Excelで表を作っている時に、横長となり、縦長に変更したい時がある。もう一度データを入れ直すのも面倒なので、何か方法が無いかと調べて見ると、以下の方法が判った。
毎日、野菜に水やりをしているが、旅行に出かけると水が心配である。そこで、「タイマーで時間どうりに水やりが管理できれば・・」と思っていたら、Takagiの「簡単水やりシステム」がチラシで紹介されていた。水やりタイマーなどを購入し、1日2回(10分)の水やりをセットしたところ、時間になればタイマーとおりに水やりが自動で行われた。
菜園で、1本づつの野菜には、ポットスプリンクラーの「やわらか」または「噴水」が使いやすい。全てのスプリンクラーには水量が個々に調整できるダイヤルがある。点では無く列で水を散水するには「点滴チューブスリム」や「しみだすホース」などが便利です。
結局、準備したパーツは(一部はセット品)、
@ かんたん水やりタイマー | 1日2回から7日に1回まで設定可。手動で通水も可。 |
A 調圧ジョイント | 水やりシステムの水圧を適切に調整。 |
B スプリンクラーシャワー | 下向きスプレー、鉢植え用(菜園では強すぎる)。 |
C スプリンクラー点滴 | ポタポタ、どちらかというと鉢植え用。 |
D スプリンクラーやわらか | 上部6カ所から放射状、菜園で利用可。 |
E スプリンクラー噴水 | 上向き噴水状、菜園で利用可。 |
F 点滴チューブスリム | 30cm間隔で水が吐出(専用ジョイントもあります)。 |
G 3分岐蛇口ニップル | 蛇口を3つに分岐。タイマー以外での水やりに便利。 |
H 9mm水やりホース | 水やりシステムのメインの配管に(エンドキャップ付き)。 |
I 4mm水やりホース | 水やりシステムの個々の水やりパーツへの配管に。 |
J 9mmジョイントT型 | 9mm配管の分岐用。 |
K 9mmジョイント4mm分岐 | 9mm配管から4mm配管への変換用。 |
L 4mmジョイント4分岐 | 4mm配管の分岐用(未使用のニップルには蓋ができる)。 |
M 兼用ホルダー | 9mmおよび4mmの配管を地面に固定。 |
N しみだすホース | ホースの表面から水がしみ出る(内径12mm用継手使用可)。 |
配管で気をつけたことは、4mmホースはなるべく短くし、9mmのT分岐を利用して蛇口から末端まで長さをバランス良くすることで、ほぼ均一な水量で水やりをすることが出来ました。また、水やりホースは硬いので、ホースを固定するために、兼用ホルダーは必須のパーツです。
テスト用として購入した「しみだすホース」も使って見た。写真のようにホースの至る所から水が滲み出して、広い面積に隙間無く水やりが出来ます。水やりシステムとの接続は、9mmジョイントT型=>9mmホース=>スリムジョイントニップル=>しみ出すホース(コネクター)。三ツ又などを使ってホースをループ状にして2列で散水するとエンドキャップが不要となる。また、ホースを切って使う場合、エンドキャップは別売りされていないので、代わりにストップコネクタ(12mm)などが利用できる。ただし、しみ出すホースはもろくて折れやすいので取り扱いに注意。また、ホースの水量調節を行うには9mmジョイントバルブやコック付きジョイント(12mm)が利用できる。
3分岐蛇口ニップルと 水やりタイマー |
9−4mmジョイントと 4mm−4分岐 |
スプリンクラーやわらか の使用例 |
スプリンクラー噴水 の使用例 |
水やりホース の使用例 |
しみだすホース の使用例 |