2005年シーズン(INコース) [8月][9月][10月][11月]


2005.8.7
●後半スタート!
ミナサマ、お暑い中ご健勝でいらっしゃいますでしょうか。さてさて、ついに今年もインコース(後半)の始まりです。自分的にはいい感じでまとまりつつあるキョウコノゴロ、このままのイキオイで突っ走りたいものです。
●高校OBコンペ【スコア】95(47/48)-P37(17/20)
orz... 今日はコンペでした。去年のこのコンペでは惜しくも優勝を逃していますが、この1年の成長を考えれば(メンツの腕前から見ても)優勝のセンは十二分にあったハズなのです。つまり、先週に引き続き「勝てる」コンペでした。そして、ソレをやっぱり逃してしまうのは... やっぱ単に気のせいなんスかね、「勝てる」ってのが(T_T)。
●出だし好調!
それでもですね、やっぱその目はあったんですよ。スタート後、5ホールを終えて1オーバーだったところまでは。初っ端のロングで短いアプローチをホームランしてしまってのボギーだったものの、その後は4連続パーですからね(今にして思えば、このホームランが最後まで足を引っ張っていた...)。
●アスリートとして
しかし5ホール目のロング、残り250YD以上あったのに、3Wで2オンを狙ってしまったのです... そしてスライスしてOB。いえね?わかってはいたんですよ?ここで2オンを狙う必要などないということは。しかし、フェアウェイ上のいいライのタマ、グリーン周りもわりと広く、乗らないにしても大ケガにはなるまいと思ったんです。右のOBは気にはなりましたが、この情況で3Wを打てないようではそれこそ「勝ち」に行くゴルファーとしてはイカンだろうと。
●すかーん
とにかく結果はスライスOB。まぁ、ある程度覚悟はしてたことだったんで、それほどショックはありませんでした。貯金もあったワケですから、フツーにパーOBのダボでよかろうと。そしたら打ち直しをヒッカケてですね、ガケ下の隣のホールまで(T_T)。ライはまずまずだったものの、グリーンどころかコースすらも見えないところで、同伴者にピンの方向を教えてもらってソコへ打つシマツ。アップダウンはキツカッタっす。
●ゼェゼェ
で、行ってみるとタマが見当たらないワケですよ。同伴者に聞くと、「さぁ?」って... orz... オ〜イ、なんで見ててくれないんだよ〜(T_T)。結局みつからず(多分ホームランOB)、もう一度戻って打ち直し。またアップダウンだ、ゼェゼェ。フツー、まったく見えないところから打ってくるヒトがいるときって、見ててくれるもんじゃないか?ダメならダメって言ってくれるだけでもゼンゼン違うのに...そんなこんなで合計11をたたいてしまいました...(T_T)。
●さらに
その次の7番ホールはなんとかパーとして、「崩れ出したら止まらない」パターンだけは避けたつもりでした。しかしさらに次の8番ホール、ティーショットを曲げて2打目ラフからをチョロってガードバンカーへ。そこでまたホームランを打ってしまったんです。どう見てもグリーン奥のOBだったんで、その辺にいた同伴者にきくと、「ボールはあるよ」。おー、セーフだったのか、と喜び勇んで行ってみると、なんと!OBゾーンじゃないですか... つまり、彼は「OBだけど、ボールは回収可能」といいたかったんですね... orz... 結局まぁ〜た戻って打ち直し。ゼェゼェ。9番ではパーをとったものの、47をたたき、もはや終了っぽく...
●ぐだぐだ
後半になって、とにかくアプローチの距離があわなくなってしまいました。100YD以下が乗らないという、かつての悪癖がぶりかえしています。しかもことごとくオーバー。トップのこともありましたが、大半は純粋に強いだけ。よーするにノーカンってことです。アプローチも寄らず、必然的にパットも入らずで全くパーが取れなくなりました。なんだってんだかなぁ...
●ここは絶対!
後半6番ホールを終えて、5ボギー、1ダブルボギーとモハヤどうしようもない状態。しかしながら7番ロングホールではティーショットがまずまずだったので、絶対にパーを取ろうと残り210YDを7Iで刻みました。残り60YD。またコントロールショットのノーカンアプローチが怖かったので、60度のフルショットで狙いました。すると... どトップのホームラン!(T_T)。それこそ、次のホールのティーグランドも超える超特大OBです!!ねぇ?なんなんでしょ、コレ?orz...
●修行が足りん!
8番のショートでは後半初パーをとったものの時既に遅く、しかも最終ホールではティーショットをチョロってしまいトドメの3パットでダボ。50を切るのがやっとのテイタラクでしたとサ... 上がってみると、去年優勝の同級生が87のスコアでBGで、ワタシはグロス2位でした。ね?勝てないハズないと思いません?(←負け犬の遠吠えT_T)
●なぜ?
原因を振り返るに、やっぱ戦略ミスだったんです。というより、戦略と戦術が一致してなかったというべきでしょうか。今日の目的は「勝つこと」でした。しかもジツリキどおりプレーできるだけで十分勝ち目はあったのです。つまり決してムボウな挑戦は必要なかったのです。にもかかわらず、ワザワザ背伸びしてミスってそこから崩れていったワケで...
●なぜなぜ?
また、スコアをまとめにいけなかった最大原因は、なんといっても(ホームランを多数含む)オーバーアプローチ。それは明白なんですが、なんでそうなったのかが皆目わかりません。ホームランに対しては、ヘッドアップしないようにタマを目で追わないようにやったつもりでした(でも多発)。ノーカンについては、振り幅なんかも考慮しつつ、距離をキッチリ歩測して慎重に打ったつもりでした(でも多発)。なんだってんだ...
●反省ヲ要ス
今シーズン後半のスタートラウンドなんですから、結果はともかく気持ちよく終わりたかったんですが、まだまだでした。最近練習しててもイマイチ調子がでないなとは思ってたんですがね。やっぱこうやって結果にでるとどうもスイングが乱れてるのは間違いないのかなと。プロチェックが必要ですね(^^)。
●余談
それと、自分は結構飛ばし屋なんじゃないかと思ってたんですが、どうやらコレも勘違いのようです。同世代であればフツーの距離でした。逆にいうと、飛距離にこだわることなく、フツーに今の距離で方向性の精度を増すようにやっていけばいいってことではないかと、そんな感想をもちました。
2005.8.16
●ハンディキャップ委員会より...
来ました!!更新ハンデ12(JGA11.9)だそうです!!!うぉおぉ〜!!!マジっすか?一気に3つも減りやがりましたか?やっぱ、バックからのアンダー(調整スコア含む^^)を数枚アテストしたのが大きかったですね。レートが違いますから。
●感激ぃ〜
う、ウレシイですぅ〜(T_T)。コレで来年は県アマ選考会に出られるデスぅ〜。ようやく競技ゴルファーとしての第一歩を... というのは、しかし、皮算用ですね。今のハンデは増えることもあるワケですから、当面は来シーズンまでこのハンデを維持することを第一前提に、なんとか1回ぐらいアンダーを出すのを目標としたいと思います(できればバックで)。
●今日の練習
この前のコンペ以来、悪天候もあってまったくクラブを握っていませんでした。今日ヒサビサに練習したのですが、コンペのときも含め、どうもアイアンの当たりが悪いです。タマスジ云々以前にまともに当たった感触がホトンドしないのです。これじゃいいタマ出るわけないですよね。で、過去の日記を読み返していて、「ライ角が合ってない気がして、グリップを1cmほど余して握るとちょうどいい」ってのを見つけました。あー、そいやあったね、そんなの(^^)。
●いい!!
で、その通りやってみたら手ごたえのいいこと!しかも、過去にはなかった、「どの番手でも同じようにイイカンジ」って気がしました。ライ角調整の成果でしょうか。ちなみに、ライ角はメーカー値に合わせただけですが、「どの番手も同じフィーリングで打てるBBI2004」だからこそ、メーカー値では合わなくても、微調整の方法(余して握る)もどの番手でも共通になるのではないでしょうか。
●寛容性
芯を外したときの寛容性については、これまたBBI2004の特徴だったワケですが、コレはライ角が合って初めてわかることだと感じました。ライ角が合ってないときは、やっぱり芯を外すととたんに曲がります(主にスライスが多い)。しかし、ライ角が合った状態では、手ごたえとして明らかに芯を外していてもソコソコのタマスジで飛んでいくし、逆に芯をくった感じの手ごたえが出る確率がすごく高まりましたし。
●復調のきざし?
自分自身は何も(スイングの調整等)やってないワケですが、BBI2004の使い方を思い出しましたので(^^)、来週の研修会からラウンド結果も上向いていくことと思います(でなきゃ困るんだ〜!!^^;;)。
2005.8.20
●わかんねェ!!
