スター・トレック: ローワー・デッキ

第4シーズン

各リンク凡例: [>] … Netflix、[>] … Amazon Prime Video、[>] … YouTube、[>] … WOWOW on Demand
(リンク先で配信終了となっている場合があります)

TWOVIX トゥーヴィックス

映像ソース: WOWOWonDemand*シーズン4-1: トゥーヴィックス

シーズン4-1: トゥーヴィックス [00:00:29] We've arrived in the Portelo system, Captain. Any idea what we're supposed to be doing? [Ransom]
【吹替】ポルテロ星系に到着しました。我々のここでの任務は? [ふーん]
【直訳】ポルテロ星系に到着しました。何をさせられるかについて、お考えは?
シーズン4-1: トゥーヴィックス [00:00:34] Starfleet was unusually tight-lipped on the details. The whole mission's classified. [Freeman]
【吹替】艦隊は珍しく詳細について口を噤んでたの。任務はすべて機密よ。
シーズン4-1: トゥーヴィックス [00:00:42] I wonder what the big mystery is. [Mariner]
【吹替】次の任務は? [はぁ?]
【直訳】この大いなる謎の正体は?
【所感】もう少し原意を残して欲しかった。
シーズン4-1: トゥーヴィックス [00:00:52] - I don't know, but I can't wait to find out with you. [Tendi]
【吹替】一緒に何か発見するの楽しみ。 [ふーん]
【直訳】わかんないけど、一緒に発見するのを待ちきれないわ。
シーズン4-1: トゥーヴィックス [00:03:35] Captain's log, stardate 58724.3 In a pleasant surprise, the Cerritos has been tasked with transporting the USS Voyager. [Freeman]
【吹替】艦長日誌、宇宙暦58724.3。うれしいことにセリトスはUSSヴォイジャー号の輸送を任された。 [はぁ?]
【所感】「艦長日誌」で減点イチ。
シーズン4-1: トゥーヴィックス [00:05:25]You know, growing up, I had a dragon named Fiddlesticks. He was such a good boy. He protected me from all sorts of affectionate... [Billups]
【吹替】子供のころ、童貞守君というドラゴンを飼っていてね。ありとあらゆる色仕掛けから私を守ってくれる... [秀逸]
【所感】"Fiddlesticks"(バカバカしい)と言ってる。思い切った訳し替えだな。まぁ、どうせやるならこれくらい振り切ってみるのがよさげ。吉と出るか凶と出るか...
シーズン4-1: トゥーヴィックス [00:06:39] It's Voy, man. [Mariner]
【吹替】あのヴォイジャーなんだよ。 [はぁ?]
【所感】"VOY"と言ってる。LD第2シーズン"WE'LL ALWAYS HAVE TOM PARIS"(邦題:永遠のトム・パリス)シーズン2-3: 永遠のトム・パリス [00:04:21]シーズン2-3: 永遠のトム・パリス [00:04:21]で、ことさら連呼したネタだ。訳出すべきだった。
シーズン4-1: トゥーヴィックス [00:06:44] I'm gonna make sure going to warp didn't knock anything over. [Tweekle]
【吹替】ワープで物がひっくり返らないか確認してくる。
シーズン4-1: トゥーヴィックス [00:06:47] We've got inertial dampeners. I'm sure everything is fine. [Ransom]
【吹替】緩衝装置があるから、多少の揺れは問題ない。 [ふーん]
【直訳】慣性制動装置がある。なんともないって。
シーズン4-1: トゥーヴィックス [00:07:20] Temba, his arms wide. [Kayshon]
【吹替】テンバ。腕を大きく広げて。
【所感】「広げた腕シーズン5-2: 謎のタマリアン星人 [00:13:06]」が定訳である。わざとかもしれないが... 微妙すぎて評価なし。
シーズン4-1: トゥーヴィックス [00:07:40] - Sokath, his eyes uncovered. [Kayshon]
【吹替】ソカー。眼はふさがってない。 [はぁ?]
【直訳】スカース。彼の眼は開かれた。シーズン5-2: 謎のタマリアン星人 [00:25:49]
【所感】"his"を訳出することがタマリア語翻訳のポイントな気がする。
シーズン4-1: トゥーヴィックス [00:07:51] Dude, this is nothing compared to, you know, that Pike thing we aren't supposed to talk about. Let's get these chunky cold sores under control so we can get back to enjoying this. [Mariner]
【吹替】そうは言ってもパイクの件に比べたらどうってことないよ。あっちは言っちゃダメみたいだし、早くあのムチっとしたウィルス捕まえてまたヴォイジャーを堪能しよう。
【余談】当然、SNW"THOSE OLD SCIENTISTS"(邦題:大昔のサイエンティスト)シーズン2-7: 大昔のサイエンティストのことである。
シーズン4-1: トゥーヴィックス [00:08:30] Captain, I caution against socializing with the organism. [T’Lyn]
【吹替】艦長、この有機体との交流には注意が必要です。
シーズン4-1: トゥーヴィックス [00:08:33] Organism? I'm a totally unique sentient being. [T’Illups]
【吹替】失礼な。私は知的存在だぞ。
シーズン4-1: トゥーヴィックス [00:08:39] Yeah, T'Lyn, it doesn't hurt to be friendly, since Mr. T'Illups didn't ask to be created. [Tendi]
【吹替】そうよ、ティリン。ティラップスさんに悪意はないんだから。仲良くしてあげましょ。 [はぁ?]
【直訳】そうよ、ティリン。仲良くしてあげましょ。ミスター・ティラップスが望んでこうなったわけじゃないんだし。
【所感】「ティラップスさん」はないだろー。また、「悪意はない」というのは原意を外していると思う。
I HAVE NO BONES YET I MUST FLEE 骨はなくても逃げないと

