■ 設計・監理物件
     
    富山YMCAさくらカフェ(富山市)[2010年]  
    K邸(富山市)[2009年]  
    高岡の町屋(高岡市)[2009年]  
    デイサービスこぐまの家(石川県白山市)[2009年]  
    ワークハウス剱(上市町)[2009年]      
    SW邸新築工事(富山市)[2008年]      
    ふらっと・DASH増改築工事(射水市、高岡市)[2008年]           
    NK邸新築工事(砺波市)[2008年]
    ルンビニ園南棟新築工事(富山市)[2008年]
    ルンビニ園浴室改装工事(富山市)[2008年]
    ふれあい森林公園 (富山市山田)[2007年]
    ふれあい森林公園 (富山市山田)[2007年]
    おらとこ東改修工事(富山市)[2006年]
    このゆびとーまれ向い増改築工事(富山市)[2005年]
    めひの野園うさか寮浴室脱衣室改装工事(富山市)[2004年]  
    街なかサロン「樹の子」(とやまの杉で改装/富山市)[2004年]
    デイサービス「おらとこ」(とやまの杉で再生/大山町)[2003年]
    デイケアハウス「にぎやか」(とやまの木で家をつくる会/富山市)[2003年]
    頼成工務店「木楽」(OMソーラー体感の家/とやまの木で家をつくる会/山田村)[2002年]
    富山県県警本部警察官派出所 [1998年]   
    婦中町立古里保育園(富山県婦中町)富山県建築賞入選 [1994年 ]
    富山健康科学専門学校(富山県上市町)[1990年]

■富山YMCAさくらカフェ(富山市)[2010年]

  こちらから。
  

   
   
  


■K邸(富山市)[2009年]

  こちらから。
  

   
   
  


■高岡の町屋(高岡市)[2009年]

  こちらから。
  

   
   
  


■デイサービスこぐまの家(石川県白山市)[2009年]

  こちらから。
  

   
   
  


■ワークハウス剱(上市町)[2009年]

  こちらから。
  

   
   
  


■SW邸新築工事(富山市)[2008年]

  こちらから。
  

   
   
  


■ふらっと・DASH増改築工事
  (射水市、高岡市)[2008年]

  こちらから。
  

   
   
  


■NK邸新築工事(砺波市)[2008年]

  こちらから。
  

   
   
  


■ルンビニ園南棟新築工事(富山市)[2008年]

  こちらから。

   
   
  


■ルンビニ園浴室改装工事(富山市)[2008年]

  こちらから。

   
   
  


■YM邸新築工事(富山市八尾町)[2007年]

  

   
   
  


■ふれあい森林公園 
(富山市山田)[2007年]

  こちらから。
   
   
  


■OG邸新築工事(富山市)[2007年]

  こちらから。

   
   
  


■GN邸新築工事
(とやまの木で家をつくる会/富山市)[2007年]

  こちらから。

   
   
  


■デイサービス「おらとこ東」(富山市)[2006年]

  こちらから。

   
   
  


■EN邸改修工事(小矢部市)[2006年]

  こちらから。

   玄関の照明 ステンドグラスを製作しました。
   
  


■IK邸改修工事(富山市)[2006年]

  こちらから。


■IS邸新築工事
(とやまの木で家をつくる会/南砺市福光)[2006年]

  こちらから。


■T邸新築工事(富山市)[2006年]

  こちらから。


■ユンヌ・フルール内装工事
(埼玉県川口市)[2006年]

  こちらから。


■OK邸新築工事(富山市)[2005年]

  こちらから。


■HR邸(魚津市)[2005年]

  こちらから。


■このゆびとーまれ向い増改築工事
(富山市)[2005年]

  こちらから。


■N邸 (とやまの木で家をつくる会/砺波市)[2005年]

  こちらから。


■NA邸 (富山市)[2004年]

  こちらから。


■めひの野園うさか寮浴室脱衣室
(富山市)[2004年]

  めひの野園うかか寮のページへはこちらから。


■S邸 (OMソーラーの家/福野町)[2004年]

  S邸のページへはこちらから。


■街なかサロン「樹の子」
(とやまの杉で改装/富山市)[2004年]

  街なかサロン「樹の子」のページへはこちらから。


■H邸 (OMソーラーの家/小杉町)[2003年]

  H邸のページへはこちらから。


富山YMCA高岡センター
チャイルドケアスペースNOAH(ノア)
(とやまの杉で内装/高岡市)[2003年]