まぁ〜た、わかんなくなった。最近調子が日替わりで困る。とにかくコスりダマが止まらない。ボールの位置とか、スイング最下点の場所とか補正すると一時は真っ直ぐからドローに変わるのだが、ほんの20球ほど打つとまた元に戻る(>_<)。手ごたえもサイアク。グリップを余そうがどうしようが、“芯でとらえた”感触はホボ皆無である。
●わかんないナリに
多々ある中で一番悪いクセは、どうしてもスエーすること。テイクバックからトップにかけて右足に体重をのせようとする意識が強すぎるのか、体の芯ごと傾いていっている。さらにタチの悪いことに、コレになかなか気づかない。ヘンなタマが出はじめて、「?」マークが乱舞してよぉ〜く考えてみると、「あ、スエーだ」ってカンジ。
●マシにはなったはずなのに
理想は背骨を延長して地面に軸を叩き込んだみたいにズレないことなんだろうと思う。かつてはヒザが大きくブレていたこともあって、頭が右足の位置までくるぐらいズレてた。現状のスエー幅はせいぜい10〜20cmほどだと思う。それぐらいは進歩してるのだが、スエーがスイング&タマスジに及ぼす影響というのは大きい。ブレは5cmぐらいまででとどめなきゃなぁ。
●とにかく
まぁ、ひとつひとつやってくしかないでしょ。しばらくは「スイング軸のブレをなくす」というのをテーマにしよう。今のところ自分なりに意識すべきと思ったのは以下のこと。 ●いっぱいあんだよねェ
「スイング軸」の件は、飽くまで欠点のひとつに過ぎない。事実、昨日の練習でそのことを中心に修正を試みていたが、それだけでイイタマが出るようには決してならなかったのだ(ただし、一番ブレが減ったのも事実)。幸い明日は研修会である。プロにぜひスイングの修正をお願いしたいものである(また欠席だったらショック!)。
●目標修正
ハナシは変わるが、上期総括で後半の目標を「ハンデ13」としていたが、早々に達成してしまったので(^^)、「下期の平均スコア89、ベストスコア83」としたいと思う。それから、ラウンド時の心構えとして、いいかげんに「行方はボールにきいてくれ」ってのをやめようと思う。特にティーショットにそのケが強く、要するにブンまわしすぎなのである。「結果、いいスコア」でなく、「スコアをまとめにいく」ようにしたい。
●余談
昨日練習していて、周りで「来週の県アマが...」という声がチラホラ聞こえた。そうか、来週は県アマの本大会が開催されるのか。来年こそは!と決意を新たにしたワタシである。それにしても、富山県アマってのはどうしてネット上に情報がないんだろう。わかってるモン同士の内々の大会って意識なんだろうか。福井県アマほどじゃなくても、もう少し盛り上げようというか、門戸を開放するというか、そういう姿勢がほしいモンだねぇ。
2005.8.21
●研修会前夜
今日は研修会であった。いつも8時に始るので、家を6時には出なければならない。で、ハナシは昨日夜にさかのぼるのだが、早起きに備えて夜12時前には床についていた。するとイキナリ携帯が鳴り、たたき起こされた。時計をみると午前1時前である。とある友人からの電話であった。何事かと思ったが、グチを聞いて欲しかっただけだった... そしてそのグチ電話はなんと!延々5時間に渡って続いたのである。最後は携帯のバッテリーが切れたため終了。窓の外にはサンサンと朝日、そして時間はもう6時近かった... もはや仮眠をとる時間すらない...(>_<)。
●absent!!
途中コンビニで眠気覚ましのドリンクを買い、ホームへと向かう。眠い目をコスりながら受付をすると、練習コインを1枚手渡された!てコトは... 今日もプロ不在である(プロレッスンのあるときは、練習ボールは自腹。不在のオワビの意味でコインが支給される)。が〜ん、またかよぉ?(T_T)まぁ、ツアープロがこの時期の週末にふらふらしてちゃ返ってマズいのかも知らんが... sigh...
●研修会【スコア】95(46/49)-P34(18/16)
スコア的には... 悪い!前半はパー4つに対してボギー1つ、ダボ3つ、トリ1つ。パーとダボを交互に出してたりする(^^)。なんじゃ、ソラ!後半は2打目以降のOBが2つあった。アイアン、イマイチ(T_T)。それからパットが振るわない。3m前後が、相変わらずカップをナメもせずに外すパターン。しかもストレートラインでだ!まずは思ったとおりに打てなきゃラインもヘッタクレもあるめーよ。ヨセワンのボギーがいくつかあり、全体のパット数はフツーに留まったものの、最低でもあと3打はパットで縮められたハズだ... 一時期のイキオイはいずこ?(T_T)
●修正点
昨日挙げた「スエー禁止」を中心とした留意点については、それなりに効能があった。とくに1Wのティーショットが結構安定していた。また、「どうやってもコスリダマが治らない」件について、同伴の方より、「トップで一拍おく」というのを教えてもらった。早速試してみるとコレがなかなか即効性のある修正だった。アイアン全般について“ど”のつくスライスはほぼ出なかったし、7I以下なら真っ直ぐからドローが出たのである。そうだ、折角の研修会である。お互い教えあおうョ(^^)。
2005.8.27
●練習ラウンド【スコア】93(44/49)-P36(17/19)
明日は月例なので、おとなしくしてよう... と思ったら、何やらチェックしたいことがあってラウンドで確認したいと引っ張り込まれてのラウンドでした。スコアはご覧のとおり。まぁ、自分も確認したいことはありましたからね。で、前半は結構がんばってたんですが、後半初っ端から4連続ダボなんつーコトをやらかしちゃいまして...(しかも3パットも3連続&全部素ダボだし...)。
●確認ポイント
ともあれ、ココはスコアよりも、明日(の月例)につながる何かを得たいと思いました。具体的には先週発端をつかんだ「スエー禁止」「トップで一拍」の2点です。これでどれほどスコアがまとまるものか見てみようと、今日一日試してみてました。その結果はかなーり良かったですョ。特にティーショットはまとまってました。
●いいんだけど
どちらも必要不可欠な留意点なんですが、実は「トップで一拍」の方、タイミングを外すと返ってドのつくチーピンになってしまいます。タイミングがなかなか合わずに、この1週間は苦労しました。それで、闇雲にトップで一呼吸待つといってもダメと思い、何かタイミングを取る掛け声はないかと思ったのです。まず思い浮かんだのが「チャー・シュー・メーン」です(^^)。「シュー」のところでトップのタメとなるのでしょうが、どうもしっくりきませんでした。
●女王様に神のご加護を!
それで次に試したのが、何かのレッスン記事でチラっとみた覚えのあった「God save the Queen.」です。"God"でセット、"save"でテイクバック、"the"でトップのタメ、"Queen"で打つ、というワケです。これがなかなかよかったっす。特にタメの部分"the"というのが、長すぎず短すぎずまさに「一拍」という感じで実にハマってくれました。
●なんで?
前半のティーショットはホボ完璧でした。しかし、後半になってだんだんと軌道が曲がり始めます。なんだろう?何が違うんだろう?と自問自答を繰り返したのですが、最終ホールになってやっとわかった気がしました。「振りすぎ」です。"God save the Queen!!"と呟きながら振ってるのに、スイングリズムはソレを全く無視していました。このルーチンを使う場合はくれぐれも「マンブリ禁止」で。そうすりゃフェアウェイを外すコトはないといっていいんじゃないかと...(飛距離は二の次^^)。
●寄らねェ!
今日スコアがまとまらなかった最大の理由はアプローチです。70YD以下の、フルショットできない距離がほとんど合いませんでした。だから、ティーショットや2打目はわりかしいいのにパーオンできないことがホトンド。また、グリーン周りからの寄せもザックリやホームランなど、どうしようもなかったです。明日のための一時しのぎとして、止まるタマは諦めて、転がしていくことにすべきと感じました。
●入らねェ!
もうひとつはパット。先週にもましての調子の悪さでした。朝入念に練習してるはずなのに、3mが入らない。しかもカップをナメもしない。ファーストパット、ノーカン。セカンドパット、ノーカン。そんな感じの問題外3パットが連続してたワケです... これは何か対策はありますかねぇ... とりあえず、元気印のオーバーパットをやめて距離だけあわせるようにすべきかとは思うんですが、距離をあわせると大体ショートしてしまう傾向もあるようなので... はぁ...
●どうせ...
まぁ、実は明日はワタシが競技委員を務めることになってまして、前回やったときと同様、おそらくスコアにはなりますまい。まぁ、返って力が抜けていい結果になったりせんもんかなーなどと虫のいいことを考えつつ、明日はがんばってきます。とりあえず、目指せ、80台!!
2005.8.28
●月例杯
今日は月例杯(って、実はコレを書いてるのは9月に入ってからだったりしますが、時制は現在形とします^^)。今季2度目の競技委員でもあります。7時に会場入り。簡単な打ち合わせの後、7:35に1組目スタート。ココでいきなりやらかしちゃいました。マーカーの指定をマチガエて、逆順にしてしまったのです。ぎゃぉおぉ〜(>_<)。だって、もうひとりの先輩競技委員が確信を持ってこうだ!っていうから...
●ティオフ
そんなこんなで、ようやく我々最終組が9:55にスタート。例によって素振りしかしてませーん。とにかく"God save the Queen."だ!ってんで半ば諦めモードでフツーに振っていったら、なんとイキナリ真っ直ぐのイイタマが出ました!ハッピー(^^)v。2打目もよくて、3打目グリーン正面フェアウェイど真ん中から、残りちょうど100YD。ところがコレをヒッカケてはずし、ボギーオンボギー。ちびっともったいなかったけど、今日はボギーで御の字ということで。
●あいかわらず...
つづく2ホールとも、ボギーオンボギーでしのぐ... といえば聞こえはいいんですが、やっぱしアプローチとパットが決まってないのでいずれもモッタイナイボギーでした。練習なしというイイワケはあるものの、距離感か方向性か、どっちかは合っててほしいものです。
●そしてきました
4ホール目、短めのミドルなんでティーショットは3Wで堅実に(^^)。2打目残り180YD前後を4Iを持ってフルショットしたら... ドチーピンのOB。かぁ〜、やっぱアイアンでOBはツライっすねぇ〜(>_<)。しかも3パットまでかましてしまい、ダブルパーの憂き目に会いました。はぁ〜(T_T)。それでも5ホール目はヨセワンのパーをとり、ズルズル行くことだけは避けられたのがよかったっす。
●ガマンのときは【前半スコア】50-P19
その後も3パットがあったりOBがあったりで、パーチャンスすらなく終了。前半50を叩いてしましました... あー、そうなんですねぇ... ガマンするときは徹底的にガマンしなきゃ。ボギーでよしとしているときは、ヘタにダブルパーなんぞ叩いた日にはもうリカバリーのしようがないワケで... 戦略と戦術の不一致。コレにつきますな。
●ぎょえ〜〜
そんなワケでの後半スタート。ティーショットはソコソコでしたが、左の傾斜に行ってしまいました。なんか気合が抜けてて、2打目をイイカゲンに打ってしまったらドスライスで右ラフへ。3打目、さらにミスってバンカーへ。行ってみると絶対打てないという状態の目玉&左下がりのライ。うーむ。後ろの組もいなかったのでアンプレで戻ろうかと本気で悩みましたが... 結局ピンを狙わず後方に打つことにしました。とはいうものの、その方向10YD先には別のバンカーが。だから出すだけにしようとしたところ、返って腕が縮んだか、脱出失敗... そんなこんなでロングでのダブルパーを叩くというテイタラクでした...