映像ソース: WOWOWonDemand*シーズン4-1: 骨はなくても逃げないと

シーズン4-1: 骨はなくても逃げないと [00:03:19] Let me die! [Shaxs]
【吹替】死なせてくれ。
シーズン4-1: 骨はなくても逃げないと [00:03:21] No, no, no. Stay with me, Shaxs. You're gonna get through this. We're exploring the galactic frontier, we need to stay flexible. [Ransom]
【吹替】いやいや、死んじゃだめだ、シャックス。堪えろ、堪えろ。前人未踏のフロンティアを探検するには柔軟性がないと。 [ふーん]
【所感】「銀河のフロンティア」と言ってる。マニア心をくすぐる訳し替えだ。
シーズン4-1: 骨はなくても逃げないと [00:06:51] Oh, boy, Mirror Universe Archer, you're gonna love our new room. [Boimler]
【吹替】平行宇宙のアーチャー、君もこの部屋が気に入るぞ。 [はぁ?]
【所感】「鏡像世界」とすべき
IN THE CRADLE OF VEXILON ヴェクシロンの揺りかごで

映像ソース: WOWOWonDemand*シーズン4-1: ヴェクシロンの揺りかごで

シーズン4-1: ヴェクシロンの揺りかごで [00:01:33]Captain's log,Stardate 58759.1. The Cerritos is visiting the Federation world Corazonia, an artificial megastructure in a bespoke star system designed by a long-extinct alien species.
【吹替】艦長日誌、宇宙暦58759.1。セリトスは惑星連邦に属するコラゾニアを訪問。大昔に絶滅したある異星人によって設計された人工的な巨大建造物だ。 [はぁ?]
【所感】「艦長日誌」で減点イチ。
シーズン4-1: ヴェクシロンの揺りかごで [00:02:42] We're all artists and poets, but I've been so stressed. [Corazonian]
【吹替】我々はアーティストや詩人ですが、私もストレスのせいで先週こんな酷い彫刻を作ってしまいました。
シーズン4-1: ヴェクシロンの揺りかごで [00:03:02] Just an amateur lack of focus and balance. [Ransom]
【吹替】どうみても丸っきり素人の作品だ。 [ふーん]
【直訳】焦点も調和もかけたただのアマチュアだ。
シーズン4-1: ヴェクシロンの揺りかごで [00:03:13] Welcome to Corazonia, Captain. We appreciate Starfleet's help. Please enjoy some iced tea. [Vexilon]
【吹替】コラゾニアにようこそ。宇宙艦隊の協力に感謝します。アイスティーをどうぞ。
シーズン4-1: ヴェクシロンの揺りかごで [00:03:22] - Aah! That's hot. [Ransom]
【吹替】うわっ!ホットだ。
シーズン4-1: ヴェクシロンの揺りかごで [00:03:22] - Damn it! I'm so stupid! [Vexilon]
【吹替】またやってしまいました! [ふーん]
【直訳】クソっ!なんてバカなことを。
シーズン4-1: ヴェクシロンの揺りかごで [00:03:24] It's totally normal for a planetary operating system to need some maintenance every once in a while. [Freeman]
【吹替】まったく普通のことよ。惑星のOSには定期的なメンテナンスが必要なの。 [ふーん]
【直訳】惑星管理システムに定期的にメンテナンスが必要なのはごく普通のことよ。
シーズン4-1: ヴェクシロンの揺りかごで [00:03:29] No one's judging you. [Corazonian]
【吹替】気にしなくていいのよ。 [ふーん]
【直訳】誰も責めてなんかないわよ。
シーズン4-1: ヴェクシロンの揺りかごで [00:03:54] Thank you, Captain. I don't deserve this treatment. I hope this isn't taking you away from more important work. [Vexilon]
【吹替】ありがとう、艦長。でもよろしいのでしょうか。もっと重要なお仕事があるのでは? [ふーん]
【直訳】ありがとう、艦長。そんなお手間を取らせる価値もないのに。もっと重要な仕事をそっちのけにされてるのでなければいいのですが。
シーズン4-1: ヴェクシロンの揺りかごで [00:05:06] I've had good bosses and bad ones. I just don't want to repeat their mistakes. [Boimler]
【吹替】悪いボスも見てきたし、同じ間違いはしたくない。 [ふーん]
【直訳】いいボスも悪いボスもいた。彼らのミスを繰り返したくないだけさ。
シーズン4-1: ヴェクシロンの揺りかごで [00:05:07] I just don't want to repeat their mistakes. Your caution is warranted. Statistically, ensigns serving under recently promoted commanders are more likely to experience death and/or dismemberment. [T’Lyn]
