Vol.645 22.Mar.2013
G
グラボのトラブルとXpモード
by fjk
突然Xpパソコンが立ち上がらなくなった。「カチ、カチ、・・」と音がするが、画面は真っ暗である。キーボードを押してみても駄目である。当然BIOSにも入れない。「いよいよ寿命か」と、ハードディスクを取り外して、他のパソコンにUSBで接続してみると、ドライブは正常に認識され、中のデータはすべて大丈夫のようである。もう一度ハードディスクを接続し、再度電源を入れてみると、今度は何事もなかったようにWinodwsが立ち上がってきた。今のうちに、と外付けUSBドライブにハードディスクのバックアップをとっておいた。「コネクタの不良だったか」と思って、その日は電源を切った。ところが、数日後に電源をOnにすると、前述の状態で画面は真っ暗である。
故障の原因がよくわからなくなったので、追加したグラフィックボードとSCSIボード、DVDドライブなどを取り外し、オンボードVGAでディスプレィに接続し、試しに電源を入れてみると、Windowsが正常に立ち上がってきた。どうもDVIを使うために追加したグラフィックボードが原因らしい。グラボはファンレスで、近くにあるSCSIのフラットケーブルなどの取り回しが悪く、換気がよくなかったらしい。そこで、中古部品を販売しているパソコンショップで1980円のグラボ(H4350)を購入し、取り付けたところ、パソコンを元の状態に戻すことができた。この時、古いグラフックドライバーを必ず消去してから、新しいドライバーをインストールしないと、起動もできなくなるので注意!!(バックアップがあったので元の状態に戻せた)
実は、パソコンを分解するのになかなか時間がとれず、正常に戻るまで1ヶ月を要した。その間はWin7proマシンでメールや文書を作成していた。この際にXpのサポートが終わっているので、Win7をメインマシンにしようと思うが、Xpと同じ環境を再度作るのは面倒くさい。Win7proマシンではXpモードというものがあり、Win7マシンでXpマシンの環境を作ることができる。そこでWin7の仮想環境でXpマシンをそのまま動作させれないかトライしてみることにした。Xpを仮想化するにはPragonを使うことにした。
- 手順1:仮想環境へ移行したいマシンからバックアップイメージを作成
- 手順2:移行先のWindows7マシンの仮想環境の設定
- 手順3:バックアップイメージを仮想環境用のデータ(vhdファイル)に変換
- 手順4:Windows7マシンの仮想環境でXpマシンを実行
で、動作するはずであるが、Xpの起動途中で「ファイルが見つからない」とエラーが出る。このエラーを除けばXpモードで正常に動作しているようである。元のXpマシンはドライブCとDとなっており、Dドライブは仮想化していないので、もしかしたらDドライブのファイルを呼び出しているプログラムがあるのかもしれない。それとも本当にファイルがなくなっているのかもしれない。ということで、課題が残る結果となった。
H
我が家にも光が・・
by fjk
市内でも開けた(?)片田舎にある我が家にも、やっと光が来た。NTTのHPでも「開通は未定」となっていたが、ある日突然NTTのセールスマンという人がやってきて、「光にしませんか?」と勧誘された。NTTには光の開通予定が決まったらメールで連絡するよう登録してあったのだが。事前の連絡もなかった(ケーブルテレビの時も同じでした)。その場で契約を行い、1ヶ月後に開通することになった。
プロバイダーへ光に変更する旨を連絡すると、「コーラルネットは”隼”には対応していません」とのことで、やむを得ず「光ハイスピードタイプ」でお願いすることにした(プロバイダーには変更申し込みが必要です)。
NTTの工事の日には工事に立ち会い、電話が正常に使えることを確認後、NTTとプロバイダーから頂いたCDとマニュアルに従って、インターネット接続を試みた。しかし、いつまでたってもプロバイダーに接続されない。NTTのサービスに電話で確認して見ると、”隼になっています”とのこと。NTTの工事は近所の数軒も同時に行っていたので、全て”隼”の設定になったようだ。NTTに事情を説明すると、”ハイスピード”に変更するには数日かかるとのことだった。とりあえず、インターネットはケーブルTVでも出来るので、待つことにした。
数日後に、NTTから接続変更の連絡があり、コーラルネットに再度接続を試みると、今度は無事接続することが出来た。パソコンやルータなどの接続の環境が既に終わっていたので、パソコンの電源を入れるだけで接続された。家の中のLANは既にあったルータをそのまま使うホームルーター方式で接続しているので、NTTゲートウェイと既存の(無線付き)ホームルーターを接続するだけである。
Speedtestによる接続速度は下記に示すように、最高速度の200Mにはほど遠いが、ベストエフォート方式で期待していなかったので、こんなものかなと思っている。ただ、最初の接続にはADSLよりは時間がかかっているように感ずる。
光フレッツ: 4〜28M (ADSLでは1M程度)
ケーブルテレビ: 3〜4M
PS.コーラルネットでは3月から「隼」に対応した。そこで、隼にコース変更を行ったが、スピードはほとんど変わらなかった。