●や、やばい!
2ホール目、これまたバタバタして素トリをたたき、後半すでに8オーバー。もうあきらめモードではあったものの、ふと気づいたことがありました。まてよ... トータル22オーバー?!げっ!100叩きの可能性がヒジョーに濃厚になってきたやないの!いくらなんでもハンデアップ後のデビュー戦でそこまでみっともないことができるか〜〜!!
●ああ、無情
そこから気合を入れなおしたものの、技術の伴わない気合が空回りして、魔の上がり3ホールを残して27オーバー... そう、つまり残りをパー縛りってことですがな!まさにビビリまくりながらも、慎重に打って、まず最初のショートをパーであがりました...
●おお、非情
8ホール目、長いミドル。ティーショットはカンペキでベストポジション、ベストライ。ところがそんな場所からセカンドショットがドスライスして乗らず(>_<)。寄せもイマイチで寄せきれず、2パットのボギー。はぁ〜、おわったか...
●ええ?有情!
最終ホールロング。ここは地形的にプロでさえ2オンチャレンジを避けるところ。つまりバーディの可能性はほぼ皆無といっていいのデス。 ティショット、まずまずなるも、2cmラフにかかってました(T_T)。悩みぬいた末、持ったクラブは3W。えぇ?ウッドぉ?我ながら思考がシビれたかと自問自答しましたが、アイアンではラフに勝てないと判断し、一気に振りぬいていきました。コレが功を奏し、3打目残り90YD!よっしゃ〜、ツイてる、ツイてる(^m^)。
●いい、表情!!
セカンドが若干ヒッカケていたために、3打目はフェアウェイ左ギリギリのところからのショットとなったのですが、ココがベスポジだということに始めて気づきました。細長いグリーンが右奥へ行っているレイアウトで、さらにグリーン右前はバンカーがあるので、いつもバンカー越えのアプローチで苦労していました。ところが!この位置からだとピン手前が広く使えます。何の憂いもなく90YDを打っていったら... ベタピン80cmにつけました!難なく決めてば〜で〜!!もうニッコニコですよ!(^^)
●ふぅ〜【スコア】99(50/49)-P35(19/16)
上がってみたら、ワタシがグロスでダントツのビリでした。ヤベー、それこそ100たたいてたらAクラスの面汚しになるところでした... (今でも十分面汚しだって?^^)。まぁ、終わりよければ全てヨシ、(感情面で)次に繋がるゴルフだったということで...
9/2追記:わ〜い、ハーフ50たたき仲間がいた〜(^^)。シングルさんでもそういうこともあるんスね。なんかホッとしてしまいますた(^^)。
2005.9.3
●お久しぶりです
今季、ラフからのアイアンショットの不調さがスコアの伸び悩みの一因となっていることは何度か書いたんだけど、先週ラフから3Wで打ったときの感触が忘れられないほどよかったスよ。それで、数年ぶりに5W(ミズノのゼファー)を入れてみた。思えば、かつては3Iの代わりに5Wで180YDを打ってたなぁ。
●うーんと
とはいうものの、この5W、初心者のころに使ってたヤツなんでえらく軽い。なぜかシャフトのフレックスはSRとなっており、柔らかすぎるとは感じなかったんで、もう少し重みさえあれば使えそう... ってことでソールに鉛を貼って対応。
●代わりは?
打ってみたら、飛距離180〜190YDほど。うわっ、初心者のころと飛距離変わってないョ...(その代わり弾道は比べ物にならんくらい高い)。まぁ、このクラブに飛距離を求めるワケじゃないんで別にいいんだけどサ。さて代わりに何を抜くかだけど... 単純に飛距離だけなら4Iということになる。でもソレはありえん(^^)。最近の使用頻度からして一番使ってないのは3Iだが... まぁ、似たりよったりってコトで2Iを抜く。
●もしもし?
あのぉ〜、ひょっとして明日はホームのゴルフ場杯(ハンデ戦)じゃなかったっけ?前日にセッティング変えるってどうョ? ...って、まぁ、初めて使うクラブじゃないし、なによりもラフからのウッド使用については、“フェアウェイウッドの神”サマが請合ってらっしゃるんだから大丈夫でショウ(^^)。
2005.9.4
●ゴルフ場杯予選【スコア】91(49/42)-P32(16/16)、ネット79
いや〜、なんというか、またしても見事な大波賞をゲットしてしましました(←ないっての^^)。前半、OBを2コもたたいたミドルホールが2コもありまして... にも関わらず、後半の42はワタシの(この9ホールでの)ベストスコアです。からくも予選通過をもはたし、まずまずの結果でした。
●意識したら負けよ
とにかく今日の目標は「予選通過」でした。“今日はスコアをまとめにきてるんだぞ”というのを自分に言い聞かせながらのラウンド。最善を敢えて避けて次善でよしとする、その戦略で1ホール目、2ホール目ともパーセーブというまさに上々の立ち上がりです。
●あ、悪夢や...
にも関わらず3ホール目のティーショット、フェアウェイキープなるも、やや前上がりライ。2打目、レイアウト的には右のOBが怖い。左は広いのでチーピンOKのツモリで5W初登場させてみました。そしたら... ナゼかコスって右へ。さらに悪いことにスライス風に乗ってカンペキOB。ガ〜ン(T_T)。打ち直しを4Iに持ち直したのだけども、全く同じ弾道でOB!ぐわぁ〜!!この時点でもう競技は終わりっす...
●後半
前半はやっとのことで50を切ることができ、先週よりましだと自分を励ましつつ、今週もまた100は叩かないようにがんばらねばと気合を入れなおした。で、後半スタートロングホール。ティーショットまずまず。2打目、残り230YD以上あるかと見えたラフからのショット。じゃ〜ん、5Wの登場ぉ〜(^^)。満を持して打ったショットは、なんとグリーン脇のラフ!なにィ?!やべー、グリーンにはまだ前の組がいたんだよォ!それにしても5Wで230YDって... 風か?フライヤーか?ともあれ、寄せも奇跡的にきまり、イージーバーディ!!
●帳消し
2ホール目、ティーショットがラフへ。あいにくタマが深く沈んでいたのでさすがに5Wはムリと判断。7Iで前進し、残り70YD程。コレを大ショート!4オンとなるも、ぜんぜん寄らず、さらに痛恨の3パットでなんと素トリ!!完全にバーディが帳消しとなりました...(T_T)。
●それでもいーの!
後半、他は無難にまとめることができたので、なかなかのモンでした。全ホールを見ても、ダボ以上は3ホールだけ。前半でOB4コもでた2ホールと後半の素トリホール。つまり!コントロールスコアなら7打減って84っすよ!(←まだ言ってるョ^^;;;)。いやいや、競技にコントロールスコアのハナシを持ち出すのがいかにバカかってのは自覚してますがね(^^)、ポテンシャルはあるんだぁ〜ということを主張させていただきたいワケです...(^^;;;
●5W
ヘンなところで大たたきしつつも、そのまま沈まずにガマンのゴルフを展開できたのは、5Wのおかげだと思ってます。ラフからのショットはもちろんですが、いつもは4Iを使う190YDのショートホールでも、5Wを使ってオンさせることができました(マジ久しぶりでした^^)。うーん、5Wの有効性は認識したんだけど、キャロウェイファンとしてはいつまでもゼファーを入れてるワケにも...(^^;;
●パット
今日のラウンドでは、いつもの元気印のオーバーパットを控え、距離をあわせるようにしてみました。どうしてもピッタリとはいかず、長いパットで1mも残すことさえありましたが、3パットは1コだけでしたし、ここぞというときのオーバーパットで5mが入ったりしましたし、やっぱパットも緩急が必要みたいですね(^^)。
2005.9.8
●きたぁ〜
ヒサビサに開眼しました(≒愚にもつかない直感を得た^^)。それは、「インパクトでアドレスの位置に戻す」です。まぁ、ナンですね。レッスン書なんかでよく見るフレーズだと思いますが、捉え方がわかったと言った方がいいかもしれません。だって、フツーに考えて、スイング中のインパクトの瞬間と、アドレス時の構えと、同じなワケないと思いませんか?
●対象は
スイング中は体全体がうごくワケですから、アドレス時のように体が正面を向くことなどありえません。つまり、戻すべきなのは“クラブだけ”なのでした(常識デスカ?^^;;)。ひょっとしたらグリップ(手首)も含めていいかもしれませんが... いや、やっぱ違うかな。とにかく、シャフト、ヘッドを含めたクラブ全体がインパクトの瞬間にアドレス時と同じになっていれば、絶対ボールはまっすぐに飛ぶんですよ、理屈から言えば。
●イメージだけでも
まぁ、インパクトの瞬間の形をコントロールできるぐらいなら、はじめから苦労はしてないってハナシでもあるんですが(^^)、そう志すことはできます(^^;;)。つまり、ただスイングしてると、フェースがカットに入ったり、かぶってしまったりするじゃないですか。そういうとき、インパクトでアドレスの形に戻したいとイメージするだけで、ずいぶんとタマスジがまとまるんです(ワタシの場合は、ですが)。
●こういうことってありません?
ところで、レッスン書に書かれてることや上級者が教えてくれることって、理屈でわかっても(ひどいときには理屈さえ不明で)全然実地に活かされなかったって経験ありませんか?そんでもって、それから何年も経って自分できるようになってから、ふと「あのとき言ってたのはこういうことだったのか!」って納得できたりとか。今回のことも、その類なのかなぁと思いました。所詮、自分のものにしない限り、知識だけじゃダメってことでもあるんでしょうね。
●それにしても
あーあ、全然思ったタマが打てなかったな〜。日曜の決勝はどうなることやら...