【吹替】その不安はごもっともです。統計的に、ボスが新任だと部下の死亡や手足切断の確立が高まります。 [ふーん]
【直訳】その不安はごもっともです。統計的に、昇進したての指揮官の下で働く少尉は、往々にして死亡や四肢切断のいずれか、あるいは両方を経験するものです。
【所感】and/orを訳出してない。間尺的に仕方ないか。
シーズン4-1: ヴェクシロンの揺りかごで [00:11:25] - Hmm. Every chip? Even the second layer? [Dirk]
【吹替】全部やった?じゃあ、2層目も終わったのか?
シーズン4-1: ヴェクシロンの揺りかごで [00:11:33] Why didn't you tell us about all these?! [Tendi]
【吹替】なんでこのこと黙ってたんですか?! [ふーん]
【直訳】このこと言ってくれたらよかったじゃないですか?!
シーズン4-1: ヴェクシロンの揺りかごで [00:11:35] I don't know. The hidden button seemed obvious. [Dirk]
【吹替】隠しボタンに気付くと思った。 [ふーん]
【直訳】なんでかな。隠しボタンなんて見え見えだろう。
シーズン4-1: ヴェクシロンの揺りかごで [00:11:41] Aah! Lancelot! Leave me alone! I don't have any meat! [Rutherford]
【吹替】ああ!やめろ!僕は肉なんてついてないよ。
【所感】「肉を持っていない」と言ってるんだが、このフェレットは人肉を好むようなエピソードがあったんだっけ?
シーズン4-1: ヴェクシロンの揺りかごで [00:14:05] Freeman to Lieutenant Boimler. Has your team finished the retrofit? [Freeman]
【吹替】フリーマンからボイムラー。シリンダー交換終わったの?
シーズン4-1: ヴェクシロンの揺りかごで [00:14:11] We're almost finished here, sir. [Boimler]
【吹替】あともう少しです。
【余談】あ、例によってフリーマン(女性)に "sir"。
シーズン4-1: ヴェクシロンの揺りかごで [00:14:52] Are you sure we shouldn't just ask him - to stop hazing us? [Rutherford]
【吹替】しごきを止めてくれっていうだけじゃだめ?
シーズン4-1: ヴェクシロンの揺りかごで [00:14:54] - No, Mariner's right. [Tendi]
【吹替】ダメ。しごきをやる人はしごきをリスペクトしてるんだもの。 [はぁ?]
【直訳】ダメ。マリナーの言う通りよ。しごき好きが好きなのはしごきだけなのよ。
【所感】「Mariner's right」を訳出しない一方で「respect」をカタカナ訳?どうも首肯しがたい。
【余談】後の「respect」に繋げるためなのだろうけど、だったらそっちを訳し替えてもっと自然な日本語にすべきだったと思う。
シーズン4-1: ヴェクシロンの揺りかごで [00:17:35] I studied your records and mission logs before our departure. The commander was correct to promote you. Your work is exemplary. [T’Lyn]
【吹替】私はあなたの記録と任務日誌を調べました。中佐はあなたの働きを見たうえで昇進を決めたのです。 [ふーん]
【直訳】出発前、私はあなたの記録と任務日誌を調べました。中佐があなたを昇進させたのは正しかった。あなたの仕事は素晴らしい。
シーズン4-1: ヴェクシロンの揺りかごで [00:18:16] Taylor and Meredith, claim a terminal and get those power cylinders reattached. [Boimler]
【吹替】テイラーとメレディスはターミナルにこのシリンダーを戻せ。
【所感】あ、初めて "cylinder" が出た。これを遡って適用してたってことか。
シーズン4-1: ヴェクシロンの揺りかごで [00:22:22] Your mission was a success. [T’Lyn]
【吹替】任務は成功しました。
シーズン4-1: ヴェクシロンの揺りかごで [00:22:23] Well done, Mr. Boimler. You never forget your first death. [Ransom]
【吹替】やったな。記念すべき初めて死んだ日だ。 [はぁ?]
【直訳】よくやったな、ボイムラー中尉。この初めて死んだ日は一生忘れられんだろうさ。
【所感】原意を外してる。訳し替えとしても無意味。
シーズン4-1: ヴェクシロンの揺りかごで [00:22:59] Hear! Hear! They bought the Wadi game story, huh? [Ransom]
【吹替】あいつらまんまと引っかかったか。 [ふーん]
【直訳】聞いたか。奴らにワディゲームの話をしたんだろう?
シーズン4-1: ヴェクシロンの揺りかごで [00:23:03] Oh, yeah. Told them I was stuck in there for a month. [Dirk]
【吹替】信じてたよ。ゲームがトラウマだって言ったら。 [はぁ?]
【直訳】ええ、ゲームに1か月閉じ込められたって言ったんです。
【所感】なんで上官にため口たたいてんの?そんな間柄だっけ?
シーズン4-1: ヴェクシロンの揺りかごで [00:23:11] Oh, new lieutenants give me life. [Ransom]
【吹替】奴らをからかうのは最高だ。 [ふーん]
【直訳】新任中尉をからかうと寿命が延びるよ。
SOMETHING BORROWED, SOMETHING GREEN 何か借りた物 何か緑の物