 こちらから。


デイサービス「おらとこ」
(とやまの杉で再生/大山町)[2003年]

 こちらから。


デイケアハウス「にぎやか」(とやまの木で家をつくる会/富山市)[2003年]

子どもからお年寄りまで障害や痴呆の有無に関係なく誰もが利用できる(富山型デイサービスと呼ばれています)NPO法人にぎやかのデイケアハウスです。本当に心の底から笑って、明るい気持ちになれる、にぎやかな場所です。ここを訪ねると、こころのとげとげなんてどこかに行ってしまいますよ。

▲すぐ隣は公園です。
▲リビング&ダイニングも地元富山のKAKI工房の天然木の家具で幸せいっぱい。

頼成工務店「木楽」(OMソーラー体感の家/とやまの木で家をつくる会/山田村)[2002年]
外観(背面)
外観(正面)
居間ベランダ。テラスをフルオープンにして…
居間階段
ゆったりと生活を楽しむための空間ですね。
浴室

S邸(自然素材を活かした家/婦中町)[2002年]
自然素材、旧居の木材・建具を活用しています。
リビング天井

F邸(とやまの木で家をつくる会/高岡市)[2002年]
建物の増築…富山の木を使って自然素材の家に
建物の改修…大正時代から、住まい手に、まちの人達に、愛されてきた建物をさらに大切に甦らせた

N邸(とやまの木で家をつくる会/高岡市)[2000年]
氷見市林業家Nさんのスギをふんだんに活用した家

O邸[1999年]

婦中町立古里保育園(富山県婦中町)富山県建築賞入選 [1994年 ]
"保育園は家の延長"を合言葉に、保育園の先生・子供達と創りあげました。
婦中町を、ふるさとを愛する子供に育ってほしいという思いから、婦中町の歴史をステンドグラスで表現しています。
展望台からは屋根越しにふるさとが眺められます。

■ゴルフ場クラブハウス (静岡県)[1989年 ]
ゴルフの後は美味しい食事、ですね。駿河湾が一望できるレストランで
楽しい仲間との素敵なひとときを演出したかったです。

ヴィヴィコースト堂ヶ島 (西伊豆)[1989年 ]
西伊豆でゆったりできる場所。
今は加山雄三ミュージアムになっているんだな〜。
■ 設計・監理物件
     
    高岡の町屋(高岡市)[2009年]  
    デイサービスこぐまの家(石川県白山市)[2009年]  
    ワークハウス剱(上市町)[2009年]      
    SW邸新築工事(富山市)[2008年]      
    ふらっと・DASH増改築工事(射水市、高岡市)[2008年]           
    NK邸新築工事(砺波市)[2008年]
    ルンビニ園南棟新築工事(富山市)[2008年]
    ルンビニ園浴室改装工事(富山市)[2008年]
    ふれあい森林公園 (富山市山田)[2007年]
    ふれあい森林公園 (富山市山田)[2007年]
    おらとこ東改修工事(富山市)[2006年]
    このゆびとーまれ向い増改築工事(富山市)[2005年]
    めひの野園うさか寮浴室脱衣室改装工事(富山市)[2004年]  
    街なかサロン「樹の子」(とやまの杉で改装/富山市)[2004年]
    デイサービス「おらとこ」(とやまの杉で再生/大山町)[2003年]
    デイケアハウス「にぎやか」(とやまの木で家をつくる会/富山市)[2003年]
    頼成工務店「木楽」(OMソーラー体感の家/とやまの木で家をつくる会/山田村)[2002年]
    富山県県警本部警察官派出所 [1998年]   
    婦中町立古里保育園(富山県婦中町)富山県建築賞入選 [1994年 ]
    富山健康科学専門学校(富山県上市町)[1990年]

■高岡の町屋(高岡市)[2009年]

  こちらから。
  

   
   
  


■デイサービスこぐまの家(石川県白山市)[2009年]

  こちらから。
  

   
   
  


■ワークハウス剱(上市町)[2009年]

  こちらから。
  

   
   
  


■SW邸新築工事(富山市)[2008年]

  こちらから。
  

   
   
  


■ふらっと・DASH増改築工事
  (射水市、高岡市)[2008年]

  こちらから。
  

   
   
  


■NK邸新築工事(砺波市)[2008年]

  こちらから。
  

   
   
  