2005.9.10
●カットライン
明日は、ネット戦決勝です。先週の予選、カットラインはネット83だったワケなんですが、昨日行きつけの打ちっぱなしに県アマの結果が張り出してありました。それを見ると、こちらのカットラインは87だったようです(当然グロスですが^^)。
●可能性アリ!
87!コレは決して不可能な数字ではありません!ただし、ほとんどベストに近いゴルフをしなければ出せない現状では心もとなく、ホームで90をたたいているようではアウェイで87は絶望でしょう。少なくともホームでは84のネットパーで。そしてまた、絶対に90を叩かない安定したスコアづくり。精進したいと思います。
●手始めに
そう、明日の試合。天気がヒジョーに心配なんですが、なんとか87でまわってきますよォ〜!!(あ、いっちゃった...)
2005.9.20
●回想録
10日ぶりのご無沙汰でございました(って、誰も期待なんかしてないだろうけど...^^;)。実は、11日のネット戦決勝で、同一銘柄のボールがなくなるほどOBを打ってしまい(スコアは推して知るべしデス...)、「失格」となってしまいまして(>_<)。アテストせずに「NR」にしようかとも思ったんですが、そうすると次の月例の出場資格がなくなるというんで、敢えてアテストしました。
●違いはないでしょ?
「NR」の方は、競技をやるたび1人や2人はいるものなので、スコアボードでも見慣れたものです。で、「失格」でもさほどの違いがあるワケでもなかろうと思ってたんですが... なんというか、「失格」という二文字を改めてスコアボード上で見ると、ホントにショックなモンですね(*_*)。悪天候の中のラウンドで、ただでさえ気持ちの落ち込んでたところだったんで... あまりの衝撃でクラブを握る気すらしなくなってしまい、この10日間はゴルフ的には引きこもり状態でした。
●再始動... なるか?
来週は月例ですので、なんとか気を取り直してチャレンジしたいと思っていますが... 去年ケガでしばらくお休みしてたときもそうでしたけど、一旦下がったモチベーションを上げなおすのって結構大変ですね(^^)。励ましのメッセージなど、お待ちしておりま〜す(_ _)(←甘えてんじゃねぇヨ!)
2005.9.27
●リハビリ失敗
先だっての日曜は、月例杯でした。ゴルフに対する“意欲”を取り戻すべく、リハビリラウンドのつもりでしたが... あいにくの天候でもあり、リハビリにもなりゃしねェ!スコアも内容もロクなモンじゃありませんでした(T_T)。主な原因はティーショット。練習もしてないクセに距離を稼ごうなんて色気だすもんだから... OB連発〜(>_<)。
●原因は?
今回のオオタタキの原因が練習をサボったことにあるのは間違いありません。しかし、ここへきてちょっとクラブの特性も考えてみるべきと思いました。ぃぇ、腕が悪いのはヒャクも承知なんですがネ(^^;;)、今使ってるクラブがそのロクでもないヘタさをカバーしてくれてるかっていうと、必ずしもそうでないと思われるんです。
●テキトーなクラブ
今ワタシが使っているクラブの中で、新品で買ったものはパターだけです。他のものは全て中古。しかも、自分に合った特性を考慮して入手したワケでもなく、ただ安かったから、興味があったからという理由だけで手に入れて、無理やり使い込んできただけです。
●不揃いのリンゴたち(^^)
だから、唯一の共通点はキャロウェイ製ということだけで、ヘッドもシャフトもバラバラです。それでも練習しまくってるときは何とか使えるんです。無意識のうちにでしょうが、1W用、3W用、アイアン用とそれぞれにあわせて小手先で調整してるんだと思います。だからサボった後だとスグにタマスジがバラけちゃうんですよ。
●傾向は?
昨日ヒサビサに練習をしたんですが、テーマは「クラブ毎の特性を認識する」でした。まぁ、スイングの再現性に乏しいヘタがナニ言ってんだってハナシではあるんですが、傾向をつかむだけでも収穫はあるのかなと思いまして。とにかく、ヘンに意識してスイングしない(8割程度で素直に振る)ようにしたところでは、1W、アイアン(6I)がスライス、3Wがストレート、5Wがフックという傾向でした。
●シャフト?
今の使用シャフトは1WがSPEEDER661[X]、3WがEI-70[X]、アイアンがCWUSです。このタマスジってシャフトの特性なんでしょうか?まぁったく知らずに使ってるバカモノがここに一匹いるワケなんですけども(^^)...
●要修正
原因はともあれ、一番曲がりがヒドイのがやっぱり1W。意識してしっかり振りぬけば、ほぼストレートのいいタマが出るんですが、ちょっと気を抜くと良くてプッシュアウト、悪ければ(完全OBモンの)どスライスが出ます。ラウンド中に(特に集中力が切れてきたときに)、そんなに思ったように振れるワケがないんで、意識しなくても曲がり幅が小さくなるように、クラブの方を調整したいと思います。
●先立つものがあればネェ
理想を言えば、真っ直ぐなタマスジの多い3Wに合わせて同じシャフトに替えるぐらいすればいいんでしょうけども、それほど裕福でもないんでマズは鉛を貼って調整してみようと思います。早速買いにいかなくっちゃ!(^^)
2005.10.3
●リハビリちう
先日の土曜、プライベートでラウンドしてきました。今回のテーマは「心のリハビリ」(^^)。ここんとこ(報告はしてませんでしたけど)連続で100たたきをやってるんで、内容はどうでもスコア固めに走ってみたワケなんです。80台を出せればなんとか自信回復に繋がるかと...
●具体的には
今回はレギュラーティを使用し、基本的に1Wは封印しました(^^)。そして、パー、ボギー、ダボをそれぞれハーフで3つずつ採るような戦略をとりました。攻めるホール、守るホール、逃げるホール(^^)を明確に意識して... (ま、その中で1コでも貯金ができれば、80台は出るワケですから)
●色気を出すなっつーに!【スコア】91(45/46)-P38(18/20)
その戦略がハマったか、前半はピッタリボギーペース。そして後半、6ホールを終えて3オーバー(パー3つ、ボギー3つ)でした。戦略どおりなら、残りの3ホールは全部ダボでOK。ラクショーですよね?...と思ったとたんにショートで素トリ。次をボギーで、最終も素トリを叩いてしまい...(T_T)。
●パットのせい?
今回、トリを叩いたのはこの2ホールだけだったんですが、いずれも3パットだったということも無視できない結果です。合計38パットとは... 100叩きをくらったときですら、36パットを越えたことはなかったのです。つまり、今回90を切れなかったのはパットが主原因と思われます。
●やっぱ強気で!
実は、今回のパットは「距離を合わせる」戦略を採用してたんです。そしたらショートして3パットってのを3回もやりました。1,2mもショートするパターンはさらに何度もあり、その残りを入れ切れなかったのが3回ってことです。これまで強気のオーバーパットをやってたときは、36パット以上叩いたことはなかったのですから実績からしてオーバーに打つべきなんでしょうね。
●傾向として
オーバーパットのときに3パットがないワケじゃないんです。やっぱり、2,3回はあったワケなんですけども、それ以上に1パットがあって補えてたんですよね。それが今回は1パットはたった1回しかないんですからどうしようもない(ま、キッチリ距離があってれば3パットになるハズもないんですから、距離を合わせられない自分がヘタなだけなんですけども^^)。
●どうやらこうやら
もう少し考えてみると、以前はオーバー目に打ってちょうどの距離ってときが多かったような気がしますね。だから2パットで済んだパターンが主で、その中にたまたま1パットが混じってたと。とにもかくにも、やっぱ気持ちは「ネバーアップ・ネバーイン」で行くべきということを再認識しました。
●ショットは?
前回の日記で、鉛を貼って調整しようということを少し書いたんですが、少なくともワタシの1Wに関しては、1gほどをドコにどう貼っても傾向は変わりませんでした(それもあっての1W封印だったワケです>_<)。やっぱシャフトを替えるべきかなぁ... 今回はレギュラーティだったんで、3Wで十分だったんですが、バックからのラウンドを考えると、どうしても1Wは必要ですからね。探訪は続く...
2005.10.4
●模索
1Wをどうするか、ソレが目下の課題であります(^^)。モノは試しで3Wのシャフトを1Wに差し替えてみっかなーとかちょっと考えたんですが、なかなか決心がつかず(^^;;)。とりあえず、今持ってる在庫でなんとかならんか確認してみることにしました。
●再登場
以前にも打ち比べてみたことがあるんですが、そのとき考察した傾向は今も変わってませんでした。しかし、「飛距離より方向性」という観点から評価してみると、6度のホークアイが良さゲでした。あんまし曲がらなかったんで... (ただ、やっぱり弾道はムダに高い。コレが不満で今のクラブをゲットしたんだよなー)。
●お試し期間
とりあえず、ドひん曲がりって弾道が出ないだけでも御の字。ちょっと使ってみて、どうしても弾道が気になるようなら、このシャフトを今の1Wに差し替えるとか考えてみることにしようと思います。
2005.10.11
●ムラのコンペ【スコア】94(47/47)-P38(16/22)
えー、またまたご無沙汰でした(^^)。9日の土曜に恒例のコンペがありまして、密かに期するものをムネに、先週は練習に励んでおった次第であります。そのワリに、ここに書くほどの成果は得られぬまま時だけが徒に過ぎてゆき... 結果は、またしてもザンパイだったワケです(T_T)。
●戦略
今回のコースの特性をいうなら、テクニシャン向け、といったところでしょうか。距離は短いので一見簡単そうに見えて、中途半端に広め(狙えるかと錯覚するが、その実OBが浅い)、フェアウェイもグリーンもアンジュレーションがキツイ。ですんで今回は徹底的に刻むことにしました。
●戦術
結局1Wを持ったのは4回だけでした。コレが功を奏して、ティーショットのOBは皆無。また、ラフへ打ってしまった場合、次のショットは(ロングホールでも)ショートアイアンで打ちました。なんとまぁ、覇気のないコト(^^)。
●がひょーん
これだけ慎重にやってるにも関わらず、スコアがまとめきれないのは... 純粋にヘタなだけなんです(^^;;)... って、それだけじゃ明日に繋がらないんで、ちょっと列挙しときますと、 ●噛みあわないネェ
ただ、今回珍しくニヤピンは2コもゲットしてるんです。てことは、アイアンの精度はそれほど悪くなかったハズなんですが... アンジュレーションに対応できなかったってことですかね。とにかく、ショット、パットとりまぜて、いいタマと悪いタマが交互にでてしまってました。ストレートにパーオンパーが2コしかなかったし...