映像ソース: WOWOWonDemand*シーズン4-1: 何か借りた物 何か緑の物

シーズン4-1: 何か借りた物 何か緑の物 [00:09:48] I know the uniform is more comfortable, but, Slit Throat has a dress code. [Tendi]
【吹替】制服の方が楽だけど、スリットスロートのドレスコード。
シーズン4-1: 何か借りた物 何か緑の物 [00:09:53] You know, got to respect that they didn't even pretend to add a pun in there. It shows strength. I like it. [Mariner]
【吹替】店に「喉を裂く」なんてエグい名前をつけるなんてさすがだよ。ゴリゴリで気に入った。 [秀逸]
【直訳】まあ、ちょっともじった名前にさえしなかったってのは尊敬モンだね。強さの証ってか。嫌いじゃないよ。
【所感】直訳じゃ何のことかわからないね。本来なら「喉を裂く(スリットスロート)」じゃあそのまんますぎるから、少しぐらいぼかした名前にするところだという意味か。説明っぽくならずに原意を反映させた訳し替えが秀逸。
シーズン4-1: 何か借りた物 何か緑の物 [00:10:02] Oh... - Let us in. [Tendi]
【吹替】中に入れて。
シーズン4-1: 何か借りた物 何か緑の物 [00:10:04] - Get in line. Oh... Oh, Mistress of the Winter Constellations! Oh, I didn't realize! Please don't flay me. [Guard]
【吹替】列に並べ... え?冬の星座のご主人様?気づきませんで。皮を剥がないで。
シーズン4-1: 何か借りた物 何か緑の物 [00:10:10] Oh, h-he's just kidding. I would never flay. [Tendi]
【吹替】冗談言ってるだけだよ。皮なんか剥がない。
シーズン4-1: 何か借りた物 何か緑の物 [00:10:12] I owe you an eternal debt of gratitude. My grandchildren will sing of this day. [Guard]
【吹替】ああ、このご恩はずっと忘れません。末代にまで語らせますんで。 [ふーん]
【直訳】ああ、このご恩はずっと忘れません。私の孫もこの日のことを歌い継ぎます。
【所感】少々くどい訳し替えだな...
シーズン4-1: 何か借りた物 何か緑の物 [00:11:22] Oh, has Starfleet softened you? [Madame G]
【吹替】ねえ、艦隊に入ってヤワになってない?
シーズン4-1: 何か借りた物 何か緑の物 [00:11:27] Ah. Yes. I love being soft. [Tendi]
【吹替】悪い?ヤワなのにが好きなの。 [ふーん]
【直訳】そうよ。ヤワで結構よ。
シーズン4-1: 何か借りた物 何か緑の物 [00:11:30] Tendi, how are you so good at the murder-bug drinking game? [Mariner]
【吹替】何で殺人虫の呑みゲームが得意なわけ?
シーズン4-1: 何か借りた物 何か緑の物 [00:11:32] I don't know. It's my first time. Guess I'm just a natural. [Tendi]
【吹替】なんでだろう?初めてなんだけど。私って天才かな。 [ふーん]
