Vol.665 12.Sep.2014

危ない運転 outlookのwinmail.dat

A 危ない運転

by fjk

 通勤に自家用車を使っていると、危ない運転を見かけることがよくある。自分でも心がけるよう戒める意味を含めて、いくつか紹介する。

【逆ハンドル】
 進行方向とは逆の方向にハンドルを切ることだが、スピンを回避するためのカウンターステアではなく、右折・左折時に反対方向にはみ出す運転である。平行して走行している車が、何の合図も無く、突然幅寄せをしてきたので、急ブレーキを踏むと、知らんふりして曲がって行ってしまう。本人は全くこのことに気づいていない(コレが危ない)。右折のために止まっている車の狭い左側を通過しようとしている時に、左側に寄せられると事故になる可能性が高い。最近、このようなヒヤリとした経験はよく聞くし、自分でも経験する。運転教習所で徹底的に教えられたはずなのに・・、このような運転をする人の免許は取り上げて欲しい。大型車では仕方が無いところもあるが、本当に迷惑!!
【内小回り】
 交差点や急カーブ走行時に車線を内側にはみ出してくる車である。特に見通しが悪いところでは、正面衝突をしそうになる。交差点でぶつかりそうになり、急停止させられたこともある。ちゃんと車線を守って欲しい。内側のはみ出し禁止も教習所ではうるさく言われたはずですが・・。
 また、交差点の右折時に、対向車の合間で、急発進し、内小回りをすると、横断中の歩行者や自転車などとの事故の原因となりやすい。若い時に、急に飛び出した横断歩道の子供を跳ねそうになり、ヒヤリとした経験があり、忘れないようにしています。
 くれぐれも安全確認!、安全運転!
【無灯火】
 暗くなってもライトを点灯していないのは交通違反ですが、最近は街灯が多く、ライトをつけなくても運転が出来るほど明るいせいか、ライトをつけていない車をよく見かけます。このような人はライトを使う意味をよく理解されていらっしゃらない。ライトは「@前方を照らす」だけで無く「A周りの人に自分がいることを知らせる」という2つの機能があります。@は誰でも知っていますが、Aはあまり知られていません。オートバイは日中でもライトをつけていますがコレはAのためです。夕方で背景が黒塀の前にいた無灯火の自転車の存在を見逃す(ブラックアウト)ことがあり、あやうく事故になりそうになったことがあります。乗用車も同じで、交差点で右折車の陰に隠れて直進する無灯火の車が認識できずに右折しようとして、事故になりそうななったことがあります(連続する灯火車の列の切れ目に無灯火車いると見逃ししそうになる)。周りの人が自分の存在を知らないで運転していると考えると、非常に怖い話です。


O outlookのwinmail.dat

by fjk

 メールは今では必需のツールですが、送られてくるメールが読めないことがある。このようなメールのトラブルとして、 添付ファイルとしてwinmail.datが添付されているが、ファイルが正しく開けない。これは、

@ 送付者がOutlookを使っており、ファイル形式がリッチー形式となっている
送信者がMicrosoft outlook2003/2007で特定条件でメール送信し、それ以外のメールソフトで受信した場合に起こる現象で、以下の対策などがある。
  −>送付者にテキスト形式で再送付してもらう。
  −>winmailopener.exeを利用する (使い方などを参照)
  −>gmailを利用する
A メール本文が文字化けして読めない
  −>エンコードがうまくゆかない−>「表示」[エンコード」で言語を選択
B 画像などが表示されない
  −>HTMLファイルの表示を禁止している。
というわけで、WinmailOpenerをインストールしたところ、メールの中身を見ることが出来ました。


危ない運転 outlookのwinmail.dat