●5パット?!
今日のグリーンはかなり速かったです。それでも果敢に狙っていったんですが... 入らねぇ!それで3パットも出て... 究極、後半パーオンしたものの10mほど上につけてしまい... オーバーが怖くてショートしたのをキッカケに、結局5回も打っちゃいました(爆)。もう目の前マックラ!(T_T)
●結論
結局、刻んだからってパーが取れるワケでもないと(^^)。とりわけ1Wの使用頻度が下がると、いざ使おうとしたときに不安感があって、結果あんまりイイタマにならないという傾向がありました。実はこの1W、確かにOBはなかったんですが、ロング2つで、それぞれ右左隣のフェアウェイまで打っちゃってます(実質OB?^^;;)。 ただ、それぞれプッシュアウト、ヒッカケダマで真っ直ぐ飛んでおり、ドひん曲がりは出てなかったんですがね。
●今後
とにかく練習不足、ラウンド不足のせいという気がしてきました。このままでは来年までハンデ13を維持できない(このヒト月、90も切れてませんし)。それじゃ困るんです〜(T_T)。とにかく数を打たずとも最低2日に1回は練習に行くこと。そして週に1回はラウンドすること(^^)。体が自然にタマを打ってくれる感覚をなくしてはイカンということですね。
2005.10.17
●またブランクが
この土日は、事務所の慰安旅行で拘束されており、ゴルフとは無縁でした(T_T)。なんだかんだで、前回のコンペ以来クラブを握ってません(←またかョ)。実は今週末はコンペがありますし、来週も地域のコンペと月例が連チャンしています... やべー!!このままではまた90を叩いてしまう!!!
●ヒサビサ〜
そんなワケで、練習にいってきました。ラウンドで傾向が見て取れたとおり、コスリダマのオンパレードでした。無理にかぶせて打てばとたんにチーピン。基本からと思って7Iで100YDを打ってみたんですが、これでさえコスってスライスしていきます。マジでヤバいっす。どーしましょ。
●豪快!
そしたら脳裏にありありと浮かんできたスイングイメージがあったんですよ。先週プロデビューとかってニュースでやってたウィー選手です。1日目のラウンド時の映像だったと思うんですが、ホント豪快でびゅーてほーなスイングでした。長々見たわけじゃなく、ほんとその一瞬の映像だったんですが焼き付くには十分でしたね。そんで、それをイメージして振ってみたら、なんとかタマがつかまってきました。今週いっぱい練習を続ければなんとかカンを取り戻すぐらいはできそうな気がします(←気のせい?^^)。
余談:ウィー選手、デビュー戦はなんと失格だそうで。厳しい洗礼を受けてしまいましたな。メゲずにがんばって欲しいものです。
●ハンディキャップ委員会より
実をいいますと、今日帰宅してみると、ホームからハガキがきてたんですよ。すわ、ハンデダウンか!とビビりましたが、なんと!ハンデが11にあがったっつーんですよぉ!!げぇ?!うそぉ?!!な、な、な... なんでやねん!!マジで意味不明です... まぁ、よく見ると、JGAハンデが11.9から11.3とビミョーに修正され、それに伴い四捨五入でクラブハンデが上がっただけなんスけどね(^^;;)。
2005.10.19
●プレーンが...
今日の練習。ポイントとしては一昨日と同じで、まずまずのタマスジが復活しつつある。しかし、ちょっと気を抜くとコスりダマが出るようになった。傾向として、マットに平行に立つと大丈夫だが、斜めに立ったときに曲がることに気づいた。ということは、多分スイング時に指標となるものがあればいいが、ないとスイングプレーンがズレてしまってるんだろうと思った。
●それだけで
で、クラブを一本マットの上において、それに合わせてスタンスをとってみた。また、テイクバック中に水平まで上げたところでそのクラブ同士が平行となっているか、インパクト後にヘッドを(マット上の)クラブに平行に振りぬいていっているか、その辺をちょっと意識してみだけで、ほとんどストレートボールとなった。ふむ。
●つまるところ
残念ながら、足元のクラブがないとトタンにタマスジがブレてしまうという傾向がハッキリしているので、指標がない場合にスタンスどおりのスイングプレーンを作れていないことは明白である。練習不足ですなぁ...
2005.10.25
●高校OBコンペ【スコア】95(50/45)-P37(19/18)
先日の土曜、23日に高校OBコンペに参加しました。これまでは年1回だったのを、要望により春と秋の2回開催にしたとか。前回はお盆前にやったワケですが、そのときはたった7人というサミシイ会でした。要望があっての今回とのこと、ちょっとは人数も集まってるんだろうと出かけてみますと、参加人数... 7人(爆)。なんだかなぁ...(^^;;)
●高岡カントリー倶楽部万葉コース
今回の会場は、以前一度だけまわったことのあるコースでした。そのときの印象は、何かツマランというネガティブなものでしたが... 今回はそれほどとも感じなかったです(まぁ、このスコアじゃコース云々いう資格はありませんワな^^)。
●日頃の行い?
大抵の地方はそうだったと思いますが、この土日だけ見事に雨が降りましたね。金曜も月曜も晴れだったのに、です!しかも、週間天気予報でも先週木曜の時点では土日とも晴れだったのに... さらに風も結構あったしコンディションは最低でした(いや、スコアの悪いイイワケするんじゃないんですけども...^^;;)。まったく何だってんだ!!
●1Wまずまず
とりあえず、目の前のことはもう置いといて(^^)、次に繋がるゴルフにしようと思いました。具体的には、前のときに実戦のカンが失せてしまってた1Wです。一応狙い通り、マンブリしなくてもそこそこ飛ぶし、あんまし曲がらないしということで、後はブレなく振っていけるかどうかという、「慣れの問題」を少しでも解消したいと。どうもプッシュアウト気味でしたが、それは前回の日記でも触れた「プレーンのズレ」なんでしょう(いえ、帰ってきてからやっと思い出したんですけども(←ダメじゃんT_T))。
●8割ショット
他には... それこそ何回書いたかわかんないくらいですが、アイアンでフルショットするとカットに入ったりカブったりという「暴れ」傾向がありました。それで、8割で振ると、フルショットより精々5YD程度短いぐらいであんまし弾道はブレないという結果でした(だから後半はそこそこまとまった)。まぁ、1番手上げて8割ショット。コレがいいみたいですね。
●週末連チャン
今度の日曜はいつもどおり月例です。なのに土曜は急遽ムラ対抗戦の選手にピンチヒッターとして呼ばれました。ホントは断りたかったのですが、しがらみもありますので(^^)ゞ。対抗戦の会場はムラのコンペと同じところです。あのときはまだ1Wが振れなかったのと、刻む勇気がもてなかったのが主な原因だったと思います。そのヘンを意識しつつ、こんどこそ80台を出すぞ!(←レベル低っ!)。そーいや、今月はホームでのラウンド率が低い(大分間もあいている)。これはかつてないコトやなー。月例大丈夫やろか(^^;;
2005.10.28
●またかョ(T_T)
昼夜寒暖の差が激しい今日この頃、ミナサマにおかれましてはご健勝でいらっしゃいますでしょうか。いや〜、今週は晴天続きですねェ。こんな日和にゴルフができればさぞかし気持ちいいことでしょうねェ。さて、先日お伝えしましたとおり、明日明後日は連チャンラウンド予定でございます。さー、行ってみよう!と張り切ってたら... 土日連チャンの雨予報じゃないっすかッ!しかもまた月曜からは晴れって...
●誰だぁ〜?
絶対日ごろの行いが悪いのがいるに違いないんですがね(いや、ワタシじゃありませんよ?^^)。ともあれ、軽めの雨ですむことを祈るのみです。とにかく、先週の反省点を忘れずに、とりあえずスコア固めに走るのじゃ〜(←何度ソレで失敗してるのじゃ?+o+)
●ナゼにソコまで
先週の反省といえば、たまたま同じ組に100切りで悩んでる女性がいらっしゃったんですが、ホント調子が悪かったようで、打つ球打つ球ダフりまくりでチョロの連発。にもかかわらず、たとえラフでも傾斜地でも果敢にグリーン方向へ打っていく(で、結果チョロ)。 前半は要らぬお世話と思い、黙って見てたんですが、あまりにも同じミスが続くものでつい口を開いてしまいました。「ボールの10cm先を打つツモリの方がいいかも」「ラフからは横に出す方がいいかも」
●コーチ魔?
ゴルファーはにはオセッカイが多いと言われます(^^)。その典型だなとは自覚してたんですが... さぞウザってぇと思われたことでショウが... でもですね、その方、50〜70YDぐらいのアプローチは実に的確にグリーンにオンさせるんですよ。全てが平均的に調子悪いんならワタシも貝になったでしょうが、そのギャップがつい口を開かせてしまったんですね。「何ヤードあろうが、70YDずつ刻むつもりの方がいいよ」と。
●逆鱗
いや、イヤミでもなんでもなくてですね?本心から、自分でも絶対そうすると思ってのアドバイスだったんですが... 揶揄してたようにしか聞こえなかったかなぁ。「そんな逃げのゴルフはダメだ」と冗談まじりに反論してこられますが、目は笑ってませんでした(^^;)。ああ、自分にもありましたナ、「グリーンを狙わないのは“逃げ”」と思ってたときが...
●逃げと呼ぶなら呼べ!