【直訳】なんでだろう?初めてなんだけど。生まれつきかもね。
シーズン4-1: 何か借りた物 何か緑の物 [00:12:29] I mean, uh, to paraphrase the old rail-splitter, a house divided in Twain cannot stand. [Boimler]
【吹替】つまりのその、リンカーンの言葉を借りてもじるなら、トゥエインがバラバラになった家は立ち行かない。
【余談】元は"A house divided against itself cannot stand"で、リンカーンも聖書の言葉を引用したんだってさ。"rail-spliter"はリンカーンがフェンスを作るために丸太を割る仕事をしていたことからの愛称とのこと。
シーズン4-1: 何か借りた物 何か緑の物 [00:21:21] Of course I wanted to take your place. But I'm no D'Vana Tendi. Once I'm married, people are going to see that I'm a pale comparison. [D'Erika Tendi]
【吹替】もちろん代わりにはなりたかった。でも私は姉さんじゃない。結婚したら姉さんと比べられて皆がっかりする。
シーズン4-1: 何か借りた物 何か緑の物 [00:21:28] Are you kidding me? [omit] You just kicked my butt. You're an amazing prime. [Tendi]
【吹替】本気で言ってる?(略)私をやり込めたじゃない。最高の頭(かしら)だってば。 [ふーん]
【直訳】本気で言ってる?(略)私のお尻を蹴飛ばしてくれたでしょ。最高の頭(かしら)だってば。
【所感】"kick my butt"は「背中を押す」みたいに決断を促したときの表現。つまりテンディは、ドゥエリカが艦隊へ送り出してくれたことを感謝している流れだ。この訳し替えは... 微妙。
シーズン4-1: 何か借りた物 何か緑の物 [00:21:38] I guess I did kick it a little bit. [D'Erika Tendi]
【吹替】ええ、確かにちょっとやりすぎちゃったかも。 [ふーん]
【直訳】そりゃ少しは蹴ったかもだけどさ。
シーズン4-1: 何か借りた物 何か緑の物 [00:21:41] A lot a bit. [Tendi]
【吹替】めっちゃ決まってた。 [ふーん]
【直訳】ものすごく「少し」、ね。
【所感】この一連の下り、原意を変えて適当に台詞を合わせた感が否めない。ナシよりのアリってとこだな(原語脚本が悪いという気もするが)。
シーズン4-1: 何か借りた物 何か緑の物 [00:23:50] Aw, sorry you can't release some of this anger with Mr. Clemens. [Mariner]
【吹替】かわいそう。マーク・トウェインになって怒りを発散できないんだね。
【所感】ミスター・クレメンスと言ってる。マーク・トウェインの本名だね。それじゃわからないだろうと訳し替えたんだろうけど、敢えてそうしてるんだから原語に倣ってほしかった。
【余談】このマーク・トウェインの元ネタは、 TNG第6シーズン"TIME'S ARROW, PART II"(邦題:タイム・スリップ・エイリアン(後編)) シーズン6-1: タイム・スリップ・エイリアン(後編) [00:02:31]で、当初はクレメンス呼びで、後で正体がマーク・トウェインだと明かされる。本国でもこのネタは驚きだったのかな?