■ルンビニ園南棟新築工事(富山市)[2008年]

  こちらから。

   
   
  


■ルンビニ園浴室改装工事(富山市)[2008年]

  こちらから。

   
   
  


■YM邸新築工事(富山市八尾町)[2007年]

  

   
   
  


■ふれあい森林公園 
(富山市山田)[2007年]

  こちらから。
   
   
  


■OG邸新築工事(富山市)[2007年]

  こちらから。

   
   
  


■GN邸新築工事
(とやまの木で家をつくる会/富山市)[2007年]

  こちらから。

   
   
  


■デイサービス「おらとこ東」(富山市)[2006年]

  こちらから。

   
   
  


■EN邸改修工事(小矢部市)[2006年]

  こちらから。

   玄関の照明 ステンドグラスを製作しました。
   
  


■IK邸改修工事(富山市)[2006年]

  こちらから。


■IS邸新築工事
(とやまの木で家をつくる会/南砺市福光)[2006年]

  こちらから。


■T邸新築工事(富山市)[2006年]

  こちらから。


■ユンヌ・フルール内装工事
(埼玉県川口市)[2006年]

  こちらから。


■OK邸新築工事(富山市)[2005年]

  こちらから。


■HR邸(魚津市)[2005年]

  こちらから。


■このゆびとーまれ向い増改築工事
(富山市)[2005年]

  こちらから。


■N邸 (とやまの木で家をつくる会/砺波市)[2005年]

  こちらから。


■NA邸 (富山市)[2004年]

  こちらから。


■めひの野園うさか寮浴室脱衣室
(富山市)[2004年]

  めひの野園うかか寮のページへはこちらから。


■S邸 (OMソーラーの家/福野町)[2004年]

  S邸のページへはこちらから。


■街なかサロン「樹の子」
(とやまの杉で改装/富山市)[2004年]

  街なかサロン「樹の子」のページへはこちらから。


■H邸 (OMソーラーの家/小杉町)[2003年]

  H邸のページへはこちらから。


富山YMCA高岡センター
チャイルドケアスペースNOAH(ノア)
(とやまの杉で内装/高岡市)[2003年]

 こちらから。


デイサービス「おらとこ」
(とやまの杉で再生/大山町)[2003年]

 こちらから。


デイケアハウス「にぎやか」(とやまの木で家をつくる会/富山市)[2003年]

子どもからお年寄りまで障害や痴呆の有無に関係なく誰もが利用できる(富山型デイサービスと呼ばれています)NPO法人にぎやかのデイケアハウスです。本当に心の底から笑って、明るい気持ちになれる、にぎやかな場所です。ここを訪ねると、こころのとげとげなんてどこかに行ってしまいますよ。

▲すぐ隣は公園です。
▲リビング&ダイニングも地元富山のKAKI工房の天然木の家具で幸せいっぱい。

頼成工務店「木楽」(OMソーラー体感の家/とやまの木で家をつくる会/山田村)[2002年]
外観(背面)
外観(正面)
居間ベランダ。テラスをフルオープンにして…
居間階段
ゆったりと生活を楽しむための空間ですね。
浴室

S邸(自然素材を活かした家/婦中町)[2002年]
自然素材、旧居の木材・建具を活用しています。
リビング天井

F邸(とやまの木で家をつくる会/高岡市)[2002年]
建物の増築…富山の木を使って自然素材の家に
建物の改修…大正時代から、住まい手に、まちの人達に、愛されてきた建物をさらに大切に甦らせた

N邸(とやまの木で家をつくる会/高岡市)[2000年]
氷見市林業家Nさんのスギをふんだんに活用した家

O邸[1999年]

婦中町立古里保育園(富山県婦中町)富山県建築賞入選 [1994年 ]
"保育園は家の延長"を合言葉に、保育園の先生・子供達と創りあげました。
婦中町を、ふるさとを愛する子供に育ってほしいという思いから、婦中町の歴史をステンドグラスで表現しています。
展望台からは屋根越しにふるさとが眺められます。

■ゴルフ場クラブハウス (静岡県)[1989年 ]
ゴルフの後は美味しい食事、ですね。駿河湾が一望できるレストランで
楽しい仲間との素敵なひとときを演出したかったです。

ヴィヴィコースト堂ヶ島 (西伊豆)[1989年 ]
西伊豆でゆったりできる場所。
今は加山雄三ミュージアムになっているんだな〜。