今週のワタシは、今度こそ「90狙い」を徹底させていく所存でゴザイマス。「ボギー狙い」でないのがポイントで、前にも掲げましたけども、『パー、ボギー、ダボをそれぞれハーフで3つずつ採るような戦略をとります。攻めるホール、守るホール、逃げるホール(^^)を明確に意識して... (ま、その中で1コでも貯金ができれば、80台は出るワケですから)』というヤツを実践します。今度こそは〜〜〜。
2005.10.29
●ムラ対抗戦【スコア】93(45/48)-P41(18/23)
ぬぉ〜、ま、またしても... 雨ン中大変だったのよ... 晴れてればパットで6,7打は縮んだハズなのよ... でも、ぺリアで隠しホールがハマりまくって(ハンデ18もついた)... 優勝しちゃったのよ... ははは...
●キャディ論
もー、スコアや順位はどうでもいいんで(^^)、今回遭遇したキャディさんについて一言。ワタシはグリーンを読むのが苦手なんで、パットの際にはキャディーさんに逆らうコトはあまりありません。今回は雨の中だったんで折角ラインを読んでもらってもあまり参考にはならなかったんですが、そこかしこでキャディさんのお陰、というパットがあったことは事実です。
●アドバイスどうも
で、素直に感謝の意を伝えていたら、だんだんと口数が多くなってきちゃったんです。クラブの番手もワタシの指定してるもの以外のも持ってきて「雨だから大きいのにしたら?」なんて。ソレ自体は問題ありません。自分が指針を決める前であれば、アドバイス結構。実際、それを受け入れてうまくいった例もありました。
●黒子でいてくれ!
でもソレが返って不幸だったんです。もー止まらない。潅木を超えたラフに打ち込んでしまったときで、次にグリーンを狙うつもりもなく、木の上を100YDほどだけ前進しようかとアドレスに入ったところ... 「どこ向いてるの、コッチコッチ!」と木の切れたところから横に出すように「指示」してくるんです。あのなー、オマエナニサマやねん!(結局チョロって出もしませんでしたワT_T)
●上げても下げても
キャディ付のラウンドというのは久しぶりだったんですが、キャディさんとうまくやるというのは難しいものですね。客だってふんぞり返るつもりは毛頭ありませんけども、だからといっておだてすぎても図に乗られるし... 困ったモンだ...
2005.10.30
●月例杯【スコア】96(45/51)-P33(15/18)
OTL... やっぱダメでした。最近、ハーフ45というのが多い気がします(調べてみたら、今月5ラウンド中、前半45が3回、後半45が1回ありました)。で、それ以下はありません(ハーフベストが45)。つまり、80台を出すにあたって、どうがんばっても貯金に回る分が捻出できてないワケなんですね(T_T)。
●ヒサビサのバック
バックティーからのラウンドは前回の月例以来でした。長いだけならやりようもあったハズなんですが、当然狙いどころが変わってきますからね。今回のラウンドでようやくわかったことがあります。『逃げる』にもアタマを使う必要がある。のみならず、もしかするとただ1Wでカッ飛ばす以上に困難な技術が求められるのだ、ということです。
●単純バカ
例えば380YDぐらいのミドルだったとして、前日の対抗戦会場であれば、「210(5W)+170(5I)で確実に」って1Wを封印し、バンカーに入らないようにフェアウェイを狙ってティーショットすればよかったんです(ま、160YD超でオンする確率は50%を割りますけど、ヨセワンの可能性十分ということで)。実に単純でした。
●しかしホームでは
一般に、(成人男子が入れやすい)220〜240YDぐらいのところにバンカーがあるじゃないですか。ワタシの場合、レギュラーからならフツーに越えられます。でもバックからではそうもいかない。だから手前に刻もうかとすると、ホームは手前にもだいたい何かあるんです(バンカーぐらいならマシで、谷だったり深いラフだったり横から林が張り出してたり)。刻んでトラブるほどアホらしいこともないので、じゃあ1Wを使おうかということになる...(と、この辺がアタマの悪いトコなんですが^^;;)。
●技術があれば
先だってこの日記にも書きましたように、プレーンのブレ修正という、ちょっとした(もしかすると抜本的な?)スイング改造に手をつけたこともありまして(イイワケ^^)、今日の1Wはイマイチでした。すると距離の稼げる中で一番確実なのが5Wなのに、その落としどころには大抵障害がある。さてどうするか... ホントに「確実」なのなら、狭くなってても障害を避けてフェアウェイに打てばいいんですが、飽くまで比較論でのハナシでして(^^)ゞ、そこまでの自信は... そうなると、狭いトコに5Wで打つのも、広いトコに1Wで打つのもそんなに変わらんじゃないか、なんて思いません?(←誰に同意を求めてんだョ^^;;;)
●頭脳があれば
とにかく、以上のようなワケで、単純に1Wを捨てて5Wで打つというコトができないところでした(余談ですが、ホームに通い始めて3年、そういう特性のコースだということを初めて認識しました^^)。そうなると、次の手として何があるか?多少の無理は覚悟で5Wを使うのか、さらに確実にアイアンで刻むのか。もっとアタマを使って考えるべきでしたね。5I以上がイマイチ当たってなかったことを考えると、(少なくともダボで「逃げる」ホールでは、マジで130YDを3回打つべきだったのです(まぁ、ソレをするには頭脳以上に勇気も必要ですが)。
●遊びナシ
ちなみに、今の戦略について、フツーに採用するとホトンド余裕がなくなるということに今やっと気づきました(^^)。というのは、例えばダボで逃げてるところで、マグレのボギーってなかなか転がり込んではこないんですね。となると、貯金が全くないから、パーをとらなきゃいけないところで間違ってダボをたたこうモンならもう浮かび上がれません。ギリギリうまくいって目標どおりの45。その緊張感は後半まで持たず、どうしても80台はでないというのが、このヒトツキの流れだったのではないでしょうか。
●もし続けるなら
この戦術の大前提は、「完成されたショートゲーム」なワケですよね。100YD以内は確実に3つで上がらなければならない。でないとこの戦術は成り立たないんですよ。いいですか、「3つでイイ」じゃなく「絶対3つ」ですよ?はぁ... よくよく考えてみるとなんと難しいコトに挑んでたんでしょうか。身の程知らずですねぇ...
2005.10.31
●やっぱゴルフって
飛距離ですよ、ひ・きょ・り。1Wで飛ばしてナンボのスポーツなんですよ、ゴルフって。どぅふふふふ(^m^)(←キモっ)。いやー、今日打ちっぱなしでデスね〜、久しぶりに1Wぶんまわしーの、芯くいまくりーの、ネットど真ん中につきささりーのでね〜。めちゃめちゃ気持ち良かったっす。思わず1Wだけで300球は打ってしまった... こんなことはそれこそ春先以来やね。ストレス解消にいいっすね(^^)。
●開眼!
今日のポイント。「ダウンスイングに入って、クラブが水平になったと思ったら、その時点ですかさずフェイス(手首)を返しにいくこと」です。これは例のスイング改造で、なんかうまくフェイスが返るなぁ(意識してるワケでもないのに)と感じていたのを、逆にたどって得た結論です。
●飽くまでとっかかりです
まぁ、慣れないうちはフェイスが返りすぎちゃったりしてチーピンになることもままあります。つか、始めのうちはマトモにタマに当たりもしなかったです。しかしコレが、単に手首を返すだけでなく、肩を回すことと連動してくるともースライスなんかでません。チーピンもそうはでません。真っ直ぐからドロー系のびゅーてほー&まいてぃなタマスジに自らホレボレしちゃったり(^^)ゞ
●コトの本質
ともあれ、大事なのは「肩を回す」ことだと解釈してます。ありきたりで分かりきったことなのに、なかなか身につかなかったことですが、今回のTIPSで、ヘッドを回転運動と肩の回転を連動させられるようになった気がします。スイングの始めでムリヤリ手首を返し始めれば、体自体は回転しようとしてるワケですから肩も回らざるを得ませんよね。
●円運動の接線方向
キレイに回転できればフェイスは常に接線方向を向きますから、カットに入ったり、被ってチーピンになったりすることはなくなります。すなわち、タマスジは真っ直ぐ以外にはありえないワケですね。後の問題は、打ち出し方向をスタンスどおりにできるかということで、これは練習を重ねるしかないでしょう。
●違い
これまでにも、手首やフェイスを返すタイミングが大事なんてことは散々いってきたワケですが、それをインパクト前後でなんとかしようとしてたのがマチガイだったんですね。補足的なポイントとしては、ダウンスイングで、一旦クラブを水平に戻すこと(そのときクラブはスタンス方向を向いていること)。然る後、手首を返していく。この2つのステップを踏まないと、うまく回転運動に持っていきづらいような気がしました。
●要練習
なんかもうマスターしたみたいに言っちゃいましたが、スイング時のタイミングそのものを変える必要があるので、一朝一夕にモノにはならないと思います。多分明日には始めからやりなおす必要があるでしょう。反復練習あるのみ。はやく体に覚えこまさなければ...
●試してェ!
本質的に「バッタゴルファー(飛ばしバカ)」なワタシのコト、本来の姿を思い出してヒジョーに喜んでるワケなんですけども、早速ラウンドで試してみたいんです。「マスターしてない」と言ったそばからアレですが、ソレはソレ、コレはコレってことで(^^)。
●求む、空き枠
ところが我がホーム、間近の休日である11/3はもう一杯なんだそうです〜(キャンセル待ち4組目とかT_T)。なんとまぁ、GWでさえガラガラの我がホームコースがねぇ... そこでお願いです。3日にひとり空きのあるという方、お邪魔じゃなければご一緒させていただけませんか?北陸三県ならどこでも構いませんので...(って、まずムリだろな。はぁ...)。
2005.11.1
●やめられない、とまらない
かっぱえびせん状態のyonetchです、どうも(^^)。昨日に引き続き、めっちゃ調子がイイっす。昨日1Wを打ちすぎたせいで手の皮がヒリヒリしてます。そんなモンで、今日はアイアンの8割ショットを練習したんですが、もぉ、タマが思ったとおりに飛ぶんですよぉ〜、ぐふっ(←ぇ?)。
●飛距離増大
やっぱ飛距離ですよね、ひ・きょ・り(←うぜぇ^^)。今日は、アイアンでも飛距離の増大を確認しました。フルショットすれば確実に1番手上の飛距離がでてます。8割でもそんなに遜色ありません。やっぱ、今まで如何に力をボールに伝えられてなかったかってコトだと思いますねぇ。ホント、今つかまりが良くて手ごたえ十分、例えフルショットしなくともコレは飛ぶ!ってのが感触でわかるんですよね。ぐふぐふぐふ〜(←やめれ^^)。
●マン振り
8割でばかり練習してると、やっぱフルショットしてみたくなるじゃないッスか(^^)。そこでひとつ開眼したことがあります。「リキを込めて振るときは、上半身でなく、下半身に力を込めろ」です。腕でマン振りしようとするとどうしてもブレてしまいますが、下半身の体重移動で思いっきり力を込める(タイミングを早くする)と自然と上半身も力が入り、かつ軌道もあまりブレません。うほっ、いいフルショット(^^)。
●え、オフ?何ソレ?
