パソコン工房で3,980円です。
SILICON POWER社の2.5インチSSDドライブ(SATA 64GB)パソコンの館で14,800円。