青目さんから掲示板にメッセージをいただきましたが、雪国という宿命上、オフが間近に迫っていることを忘れてはいけません。その意味で9,10月という最高のシーズンを棒に振ってしまった格好なのは実に残念です(ナニが「スコア固め」だッ!^^)。とにかく今はラウンドしたくてしょうがない!残りわずかなシーズンをメイッパイ楽しみたいと思います。
2005.11.3
●き、奇跡だ...
昨日、ホームコースでお世話になっているシングルさんから、奇跡的にお誘いの電話がありました。「急で悪いんだけど、来れない?」 ふっふっふ、望むところ、いや、渇望してたところですがな(^^)。なんでも、コネを使って無理やり割り込んだのに、メンバーがドタキャンしてしまったとか。そりゃ大変だ。つか、そのコネっての、ワタシにも紹介してクダサイ!(^^)
●今季ベストタイ!【スコア】84(41/43)-P31(13/18)
今日はアイアンがよかったッス。フルショットがほぼ思い通りに打てました。ワタシのスイング改造は間違ってなかった!(^^) 1Wはイマイチでしたが、OBはなくセカンドでなんとか狙える位置におさまってました。アプローチOK。パットOK。ソレがこのスコアの内訳です。いや〜、ひさしぶりに「ゴルフ」でした(^^)。
●体重移動
先日来の改造の成果で、フェイスのターンは問題なくなったと言っていいと思います。が、ときたま所謂「ドアスイング」になることがあり、左へヒッカケてしまうことがありました(さらにソコからフックが出ることも)。これは、スイングプレーン(上半身)に気を取られて体重移動(下半身)をお座なりにしてしまったのが原因のようでした。スイングを下半身主導にしつつ、プレーンに気をつけると自画自賛したくなるイイタマが!!(^^)
●なかなかナイんですが
1打目、2打目がイイってだけなら、これまでもなかったワケじゃないんです(それこそ1Wを封印すればそんなに乱れまくるワケではないし)。しかし先月あたりは、そこからがいけなかった。アプローチ(50〜80YDほど)を寄せることがほとんどできなかったんです(半分以上はオンすらしなかった)。しかし!今日は違いました。ことごとく寄る。もー、寄るワ寄るワ(^^)。バーディチャンス(3m以下)も3回ぐらいありました(外しましたケド*_*)。これはスイング改造と関係があるのかな?
●パットもイイ!
バーディこそ逃しましたが、今日の影の殊勲はパットです。上からの4mが入ってボギーセーブってのが2回ありました。10mはありそうなヤツをOKにつけたのも2回ありました。少なくともストレートをストレート(狙い通り)に打ててたんで、余程ラインが複雑でない限りはスコンスコン入ってくれました。あー、気持ちよかった。
●1Wはイマイチ!
今日のラウンドで納得のいくタマが出なかったのは1Wです。いい当たりといえるのは1回か2回しかなく、フックダマ(ドローでなく)がほとんどでした(チーピンまではいってなかったんですけどね)。それというのも、上半身と下半身の不一致が原因。アイアンはわりと合ってるんですが、やっぱ長いクラブはタイミングが違うみたいですね... 練習しなきゃ。
●天気が悪い!
それにしてもですねぇ、本来、今日なんとしてもラウンドしたかったのは、週末雨の予報が出てるからだったんですよ。実際今週は月曜からずっと晴れてたじゃないですか。そして(週始めの)予報も金曜までは晴れだったハズで... なのにまた今日になって降りやがった!しかも明日にはもう晴天になるらしい!!(>_<) お願いだから降るならせめてずぅ〜っと降ってよ。ラウンドの日だけってのはカンベンして...
2005.11.10
●独学の限界
ワタシのゴルフに対するスタンスというのは、基本的に独学である。特定の師匠はいないし、それどころかレッスン書の類すら、あまり参考にしない。だから、毎度この日記で愚にもつかない駄文を垂れ流しているワタシであるが、その内容たるや、ほとんど直感に基づくもの、あるいは単なる結果論でしかなく、並べてみると相矛盾する内容があったりする(^^;;)。
●えぇえぇ〜?!!
そんなワタシであるが、「プレーンのブレ修正」に端を発した最近のTIPS(水平時の位置チェック、回転で打つ、等々)についてはヒサビサに手ごたえを感じていた。しかし、である。びゅーてほーなスイングについては心の師と思っているさなさんのブログで、それを完全否定する内容の記事があったのだ(当然ワタシに対してでなく、さなさんの思いとしてということなので念の為)。
●オタオタすんな!
いや〜、アセったのなんの。今日一日ブルー入ってたョ、マジで(^^)。ところが実は、これはワタシの単なる早とちりで、完全に誤解ということが判明。ホッとした次第である。それで思ったのだが、然るべき理論に基づいてスイングを作っていれば、他人の意見にコレほどまで動揺することもないハズだ。たまたま最近そのことをちょっと考えていて、レッスンコミックなんかをのぞいたりはしてたのだが...
●偉大なる師匠効果
考えてみると、何年も100切るのがやっとのゴルフを続けていたのに、ぼちぼち90台で安定したのは、ホームの研修会でプロにレッスンを受けてすぐ(ツキイチなんで効果は薄かったが)。そのプロをして、いい!と言わしめたスイングができたのが、さなさんのスイングやブログで紹介されるポイントを真面目に(^^)チェックしてすぐ(今年前半の80台連発となって現れた)。
●細工は流々
ことほどサヨウに、自分でゴチャゴチャ考えるよりは、師の教えを請う方が何倍も何十倍も効果的なのではなかろうか!(←あたりまえやっつーねん^^)。とはいうものの、ゴルフ理論というのはそれこそひとり一流というぐらい千差万別なもので、自分にあったものでなければ意味がなく、またその「自分にあったもの」に出会える可能性が低いのが現実であろう。
●以上、前置きです(^^)
長くなったが、ようやくその「自分にあったもの」に出会えた気がする!フリーのライターさんKazeno Taichiさんのブログ「Golf is my life.」である。さなさんのブログで何度か紹介されていたので、興味はあったのだが、なんとなく読み入ることはなかった(根が無精者なんで^^)。とにかく、「オンプレーン・スイング」「ヘッドを丸く振る」等々、なんとワタシの琴線に触れるフレーズであろうか。今やっていることの後ろ盾を得たようで勇気百倍である。これからも参考にさせていただくとしよう。
2005.11.15
●凹みちう...
ダメです!完全にわかんなくなりました!実は先週の中盤あたりからおかしかったんですが... なんとかしたいと思いながら... どんどんわかんなくなってきました。やってもやっても、つい10日前の手ごたえが戻らない。それこそただの一球も、です。
●コスりダマ
とにかくタマがまったく捕まらないんです。先だって「フェイスのターンは問題ない」なんて言ってたハズなのに... その通りやってるハズなのに... またにマシな当たりが出たと思っても、確実に飛距離が落ちてます(以前の状態に戻った)。
●あの日よ、もう一度
とにかく、10日前の手ごたえが正解に近いのはマチガイないハズです。あるべき姿(感触)はこの手に残ってるので、それを再現すべくいろいろ試すしかないでしょう。ここに書いていた手順は試してみたんですが、今のところうまくいっていません。どうやらそれ以前にあったクセと相殺してこそうまくいくやり方だったと思われます。つまり、間違いなく“オーバードゥ”ですね。はぁ...
●もうオフですね
今度の日曜は研修会納会コンペです。せめてそれまでにもう少しマシにはしておきたいんですが... いずれにせよ、ソレが今シーズンの最終戦となります。シーズンオフには、再度じっくりとスイング改造にとりくみ、来シーズンに備えたいと思います...
2005.11.16
●初心に帰れ
依然、10日前の手ごたえを模索中... とりあえず、まずはこの一年試してきたことをざっと当たってみよう。 ●キリがないので
前にも述べたように、ほとんど直感だけでやってきたワタシであるので、コレがいいんじゃ?なんてポイントはそれこそまだまだある。しかし、その中で今日の練習で試してみてうまくいったのは、やっぱ「棒立ちスイング」かな?「地面に根っこの下半身」をベースに、パッティングのつもりで振り子のように振ると、少しだけ手ごたえがよかった。これで「スイング中、ヘッドがボールを追い越す」ってヤツの具現化にもなるのかなと思った。
●もちろんソコは外さず
とりあえず、練習のための練習でしかないが、「棒立ちスイング」をしばらく続けてみようと思う。それでも手ごたえが違うのは、「オンプレーン・スイング」をベースにしているからだと信じている。テイクバックからトップ、そしてダウンスイング。ソレがプレーン上で出来ているからこそ、そこから「振り子で振る」のがブレなく出来るのではなかろうか。模索は続く...
2005.11.17
●淡い光が...
昨日に引き続き、ちょっとだけ手ごたえが良くなってきた。Taichiさんのブログにあったが、とにかく「芯で打つ」ことが肝要と思う。コレを実現するための方法として、「棒立ち」「オンプレーン」「ヘッドを丸く」等があるんだよナ。どれほどキレイなフォームだろうと、芯を外してちゃ意味がない。もうちょっとだ。もうちょっと...
●とはいえ
目標が「芯で打つ」のはいいとして、その過程として今一番修正が必要とされているのが「棒立ち」である(と思う)。どうしてもあおったり、つっこんだりして芯を外すことが多いのだ。今日の練習で最も効果があったのは、「肩を水平に保つ」ことだ(と感じた)。コレがうまくいかないと、プレーンも外れるし、ヘッドも丸くは振れない(気がした)。
●ホントかなぁ
もうひとつ、タマを捕らえるポイントを、フェースのややヒールよりにするとよかった。手ごたえは戻ってきつつある。ソレは間違いない。間違いないんだけどぉ〜、ホントに自分が意識したような内容が功を奏した結果なのだろうか?その確信が持てないので不安でしょうがない。もしかしたら、全然別のところでタマタマうまくいったコトがあったのかもしれない。先週、くずれ出したらアッという間だったことを考えるとなぁ...
●後3日だ!
お願いだから、例え違っててもいいから、日曜まではなんとかこの調子でいって欲しいと切に願う... お願いだから...
2005.11.20
●研修会納会コンペ【スコア】90(48/42)-P30(15/15) 使用ティ:レギュラー
なんとかかんとか、来シーズンに希望を残せそうな気がしてきました。「芯で打つ」ってのはまるっきりできてませんでしたが(^^;)、「丸く振る」方はボチボチ。これが出来てると、芯をはずしててもフック系のタマスジになるんで大怪我には繋がらないってカンジでした。
●といいつつ
しかしながら、実は前半3ホール目でナンとOB3連発も打ってしまいまして...(>_<)。ええ、そうです。ひとホールで3つです。そのスコアは11でした...(誰です?「フツーひとホールで10以上も叩かない」なんて言ってたのは?^^;)。内容は、ティーショットでのチョロ気味ヒッカケチーピンでひとつ、打ち直した後のセカンドでドトップホームランでひとつ、その打ち直しでドスライスしてばひょ〜んとまたひとつ、です。はぁ... (T_T)。
●言ってもいいですか?
トリ以上はこのホールだけだったんです。だから“コントロールスコアなら”5打も減って85なワケなんですってばぁ〜(←ヤカマシイ^^;;)。って、ソレはともかく、他はマジでなかなかまとまってました。先だって復活宣言をした(ベストタイスコアが出た)ラウンドのときは、とにかく調子がよくて何も考えなくてもまとまったんです。だけど今回は、ともすれば崩れそうな状態を意識的にまとめたんですよ。コレは大きいと思いました。
●もしかして初・体・験?
それから今日、な、なんとちっぷいん・ばーでーなんつーモノをゲットしてしまいました(^^)v。ミドルの2打目がオンせず手前の花道に。そこからグリーンエッジまで5m、さらにカップまで同じく5mというところでしょうか。10I(PW相当)を持ってエッジ狙いでパッティングのつもりで打ったら狙い通りのタマがでまして。そのままスルスルと転がってカッコーン。うゎお!チップイン自体は何度かありますけど、多分バーディは初めてなんじゃないかな〜。うれピー(←古っ)。
●ピッチ&ラン
このチップインに代表されるように、今日は10Iで転がすのがなかなかよかったです。これともうひとつ60度をつかったロブを使い分けていたのですが、現時点でのマニュアルを備忘録として書き留めておくことにします(今後の検証必要)。 ●まだ続きが?
前の日記で今日のコンペが最終戦と書いたんですが、来週もう一度、競技委員を勤めたものだけの納会ラウンドをやるとのことでした。タダでラウンドできるんスよぉ〜。ぐふっ(←だからやめれって^^)。後一週間、みっちり練習してもう一度ぐらいベストタイを出せたらいいんですがねぇ(今日の調子でOBがなければ84ですからネ^^)。
2005.11.29
●激しく後悔!
日曜の競技委員納会は、急用が出来てドタキャンしました... って、単なるサボりなんスけど... 前の晩寝たの2時ごろで... 6時には出なくちゃいけないんスけど起きたらメチャメチャ眠くて... しかも外は結構強い雨で... そのまま再び安眠(^^;;)。そしたら、8時ごろ目が覚めたときはワリカシいい天気で... 行っときゃよかったと悔いつつ、コースへドタキャンの連絡をしました。すんまそ〜ん(_ _)。
●ごぶっ
実は前回の納会コンペ以来、先週はまったくクラブを握ってなかったんです(「みっちり練習する」なんて言っときながら...^^;;)。昨日はヒサビサの練習だったんですけども、それだけ間があいたワリにはいい調子でした。やっぱ「ヘッドを丸く振る」「オンプレーンスイング」、このシンプルな指標のオカゲと思います(調子がいいので、ますますラウンドしなかったことへの後悔が>_<)。
●如何にして?
ただ、やっぱりわからないのが「芯で打つ」方法。昨日は、芯で捕らえた手ごたえが3割ほどはありました。やはり飛距離の違いは明々白々。でもその打ち方がサッパリわかりません。「芯で打つ」なんて、クラブヘッドの芯の位置に当たるかどうかじゃないんでしょうかね?だとしたらトゥよりヒールより、いろいろ試してみればだいたいどの辺りが手ごたえいいかはわかりそうなモンじゃありません?にもかかわらず、さっきいい手ごたえだったと思ったところでもう一度打ったつもりでも、今度は全然手ごたえが違ったりするんですよ(実は思ったトコロに当たってないってダケでつか?)。
●ところで
「ヘッドを丸く振る」ことを意識していて、前傾の度合いを深めにするとよりスムースに振れる気がしました。「フトコロを広く(大きく)」ということなんですかね?また、それに伴ってボールから少々離れて立たないといけなくなった(気がする)んですが、ナンか空振りしそうで不安なんですよねー。
●エンドぎりぎり
それで、グリップエンドいっぱいに持つようにしてみました(これまでライ角を合わせるために若干短く持ってたんです)。するとまぁ、重いこと。当然ですが、確実にバランス変わってますね。しかし、「丸く振る」という点については改善がみられること、そしてきちんと丸く振れたときには飛距離がのびていることなどのメリットもありました。ただし、手ごたえについては前以上に悪くなったというデメリットも...
●要、試行錯誤
まぁ、もうじきオフ(=雪)ですからね。ナニをテーマにしていけばいいのかが見えてきたということでヨシとしましょう。オフの間にスイングづくり、腰をすえて取り組みたいと思います。来シーズンまでには、スジミチぐらいははっきりしてるといいんですがね(^^;
●断末魔の叫び
それにしても、もう少しラウンドしたいです。しつこいですが「ヘッドを丸く振る」スイングのおかげで、結構安定してる気がするんで、結果を出して終了としたいものですね。オフ(=雪)の前に、あと何回ラウンドできるのか...
2005.11.30
●できねェ!
どうしても芯で打てません(>_<)。とりあえず、どういうのが「芯で打った」手ごたえなのかということを確認するために、まずは7Iでパットする感覚で打ってみてます(足をそろえ、振り幅はハーフ未満)。さすがにコレなら「カツーン」とイイ音&感触。だけど、ちょっと振りを大きくしたとたんに外れるんですよねー。
●棒立ちだってば!
振り幅を大きくしたときに一番顕著なのはダフること。最初からタマ1コ分ずらして振るなどの調整をすればまぁまぁなんですけども...
2005.12.24
●雪ですョ
雪ですねェ... 雪!そう、雪ですョ!!「雪の前に何回ラウンドできるか」って?ナニ言ってやがんだ!>自分。結局一回も出来なかったぢゃねぇか!毎日雪かきで半日つぶれる... ホント雪のペースが一ヶ月早い!ホワイトクリスマスなんてイラネェってばよぉ〜(T_T)。ゴルフしてぇんだよぉ〜(>_<)。
2005年INコース(後半)総括
●そんなこんなで
気づいてみると、まとめすらやるヒマもなくズルズルと... つか、まだラウンドできるようになると信じたかったので...(T_T)。
後半ラウンド数 16 あらま、後半はずいぶんラウンドペースが落ちたナ
ベストスコア 84 後半にもベストが出たのはよかった。前半と後半のベストの要因は別だけど
ベストハーフ 41 後半のハーフベストはコレ止まり。それでもまぁまぁってトコかな。
平均スコア 94.5 後半、イキナリ100叩きを連発したからな〜。持ち直せただけでも御の字。
平均パット数 1.93 11月の3Rだけなら1.67という数字をあげてるのだがなぁ。
2005年総括
●データ解析
年間ラウンド数 40 ナンかこう... 少しばかり熱が冷めた感がなきにしもあらず...
ベストスコア 84 今シーズン、計3回記録。昨シーズン同様、マグレじゃないと思っても?
ベストハーフ 38 こればっかりはマグレっぽい... この時期は破竹の勢いやってンけどなぁ...
平均スコア 94.0 かろうじて昨シーズンよりもよくはなったが... もう少し安定感が欲しいよね。
平均パット数 1.92 去年より若干上向いたものの、平凡な数字に終わったな...
●総括
今シーズンの目玉は、なんと言ってもハンデ11です!コレで来年は県アマ選考会に出場できます。念願だったんスよぉ〜。それに向けて益々がんばるぞぉ。といいつつ、このハンデ11の正体は、ほとんどが「コントロールスコア」です。そう、各ホールがダボで足切りされてて、リアルのベスト10スコアだと... 多分平均で3打は違うんじゃないかなぁ...(^^;)ゞ やっぱ、今後のテーマは「安定性」デスカネ?
●よいお年を!
12月に入ってからまったくクラブを握っていません。今年は納会遠征の予定もないので、春までお預けという見解に同意します>某支配人さん(^^)。またスイングの作り直しだなぁ... クローズしない地方の方が、つくづくウラヤマシイです...
【オマケ】実は今年... アクセスログを見てると検索サイトから「アスリートゴルファー」でウチに流れてくる方が散見されまして... なんと某大手サイトで、トップ3をウロウロしてるンです... うぁお!?ナニを基準にしてるのか知りませんけど、決してワタシの本意でないことはご理解ただきたく、お願い申し上げます!(^^;;;

<TOP>